国別対抗戦2025女子フリー滑走順と試合結果!
2025/04/19
4月19日(土)20時から開始の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」女子フリースケーティング!
このページでは、女子FSの滑走順、滑走時間、試合結果を記載します。
エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
◆国別対抗戦2025エキシビション出場選手と滑走順!
国別対抗戦2025の基本情報はコチラ↓
◆世界フィギュア国別対抗戦2025の出場選手・配信・放送予定!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスRD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク
国別対抗戦2025女子シングル日程・スケジュール
※競技の進行状況により変更あり!
※スクショ・無断転載禁止
@scramble-talk.com
4月18日(金) | |
---|---|
時間 | カテゴリ |
14:40~16:00 | 女子シングル公式練習 |
4月19日(土) | |
---|---|
16:20~17:30 | 女子シングル公式練習 |
20:00~21:52 | ◆女子シングルFS |
22:25~ | ◆表彰式 |
4月20日(日) | |
---|---|
08:30~09:15 | チームA EX練習 (日本) |
09:30~10:15 | チームB EX練習 (日本以外の最上位国) |
10:25~11:15 | EX 第1部練習 |
11:15~12:00 | EX フィナーレ練習 |
12:00~13:00 | EX 第2部練習 |
14:00~17:00 | ◆エキシビション |
国別対抗戦2025女子フリーのライブ配信(ライスト)情報
▶You Tube
※日本からの視聴不可
国別対抗戦2025女子フリーのテレビ放送予定
【女子FS競技時間】20:00~21:52
<テレビ朝日>
2025年4月19日(土)20:00~21:54
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
※女子FS・ペアFS
<テレ朝チャンネル2
2025年恐らく5月 ※詳細未発表
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
スポンサーリンク
国別対抗戦2025女子フリー滑走順&滑走時間
◆日本からは「坂本花織、千葉百音」の2選手が出場します!
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」は「東京体育館」で開催です。
滑走順・滑走時間は以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!
※名前の下の順位はISU世界ランキング順位。
@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止
順 | 名前 | 国名 | 時間 |
---|---|---|---|
◆第1グループ5分間練習 | 20:00~20:07 | ||
01 | アリーナ・ウルシャゼ (126位) |
ジョージア | 20:08~20:16 |
02 | レア・セルナ (40位) |
フランス | 20:16~20:24 |
03 | サラ=モード・デュピュイ (78位) |
カナダ | 20:24~20:32 |
04 | アンナ・ぺツェッタ (30位) |
イタリア | 20:32~20:40 |
05 | ロリーヌ・シルド (20位) |
フランス | 20:40~20:48 |
06 | アンバー・グレン (4位) |
アメリカ | 20:48~20:56 |
◆第2グループ6分間練習 | 20:56~21:03 | ||
07 | マデリン・スキーザス (15位) |
カナダ | 21:04~21:12 |
08 | ララ・ナキ・グットマン (19位) |
イタリア | 21:12~21:20 |
09 | 千葉百音 (5位) |
日本 | 21:20~21:28 |
10 | アナスタシーア・グバノワ (9位) |
ジョージア | 21:28~21:36 |
11 | 坂本花織 (1位) |
日本 | 21:36~21:44 |
12 | アリサ・リウ (21位) |
アメリカ | 21:44~21:52 |
◆公式滑走順→(4/17 21:55)
スポンサーリンク
国別対抗戦2025女子フリー試合結果
1位…12pt 2位…11pt 3位…10pt 4位…9pt
5位…8pt 6位…7pt 7位…6pt 8位…5pt
9位…4pt 10位…3pt 11位…2pt 12位…1pt
@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止
名前 | 点数 | pt | |
---|---|---|---|
アリサ・リウ | 点 | pt | |
坂本花織 | 点 | pt | |
アナスタシーア・グバノワ | 点 | pt | |
千葉百音 | 点 | pt | |
ララ・ナキ・グットマン | 点 | pt | |
マデリン・スキーザス | 点 | pt | |
アンバー・グレン | 点 | pt | |
ロリーヌ・シルド | 点 | pt | |
アンナ・ぺツェッタ | 点 | pt | |
サラ=モード・デュピュイ | 点 | pt | |
レア・セルナ | 点 | pt | |
アリーナ・ウルシャゼ | 点 | pt |
国別対抗戦2025女子フリー終了後の国別ポイント
順位 | 国名 | 男子 | 女子 | ペア | ダンス | 総合pt | ||||
SP | FS | SP | FS | SP | FS | RD | FD | |||
位 | ||||||||||
位 | ||||||||||
位 | ||||||||||
位 | ||||||||||
位 | ||||||||||
位 | ||||||||||
国別対抗戦2025女子総合順位
※国別は総合順位は出ないので、私が仮に出してるだけ。
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
名前 | SP | FS | 総合 | |
---|---|---|---|---|
アリサ・リウ | 01位 75.70 |
位 | 位 | |
坂本花織 | 02位 75.54 |
位 | 位 | |
アナスタシーア・グバノワ | 03位 69.80 |
位 | 位 | |
千葉百音 | 04位 69.66 |
位 | 位 | |
ララ・ナキ・グットマン | 05位 68.43 |
位 | 位 | |
マデリン・スキーザス | 06位 63.93 |
位 | 位 | |
アンバー・グレン | 07位 63.70 |
位 | 位 | |
ロリーヌ・シルド | 08位 63.66 |
位 | 位 | |
アンナ・ぺツェッタ | 09位 62.25 |
位 | 位 | |
サラ=モード・デュピュイ | 10位 61.88 |
位 | 位 | |
レア・セルナ | 11位 57.68 |
位 | 位 | |
アリーナ・ウルシャゼ | 12位 38.77 |
位 | 位 |
私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、同様の状態の場合はISUの国別対抗戦ページから「Music Selection」「Planned Program Content」をそれぞれ選択すればOK。
一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる
<プロトコル>
SP / FS
スポンサーリンク
※現在、予定構成は未発表
アリーナ・ウルシャゼ
国名:ジョージア
使用曲1:「S.O.S.」by ABBA, Benny Andersson
使用曲2:「Mamma Mia (ABBA)」by Glee Cast Version, Benny Anderson
予定構成:
レア・セルナ
国名:フランス
使用曲1:「Exogenesis: Symphony Part 2」by Muse
使用曲2:「Uprising」by Muse
予定構成:3Lz-2T 3S 3T 2A FCCoSp ChSq 3Lz-2A 3F-2T-2Lo 3F FCSp StSq CCoSp
サラ=モード・デュピュイ
国名:カナダ
使用曲:「Human soundtrack」より
使用曲1:「Castells」
by Armand Amar, The City of Prague Philharmonic Orchestra, Julien Carton
使用曲2:「Dam in China」
by Armand Amar, The City of Prague Philharmonic Orchestra
使用曲3:「Paddy Fields」
by Armand Amar, The City of Prague Philharmonic Orchestra, Grégoire Korniluk
使用曲4:「Toil」
by Armand Amar, The City of Prague Philharmonic Orchestra, Grégoire Korniluk
予定構成:3Lz-2T-2Lo 2A-3T 3Lo-2A 3F FCCoSp 3T 3S 3Lo ChSq FCSp StSq CCoSp
アンナ・ペツェッタ
国名:イタリア
使用曲1:「”You Don’t Dream In Cryo. …” (“Avatar” soundtrack)」by James Horner, Simon Franglen
使用曲2:「Becoming One of ”The People” Becoming One With Neytiri(“Avatar” soudntrack)」by James Horner, Simon Franglen
使用曲3:「I See You (Theme from Avatar)」by Leona Lewis, James Horner
予定構成:
ロリーヌ・シルド
国名:フランス
使用曲1:「Quiet Moon」by Colossal Trailer Music, arranged by Cedric Tour
使用曲2:「The Lion Woman」by Umo Helmersson, arranged by Cedric Tour
使用曲3:「The Demand of Man (Sucession Studios)」by Greg Dombrowski
使用曲4:「The Sun Queen」by Rok Nardin, Greg Dombrowski arranged by Cedric Tour
予定構成:3Lz-3T 3F 3Lz FCCoSp 2A 3Lo-2A-2T StSq 3Lo-2T ChSq 3S CCoSp LSp
アンバー・グレン
国名:アメリカ
使用曲:「I Will Find You The Return」by Audiomachine
予定構成:3A 3F-3T 3Lz-2T 3S FSSp 3Lo-2A-2A 3F CCoSp 3Lo StSq ChSq LSp
第2グループ6分間練習
マデリン・スキーザス
国名:カナダ
使用曲:「The Butterfly Lovers Concerto」
予定構成:3Lz-3T 3F 3Lo 3S CCoSp 3Lz-2T-2Lo 3Lo-2A FCCoSp StSq ChSq 2A LSp
ララ・ナキ・グットマン
国名:イタリア
使用曲1:「Wayward Sisters」by Abel Korzeniowski
使用曲2:「Sheltering Sky」by 坂本龍一
予定構成:3Lz-1Eu-3S 3T-2A 3F 3S-2T ChSq 2A CCoSp 3Lz 3Lo StSq CSp FCCoSp
千葉百音
国名:日本
使用曲:「Ariana Concerto No. 1」by Yves Lévèque, César Franck
振付師:ローリー・ニコル
予定構成:3F-3T 3S 3Lo 2A ChSq FCCoSp 3Lz-2A 3Lz-2T-2Lo 3F StSq LSp CCoSp
アナスタシア・グバノワ
国名:ジョージア
使用曲1:「Balder」by Christian Reindl, Lucie Paradis, Power-Haus
使用曲2:「Freya」by Christian Reindl, Lucie Paradis, Power-Haus
予定構成:3F-3T 3Lo 3Lz 3S FCSp ChSq 3Lz-2A-2T 3F-2T 2A StSq CCoSp SSp
坂本花織
使用曲:「All That Jazz (“Chicago”)」by Catherine Zeta-Jones, Renée Zellweger
振付師:マリー=フランス・デュブレイユ
予定構成:2A 3Lz 2A-1Eu-3S CCoSp 3F StSq FSSp 3F-3T ChSq 3Lz-2T 3Lo FCCoSp
アリサ・リウ
国名:アメリカ
使用曲:「MacArthur Park Suite」by Donna Summer
予定構成:3F 3Lz-3T 3S CCoSp 3Lo FCSp 3Lz-2A-2T 3F-2T 2A StSq ChSq LSp
次はラスト!エキシビション!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスRD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク