ジャパンオープン2022の出場選手・チケット情報!
フィギュアスケートシーズンの幕開けを告げる「Japan Open(ジャパンオープン)」!
ジャパンオープンは、例年「日本・北米・欧州」の3チームで対抗する団体戦形式の国際大会ですが、
新型コロナウイルスの影響により、2020年は「日本人選手のみのプロ・アマ・ジュニア混合による2チーム対抗のドリームマッチ」、
2021年も「日本人選手のみのアマチュアシニア2チーム対抗戦」での開催でした。
今年は新型コロナウイルス対策が緩和され、アイスショーにも続々と海外スケーターが来日していた事から、例年通りの開催に希望を抱いていた所、
やはりジャパンオープンも例年通りの「3地域対抗戦」での開催決定!!
「木下グループ presents ジャパンオープン2022 3地域対抗戦」について判明している事をまとめてみました!
●開催日時
●開催(競技)時間 ※未発表
●タイムスケジュール ※未発表
●出場選手
●テレビ放送予定 ※未発表
●ライブ配信(ライスト)情報 ※未発表
●チケット情報 8/17 NEW!
●その他情報
スポンサーリンク
ジャパンオープン2022の開催場所(会場)
◆会場:さいたまスーパーアリーナ
◆住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8
◆公式:さいたまスーパーアリーナ
ジャパンオープン2022の開催日程と時間
◆2022年10月8日(土)
開場11:30/開始12:30/終了未発表
※昨年の開催時間は、
開場11:30/開始12:30/終了15:00。
ジャパンオープン2022の開催(競技)時間
◆未発表
※昨年は約2時間30分
ジャパンオープン2022のタイムスケジュール
◆ISU公式
◆日本スケート連盟公式
◆日本スケート連盟公式リザルトデータサイト
◆Japan Open 2022公式
◆アナウンス
◆公式スケジュール
※現在、ジャパンオープン2022のタイムスケジュールは未発表です。
(ここ数年はタイムスケジュールが未発表なので、今年も未発表の可能性高し。)
以下は参考までに、2019年のタイムスケジュールです。
※開始時間は同じだけど、終了時間が昨年と同じ場合は30分早くなる。
※スクショ転載禁止
@scramble-talk.com
10月4日(金) | |
---|---|
時間 | カテゴリ |
11:30~12:00 | CaOIゲストスケーター公式練習 |
12:00~13:15 | JO・CaOI男子公式練習 |
13:30~14:45 | JO・CaOI女子公式練習 |
15:00~15:30 | JO・CaOIゲストスケーター公式練習 |
15:30~18:30 | CaOIオープニング&フィナーレ練習 |
18:45~20:00 | JO表彰式リハーサル |
10月5日(土) (開場11:30) |
|
---|---|
08:15~08:45 | CaOIゲストスケーター公式練習 |
08:45~09:15 | JO・CaOIゲストスケーター公式練習 |
09:30~10:15 | JO・CaOI男子公式練習 |
10:30~11:15 | JO・CaOI女子公式練習 |
12:30~13:40 | ◆男子シングル |
14:15~15:30 | ◆女子シングル |
16:15~17:15 | CaOIオープニング&フィナーレ練習 |
18:30~21:00 | カーニバルオンアイス2019 |
スポンサーリンク
ジャパンオープン2022の出場選手
昨年は「アマチュアシニア選手のみ、男女シングル3人ずつの2チーム対抗戦」でしたが、
今年は例年通りの「3地域対抗戦」です!
@scramble-talk.com / スクショ・無断転載禁止
日本チーム | |
---|---|
名前 | 国名 |
宇野昌磨 | 日本 |
鍵山優真 | 日本 |
紀平梨花 | 日本 |
坂本花織 | 日本 |
北米チーム | |
ジェイソン・ブラウン | アメリカ |
マライア・ベル | アメリカ |
欧州チーム | |
ダニエル・グラッスル | イタリア |
ミハル・ブレジナ | チェコ |
エカテリーナ・クラコワ | ポーランド |
ルナ・ヘンドリックス | ベルギー |
ゲスト | |
ネイサン・チェン | アメリカ |
7/14 日本チーム発表!
(宇野、鍵山、紀平、坂本)
あぁ… 昌磨と紀平さんJO出演ってなんか漏れてたね。
単に「トップ選手はJOから試合始まりますよー」って見本みたいな意味なのとどっちかと思ってたけど。
昌磨はスイス行かずに今年もJOからなんだ…。
国別2021の時から鍵山君出て欲しかったから、鍵山君ようやく花試合出場嬉しいな♥
女子は安定のIMGメンバー!!
(かおちゃん働き過ぎぃ!)
紀平さんは復調してるのかちょっと心配だけど、人気度とか話題(復帰試合)とか、諸々の「期待」もあっての選出なのかな!?
紀平さん現時点で強化入りしてないから、ひょっとしたらCS派遣無くて、それでJOでブロック免除って考えも有るのかな~?とか想像…。
昔真央ちゃんが休養明けに中部から出たかったのに無理矢理JOに出さされてたけど…。
復帰の舞台がJO(割りと大きめ)ってどうなのかな~?(緊張とか)って思うけど、無理せずぼちぼち頑張って欲し~!
8/12 北米&欧州チーム&ゲスト発表!
(ブラウン、マライア/グラッスル、ミハル、クラコワ、ルナ/ネイサン)
<2019年の出場選手発表タイミング>
※一昨年、去年は日本人選手のみで参考にならない為
06/21 第1弾(紀平、宮原)
06/28 第2弾(ハビ)
07/05 第3弾(昌磨、未来、ランビ)
07/08 第4弾(ネイサン、ジョウ)
07/12 第5弾(ザギ、トゥル、テネル)
07/19 第6弾(ヴァシリエフス、織田、メリチャリ)
08/30 第7弾(高志郎)
スポンサーリンク
ジャパンオープン2022のテレビ放送予定
※現在、ジャパンオープン2022のテレビ放送予定は未発表です。
ジャパンオープンは、例年「テレビ東京」系列で放送が行われていましたが、昨年は「テレビ放送無し」の「有料ライブ配信」のみでした。
今年は、主催が「テレビ東京」に戻り、(昨年はスケ連&木下&IMG)
公式サイトも例年通り「テレビ東京」のサイト内に作られている事と、
(昨年は公式サイトがテレ東では無く「スケ連」制作サイトと同仕様だった)
サイト内に「放送情報」タブ(メニュー)が用意されている事からも、
例年通り「テレビ東京」で放送が行われると思います。
放送予定判明次第、記載します。
以下は参考までに、2020年の放送スケジュールです。
<テレビ東京系列6局ネット>
2020年10月3日(土)16:00~17:15
「Japan Open 2020」
<放送地域>
北海道・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・大阪・岡山・香川・福岡
※ジャパンオープンは例年生放送では無く当日夕方以降の録画放送。
2020年までは当日放送後、日を改めてBSテレ東で「特別版」の放送有り。
(2020年は特別版の放送無し。恐らく「フルで見たかったら配信を買ってね」?)
ジャパンオープン2022のライブ配信(ライスト)情報
※現在、ジャパンオープン2022のライブ配信(ライブストリーミング)予定は未発表です。
昨年の配信情報は9/27に発表。
同日から「チケットぴあ」と「ローチケ」で視聴チケット販売が行われました。
今年も配信が有るようでしたら、配信情報判明次第、追記します。
以下は参考までに、昨年のライブ配信情報です。
ライブ配信チケット価格
内容 | 価格 |
---|---|
1公演視聴券 | 2,000円 |
3公演セット視聴券 | 5,000円 |
※WEB販売のみ。
※1人1枚のみ。
※別途ユーザーチャージ料275円 or 495円(税込)が必要。
※巻き戻し、追いかけ再生不可。
※楽曲著作権の関係によりアーカイブ配信無し。
※実況・解説付き。(解説:町田樹)
※競技ライブ配信前に町田樹さんによる事前トーク配信有り
<10/2(土)配信スケジュール>
◆12:10~ 町田樹事前トーク
◆12:30~ JOライブ配信
◆18:30~ CaOIライブ配信
<10/3(日)配信スケジュール>
◆12:30~ CaOIライブ配信
ライブ配信チケット販売情報
◆チケットぴあ(JO + CaOI 3公演)
受付期間:9/27(月)18:00~10/2(土)13:00
◆チケットぴあ(JO 1公演のみ)
受付期間:9/27(月)18:00~10/2(土)13:00
◆ローチケ
受付期間:9/27(月)18:00~開演30分後まで
ジャパンオープン2022のチケット情報
チケット価格(税込)
席種 | 価格 |
---|---|
JO & CaOIセット券(S席) | 29,000円 |
Premium席 | 23,000円 |
SS席 | 21,000円 |
S席 | 15,000円 |
S-300席 | 13,000円 |
A席 | 9,000円 |
B席 | 7,000円 |
※1人1席種2枚まで。
※先行期間中、Premium&SS席以外は1,000円割引。
ジャパンオープン2022の座席について
<座席表>
◆さいたまスーパーアリーナ公式座席表(スタンド)
※恐らくメインアリーナモード
<座席割図>
◆座席割図
チケット販売情報
先行販売
◆ローチケ・LEncore【JO&CaOIセット券】
受付期間:7/15(金)18:00~7/20(水)23:59
◆ローチケ・LEncore
受付期間:7/15(金)18:00~7/20(水)23:59
◆ローチケ・プレリク【JO&CaOIセット券】
受付期間:7/15(金)18:00~7/25(月)23:59
◆ローチケ・プレリク
受付期間:7/15(金)18:00~7/25(月)23:59
◆e+・プレオーダー
受付期間:7/22(金)12:00~7/31(日)23:59
◆チケットぴあ・プレリザーブ
受付期間:7/22(金)12:00~7/31(日)23:59
◆ローチケ・プレリク【JO&CaOIセット券
受付期間:8/1(月)13:00~8/7(日)23:59
◆ローチケ・プレリク
受付期間:8/1(月)13:00~8/7(日)23:59
◆e+・2次プレオーダー
受付期間:8/3(水)12:00~8/8(月)23:59
◆チケットぴあ・プリセール【先着】
受付期間:8/10(水)10:00~8/16(火)23:59
◆ローチケ・プレリク【JO&CaOIセット券】
受付期間:8/12(金)13:00~8/16(火)23:59
◆ローチケ・プレリク
受付期間:8/12(金)13:00~8/16(火)23:59
◆テレビ東京チケット(e-get)・2次【先着】
受付期間:8/13(土)10:00~8/17(水)18:00
◆e+【先着】 NEW!
受付期間:8/17(木)12:00~8/19(金)23:59
一般販売
◆8月20日(土)10:00~
◆e+
受付期間:
◆キョードー東京
受付期間:
◆チケットぴあ
受付期間:
◆テレビ東京チケット(e-get)
受付期間:~10/1(土)23:59
◆ローチケ ※まだ
受付期間:
スポンサーリンク
ジャパンオープン2022のその他情報
8月8日
◆「Japan Open あなたの心に残る名場面総選挙」開催!
❄️フィギュアスケートジャパンオープン❄️
\心に残る名場面 総選挙/テレ東フィギュア班選りすぐりの10場面から
あなたの心に残る名シーンを投票で教えて下さい😄
1位に選ばれた場面は動画でたっぷり公開🙌投票はコチラ※8月21日まで
👉https://t.co/zbi82qs7yD#テレビ東京 #テレ東ファン #JO pic.twitter.com/cUYF6Tk1FB— テレビ東京 フィギュアスケート (@tvtokyo_figure) August 8, 2022
あ… なんか思惑が読める気がする…。
コレリンク先も開かずに「JOで印象に残ってる演技って何か有ったかなぁ?」って考えてパッと頭に浮かんだのがJO 2012の真央ちゃんの白鳥の湖!(▶You Tube)
今って競技前にアイスショーで新プロ披露されるけど、当時真央ちゃんはTHE ICEで披露するのはEXだったんだよね。
だからJOが新FS初披露だったから、「一体どんなプロなんだろう!?」って初披露のプログラムへの期待。
「ファーストジャンプがAではない(確かタラソワに得意な3Loからやったら?って言われたんじゃなかったっけ)」って言うのが新鮮な驚きだったし、(白鳥が初めて?)
前半パートの優雅さ美しさ、一音一音を拾うつま先の動き、盛り上がる後半パートの華やかさ、バレエの「32回転のグラン・フェッテ」を連続ターンで氷上に再現した圧倒的ステップ…。
全てが素晴らしくて「ワーーーーーーッッ!!!!凄い!!!何て素敵なプログラム!!!!」って大興奮して、本当に何度も何度も演技を見返した。
それがJO 2012の「白鳥の湖」。
(シーズン通してこのJOの演技が一番好きだった。衣装的にも。2着目はいやん。)
8月11日
◆「Japan Open あなたの心に残る名場面総選挙」投票方法変更
フィギュアスケートを応援してくださる皆さまへ pic.twitter.com/mWhP0sz1qE
— テレビ東京 フィギュアスケート (@tvtokyo_figure) August 10, 2022
スケオタまじめんどくさ。
ジャパンオープン2021終了後には、(例年ジャパンオープン出場選手にゲストスケーターを迎えて行われる)アイスショー、カーニバルオンアイス2022が開催されます!
新情報判明次第、追記していきます!
スポンサーリンク