グランプリファイナル2016男子シングル獲得ポイント一覧表!
2022/06/28
グランプリシリーズの6戦を勝ち抜いた、ポイント上位6名のみが出場できる、「ISUグランプリファイナル2016」!
こちらのページでは、男子シングルのグランプリシリーズの獲得ポイントを記載します。
他種目の獲得ポイントはコチラ↓
女子シングル / ペア / アイスダンス
スポンサーリンク
グランプリシリーズの獲得ポイント
グランプリファイナル2016出場の為に必要な獲得ポイントは、
グランプリシリーズ各大会の順位によって付与されます。
| 1位 | 15ポイント | 
| 2位 | 13ポイント | 
| 3位 | 11ポイント | 
| 4位 | 9ポイント | 
| 5位 | 7ポイント | 
| 6位 | 5ポイント | 
| 7位 | 4ポイント | 
| 8位 | 3ポイント | 
グランプリシリーズ2016の男子シングル獲得ポイント表
各選手のGPS出場予定一覧はコチラ↓
■フィギュアグランプリシリーズ(GPS)2016の試合日程と出場選手!
グランプリファイナル出場決定!
1. ハビエル・フェルナンデス
2. パトリック・チャン
3. 羽生結弦
4. 宇野昌磨
5. ネイサン・チェン
6. アダム・リッポン
| 順位 | 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | 
|---|---|---|---|---|
| 01 | ハビエル・フェルナンデス | 1位 15P (292.98)  | 
1位 15P (285.38)  | 
30P (578.36)  | 
| 02 | パトリック・チャン | 1位 15P (266.95)  | 
1位 15P (279.72)  | 
30P (546.67)  | 
| 03 | 羽生結弦 | 2位 13P (263.06)  | 
1位 15P (301.47)  | 
28P (564.53)  | 
| 04 | 宇野昌磨 | 1位 15P (279.34)  | 
2位 13P (285.07)  | 
28P (564.41)  | 
| 05 | ネイサン・チェン | 4位 9P (264.80)  | 
2位 13P (268.91)  | 
22P (533.71)  | 
| 06 | アダム・リッポン | 3位 11P (261.43)  | 
3位 11P (267.53)  | 
22P (528.96)  | 
| 07 | ボーヤン・ジン | 5位 7P (245.08)  | 
2位 13P (278.54)  | 
20P (523.62)  | 
| 08 | セルゲイ・ボロノフ | 4位 9P (245.28)  | 
3位 11P (243.76)  | 
20P (489.04)  | 
| 09 | アレクセイ・ビチェンコ | 3位 11P (255.52)  | 
4位 9P (229.87)  | 
20P (485.39)  | 
| 10 | ジェイソン・ブラウン | 2位 13P (268.38)  | 
7位 4P (218.47)  | 
17P (486.85)  | 
| 11 | マックス・アーロン | 5位 7P (235.58)  | 
4位 9P (242.74)  | 
16P (478.32)  | 
| 12 | ミハイル・コリヤダ | 4位 9P (245.30)  | 
5位 7P (225.69)  | 
16P (470.99)  | 
| 13 | 田中刑事 | 7位 4P (224.91)  | 
3位 11P (248.44)  | 
15P (473.35)  | 
| 14 | デニス・テン | 欠場 | 2位 13P (269.26)  | 
13P (269.26)  | 
| 15 | ケヴィン・レイノルズ | 3位 11P (245.06)  | 
出場なし | 11P (245.06)  | 
| 16 | 無良崇人 | 8位 3P (222.13)  | 
5位 7P (248.42)  | 
10P (470.55)  | 
| 17 | ダニエル・サモーヒン | 5位 7P (226.53)  | 
8位 3P (213.51)  | 
10P (440.04)  | 
| 18 | ミハル・ブレジナ | 4位 9P (227.42)  | 
10位 0P (211.77)  | 
9P (439.19)  | 
| 19 | ミーシャ・ジー | 6位 5P (226.07)  | 
7位 4P (229.06)  | 
9P (455.13)  | 
| 20 | アレクサンドル・ペトロフ | 7位 4P (224.39)  | 
6位 5P (228.44)  | 
9P (452.83)  | 
| 21 | ナム・ニューエン | 6位 5P (239.26)  | 
8位 3P (212.43)  | 
8P (451.69)  | 
| 22 | マキシム・コフトゥン | 7位 4P (230.75)  | 
7位 4P (221.43)  | 
8P (452.18)  | 
| 23 | ハン・ヤン | 10位 0P (209.11)  | 
5位 7P (230.19)  | 
7P (439.30)  | 
| 24 | シャフィク・ベセギエ | 8位 3P (223.98)  | 
8位 3P (225.02)  | 
6P (449.00)  | 
| 25 | ヨリック・ヘンドリックス | 9位 0P (224.91)  | 
6位 5P (230.47)  | 
5P (455.38)  | 
| 26 | デニス・ヴァシリエフス | 11位 0P (203.77)  | 
6位 5P (223.73)  | 
5P (427.50)  | 
| 27 | エラッジ・バルデ | 6位 5P (225.45)  | 
10位 0P (195.32)  | 
5P (420.77)  | 
| 28 | ティモシー・ドレンスキー | 8位 3P (226.53)  | 
出場なし | 3P (226.53)  | 
| 29 | アルトゥール・ドミトリエフ | 10位 0P (221.52)  | 
9位 0P (218.70)  | 
0P (440.22)  | 
| 30 | ロス・マイナー | 12位 0P (196.53)  | 
9位 0P (213.34)  | 
0P (409.87)  | 
| 31 | ゴルジェイ・ゴルシュコフ | 9位 0P (223.51)  | 
出場なし | 0P (223.51)  | 
| 32 | リアム・フィルス | 9位 0P (210.89)  | 
出場なし | 0P (210.89)  | 
| 33 | 日野龍樹 | 9位 0P (207.15)  | 
出場なし | 0P (207.15)  | 
| 34 | ブレンダン・ケリー | 10位 0P (211.76)  | 
10位 0P (199.40)  | 
0P (411.16)  | 
| 35 | グラント・ホクスタイン | 11位 0P (204.69)  | 
11位 0P (191.40)  | 
0P (396.09)  | 
| 36 | イヴァン・リギーニ | 11位 0P (185.81)  | 
欠場 | 0P (185.81)  | 
| 37 | アレクサンデル・マヨロフ | 12位 0P (192.14)  | 
出場なし | 0P (192.14)  | 
11/26 グランプリシリーズ全試合が終了し、グランプリファイナル出場選手が確定しました!
ブラウン残念、ビチェンコさんも惜しかったなぁ…。
もし3位だったらリッポンと並んでたんで、まぁ得点がどっちが上かはわかんなかったですが、ビチェンコさんファイナル行って欲しかったです…。
男子は予想通りというか何というか…6人中4人が去年と同じメンバーとなりました。
羽生が獲るんだろうとは思いますが、そうそう予想通りに行っても面白くないのでw
皆頑張って欲しいです!
ハビ、昌磨、Pちゃんは優勝目指して!!
(ネイサンは4回転多すぎるから絶対安定しないだろうし、リッポンは5人と比べて4回転が無さ過ぎる…)
グランプリファイナル2015の出場選手と獲得ポイント
昨シーズンの情報を振り返って今年の参考にしたいと思いますw
| 順位 | 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得 ポイント  | 
| 1 | ハビエル・フェルナンデス | 1位 15P (93.19)  | 
1位 15P (86.99)  | 
30P (180.18)  | 
| 2 | 羽生結弦 | 2位 13P (73.25)  | 
1位 15P (106.33)  | 
28P (179.58)  | 
| 3 | 宇野昌磨 | 2位 13P (80.78)  | 
1位 15P (89.56)  | 
28P (170.34)  | 
| 4 | ボーヤン・ジン | 2位 13P (90.05)  | 
2位 13P (95.64)  | 
26P (185.69)  | 
| 5 | パトリック・チャン | 1位 15P (80.81)  | 
5位 7P (76.10)  | 
22P (156.91)  | 
| 6 | 村上大介 | 3位 11P (80.88)  | 
3位 11P (80.24)  | 
22P (161.12)  | 
昨シーズンの「グランプリファイナル2015」の情報はコチラ↓
●グランプリファイナル2015の出場選手と放送予定!開催場所は?
今年のジュニアグランプリファイナル出場者を見ても、26Pあれば絶対安心でしょうか。
(でも真凛はギリだったからやっぱり最後までわかんない?)
「ジュニアグランプリファイナル2016」の獲得ポイントはコチラ↓
●ジュニアグランプリファイナル2016の獲得ポイント一覧表!
個人的には宇野選手、羽生選手、ハビエルは堅そうかな…と思っています。
(宇野選手、ファイナル一番のりで決定しました!)
試合が進んでくると、ポイント見ながらあれこれ考えるのも楽しいものです!
「グランプリファイナル2016」楽しみです!
「グランプリファイナル2016」の詳細はコチラ↓
●フィギュアグランプリファイナル2016の日程と出場資格・開催場所情報!
スポンサーリンク
関連記事:羽生結弦2016-2017シーズンの出場試合日程はコチラ→
関連記事:宇野昌磨2016-2017シーズンの出場試合日程はコチラ→
関連記事:メダリストオンアイス2016の詳細はコチラ→
関連記事:全日本フィギュアスケート選手権2016の詳細はコチラ→
関連記事:グランプリシリーズ(GPS)2016の詳細はコチラ→
関連記事:2016年の試合・アイスショー日程スケジュールはコチラ→
関連記事:フィギュアスケート専用目次
スポンサーリンク


