スクランブルトーク

管理人が気になる情報についてトークします。(フィギュアスケート好き)
当サイトでは広告を使用しています。

国別対抗戦2025男子ショート滑走順と試合結果!

      2025/04/18

Pocket

4月17日(木)18時20分から開始の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」男子ショートプログラム!

このページでは、男子SPの滑走順、滑走時間、試合結果を記載します。

エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
国別対抗戦2025エキシビション出場選手と滑走順!

国別対抗戦2025の基本情報はコチラ↓
世界フィギュア国別対抗戦2025の出場選手・配信・放送予定!

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SPペアSPダンスRD
男子FS女子FSペアFSダンスFD

スポンサーリンク




国別対抗戦2025男子シングル日程・スケジュール

※競技の進行状況により変更あり!

※スクショ・無断転載禁止

@scramble-talk.com

4月17日(木)
時間 カテゴリ
11:20~12:30 男子シングル公式練習
16:00~ ◆オープニングセレモニー
18:20~19:52 ◆男子シングルSP
4月18日(金)
13:10~14:30 男子シングル公式練習
20:00~21:52 ◆男子シングルFS
4月19日(土)
13:20~14:05 男子シングルEX練習
22:25~ ◆表彰式
4月20日(日)
08:30~09:15 チームA EX練習
(日本)
09:30~10:15 チームB EX練習
(日本以外の最上位国)
10:25~11:15 EX 第1部練習
11:15~12:00 EX フィナーレ練習
12:00~13:00 EX 第2部練習
14:00~17:00 ◆エキシビション

国別対抗戦2025男子ショートのライブ配信(ライスト)情報

TELASA

You Tube
※日本からの視聴不可

国別対抗戦2025男子ショートのテレビ放送予定

【男子SP競技時間】18:20~19:52

<テレビ朝日>
2025年4月17日(木)20:00~21:54
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
※男女SP・アイスダンスRD

<テレ朝チャンネル2
2025年恐らく5月 ※詳細未発表
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」

スポンサーリンク




国別対抗戦2025男子ショート滑走順&滑走時間

◆日本からは「鍵山優真、佐藤駿」の2選手が出場します!

「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」は「東京体育館」で開催です。

滑走順・滑走時間は以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!

※名前の下の順位はISU世界ランキング順位。

@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止

名前 国名 時間
◆第1グループ5分間練習 18:20~18:27
01 モリス・クヴィテラシヴィリ
(120位)
ジョージア 18:28~18:34
02 アレクサ・ラキッチ
(46位)
カナダ 18:34~18:40
03 ロマン・サドフスキー
(38位)
カナダ 18:40~18:47
04 ジェイソン・ブラウン
(24位)
アメリカ 18:47~18:53
05 ダニエル・グラッスル
(14位)
イタリア 18:53~18:59
06 ニカ・エガーゼ
(11位)
ジョージア 18:59~19:06
◆第2グループ6分間練習 19:06~19:13
07 ニコライ・メモラ
(10位)
イタリア 19:14~19:20
08 佐藤駿
(6位)
日本 19:20~19:26
09 ケヴィン・エイモズ
(5位)
フランス 19:26~19:33
10 アダム・シャオ・イム・ファ
(3位)
フランス 19:33~19:39
11 鍵山優真
(2位)
日本 19:39~19:45
12 イリア・マリニン
(1位)
アメリカ 19:45~19:52

公式滑走順→(4/16 06:04)

スポンサーリンク




国別対抗戦2025男子ショート試合結果

1位…12pt 2位…11pt 3位…10pt 4位…9pt
5位…8pt 6位…7pt 7位…6pt 8位…5pt
9位…4pt 10位…3pt 11位…2pt 12位…1pt

@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止

名前 点数 pt
01 イリア・マリニン 106.08点 12pt
02 アダム・シャオ・イム・ファ 96.16点 11pt
03 ジェイソン・ブラウン 93.82点 10pt
04 鍵山優真 93.73点 9pt
05 佐藤駿 93.68点 8pt
06 ケヴィン・エイモズ 88.07点 7pt
07 ダニエル・グラッスル 87.07点 6pt
08 ニカ・エガーゼ 84.76点 5pt
09 ロマン・サドフスキー 84.75点 4pt
10 アレクサ・ラキッチ 72.86点 3pt
11 ニコライ・メモラ 69.20点 2pt
12 モリス・クヴィテラシヴィリ 59.54点 1pt

国別対抗戦2025男子ショート終了後の国別ポイント

順位 国名 男子 女子 ペア ダンス 総合pt
SP FS SP FS SP FS RD FD
1位 アメリカ 12 12 34
10
2位 フランス 11 9 27
7
3位 日本 9 7 24
8
4位 イタリア 6 10 18
2
5位 カナダ 4 11 18
3
6位 ジョージア 5 8 14
1

<一覧>
使用曲
予定構成

私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、同様の状態の場合はISUの国別対抗戦ページから「Music Selection」「Planned Program Content」をそれぞれ選択すればOK。

一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる

<プロトコル>
SP

<リザルト>
SPFS全カテ

スポンサーリンク




好き勝手トーク

わ~い国別対抗戦~!男子ショート~!はじまた~!!
18:20からだったら余裕有る…!と思ったのに全然だった…

2月からずっとお猫様の心配事を抱えてて、
試合の度に不安になる事が起こってばっかりだったから、もうずっと試合まともに見れてなくて…

今回ようやく何の不安も無い状態で久しぶりに試合が楽しめる~!

今回やっぱり今までより人入ってない感じ

各国の「ド派手ゲート式入場」に慣れちゃって、今回ゲート無しが寂しく感じる…w
(ってか暗いよ~!!)

1人1人入場は固定になったんだね~

モリス・クヴィテラシヴィリ

国名:ジョージア
使用曲:「Tout l’univers」by Gjon’s Tears
予定構成:3F-3T 3A FCSp 4T StSq CSSp CCoSp

やっぱモリス引退したままなんだ

モリス引退して2、3年?まだ3Aも4Tも跳べるのね…
(男性はそんなに直ぐに技術衰えない?)

わざわざ国別1試合の為にプロ作るとは思えないし、旧プロかと思って曲名検索したけどヒットしなかったから、
「あ、新プロなの!?」と思ったけど、衣装的には旧プロ。

やっぱ旧プロだった。

3F斜め・堪えot-3T
3A堪え
FCSp3
うわぁぁぁ~ こえぇぇぇ~!超斜めってる!4T転倒
StSq3
CSSp4
CCoSp2 頑張れ頑張れ!!

ワールド後にジョージアが出場する事を知ってそこから準備を始めたと。

引退してる人がまた試合の為にプログラムを練習するって大変な事…
お疲れ様だよ…。

アレクサ・ラキッチ

国名:カナダ
使用曲:「Biblical」by Calum Scott
予定構成:4T 3A CCSp 3Lo-3T CCoSp StSq FSSp

ラキッチ君、日本初試合という事でようこそ!!

4Tオッケェ!
3A両足?転倒
CCSp4美 カナダ男子スピン上手いイメージ… ってサドフスキーなんですけど…
3Lo-3T両タノ
CCoSp4 
StSq4
FSSp4 スピンステップALL Lv4!!!

好演技…!!
私的に「端正」という言葉が似合うスケーター…

マキシムがカメラに向かってなんか投げたww

次もカナダなんだ~!

ロマン・サドフスキー

国名:カナダ
使用曲:「Unconscious」by Charlie Winston
予定構成:4S 3A 3Lz-3T FCSp CSSp StSq CCoSp

アンバーちゃんもそうだけど、冒頭の視線(左へ右へスッスッと…)だけでも演技

おぉ!4S良かった!!
3Aも良き!!
3Lz良かったかと思ったけどot-3T頑張った!
FCSp4
CSSp4

静から動へ!凄いエネルギッシュ!!StSq4
CCoSp4 やっぱスピン超綺麗じゃげー

サドフスキーも良かった~!

さっきカメラに向かって投げてたのは紙を丸めたヤツなんだww
(今皆投げあってる)

ジェイソン・ブラウン

国名:アメリカ
使用曲:「The Legend of Tarzan (soundtrack)」by Rupert Gregson-Williams
予定構成:3F 3A FSSp 3Lz-3T StSq CCSp CCoSp

普段はニコニコしてるのにキリッとピリッとしてるギャップ…

冒頭だけで芸術…

ビューリフォー入りから3F美
3Aもオッケェ!
FSSp4
3Lz信じられない位の飛距離!-3T めちゃ綺麗なコンボ!
StSq4 素晴らしいキレ・ボディムーブメント!コレで4取れんなんて有り得ん!と思う…
CCSp4
CCoSp4

素晴らしい~~~!!!
ブラウンもリンクに倒れ込むww 熱演!w

リプレイカメラ、アンバーちゃんフィニッシュポーズ一緒に取ってるしww

ダニエル・グラッスル

国名:イタリア
使用曲:「Human」by Stefano Lentini, Tony Baxter
予定構成:4S-3T 4Lo 3A FSSp StSq CCSp CCoSp

グラッスル君、私が前回見た時から衣装が変わってる気がするけどわかんない…
前回いつ見たのかすらわかんない…

今回は4Lzはお休み

4S-3Tオッケェ!綺麗だった
4Lo斜めってたけど降りた!
足上げから3A ふんわり着氷
FSSp4
StSq4 ファー!倒れちゃうんじゃないかと思う程ディープなイーグル!
ステップからくるくる繋いでCCSp4
CCoSp4

思えばグラッスル君も復帰シーズンだったんだよね…

パスタの写真?美味しそうww ピザも持ってるの見たww(写真で)

ニカ・エガーゼ

国名:ジョージア
使用曲:「L’Enfer」by Stromae
予定構成:4S-3T 4T FCSp 3A CSSp StSq CCoSp

ニ~カ!ニ~カ!というチームメイトからの野太い声援が…!!!

4S空中で前傾してるかと思ったけど降り-3T
4Tも空中前傾・堪え
FCSp4
3Aも前傾っぽくてちょい詰まり気味?
CSSp4
StSq4
CCoSp4

フフww 仲間の居る応援席の方へ向ける表情が柔らかいw

「ニカ」ってこれは紙バナー!?めっちゃイイw

第2グループ6分間練習

鍵山君カメラアピカッコイイww

マリニンも折角カメラアピしてくれたのに照明暗すぎてちゃんと見えなかった

ニコライ・メモラ

国名:イタリア
使用曲:「Mission Impossible 2 Orchestra Suite, Part 1」by Hans Zimmer
予定構成:4F-3T 3A FSSp 4Lz StSq CCSp CCoSp

メモラ~!

今回鍵山君が来季に向けて新構成お試し投入だけど、メモラも4Fコンボお試し?

あ、裏スタート… だっけ?

あ!前傾してる!2Fに
3A フリーレッグ高い
CCSp3

ここの表情がイイ

4Lzso
StSq4
FSSp3
CCoSp4 カナダはもう2人滑り終わってるから関係者さん1人を残して応援席から皆退散してるの酷いww

今回は… カプチーノ??(食べ物の写真)

??コールと表示の点数が違う??
グラッスル君の点数が表示されてる…

佐藤駿

使用曲:「Ladies In Lavender」
by Joshua Bell, Royal Philharmonic Orchestra, Nigel Hess
振付師:ギヨーム・シゼロン
予定構成:4Lz 4T-3T CSSp FCSp 3A StSq CCoSp

佐藤君がんば!!

そう言えば公式練習「疲労でお休み」って事だったけどだいじょぶだったんだ
(この前(四大陸?)百音ちゃんも「リンクが遠いから(だったかな?)」って事で公式練習お休みした時、結局体調不良だったから…
もしアクシデントだったらどうしようと思ってた)

4Tだ! エ… じゃあコンボは???
3Lz-3Tだ やっぱりあまり体調がよろしくない??ここまで構成下げるって事は…
CSSp4
FCSp3
3A
StSq3
CCoSp

だだ… 大丈夫なの????
リンクに倒れ込みそうな…

凄くしんどそうなんだけど…

ケヴィン・エイモズ

国名:フランス
使用曲1:「Bird Gerhl」by Antony and the Johnsons, Anohni
使用曲2:「Bird Gerhl arranged」by Karl Hugo
予定構成:4T-3T 3A CCSp 3Lz FSSp CCoSp StSq

エイモズ君!

4T空中で前傾・転倒
イーグルから3A高い・綺麗
CCSp4
3Lz高い!-3T リカバリ
FSSp4
CCoSp4
StSq4 これだけ自由自在に体を動かせるって凄い…

アダム・シャオ・イム・ファ

国名:フランス
使用曲:「SOS d’un terrien en détresse」
by Grégory Lemarchal, Michel Bergé, arranged by Cédric Tour
予定構成:4Lz-3T 4T CCoSp 3A StSq FCSp CSSp

お!ココも同国(フランス)続き!(さっきはカナダ)

アダムが手をポキポキした音が聞こえた気がした…

4Lzお手つき・堪え
4Tヒェッ めちゃ歪んでたけど降り-3T
CCoSp4
3Aも一瞬歪んでたけど戻して着氷
StSq4
FCSp4 踵ピョコッ
CSSp4 エイモズ君そのままキスクラに居るww

アダムもチームメンバーに向ける笑顔が普段の試合後のレヴェランスとは違ってイイ。

鍵山優真

使用曲1:「The Sound of Silence」by Milos Karadaglic, Paul Simon, Lawson, Trueman
使用曲2:「The Sound of Silence」by Garou, Paul Simon, Philippe Paradis
振付師:ローリー・ニコル
予定構成:4T-3T 4F FSSp 3A CCSp StSq CCoSp

鍵山君がんば!!

4T-3Tめちゃ綺麗! ジャンプのヒュルルルルッて風を切る音が聞こえた…
あぁーーーーーーーーーー!!!斜めってる!3F転倒
FSSp4
イーグルから3A綺麗!
CCSp4 まだ新しい編曲慣れない… ってもう終わりだけど…(最後の試合)
StSq4
CCoSp4

鍵山君笑顔無し…
メンバーに手を合わせて謝る… 大丈夫だでよ… 謝らんでいいんでよ…

リプレイで見たらF最後までめっちゃ締めてる…

チームジャパン人多過ぎて佐藤君座れてなくない??ww

今回はコストナーはお休み?

イリア・マリニン

国名:アメリカ
使用曲:「Running」by NF
予定構成:4F 3A CCSp 4Lz-3T FSSp CCoSp StSq

最終滑走マリニ~ン!

私選手のSNSとかも殆どみないからわかんないんだけど、SOI出演メンバーって皆ずっと日本に居るの???
(食べ慣れない日本食だいじょぶかな~って思ってた)

4F高い!ot
3Aほぼ助走無し軽々
CCSp4
4Lz-3T両タノ の後の指差しカッコ良過ぎる
FSSp4 踵ピョコッ
CCoSp4
StSq4

ハードスケジュールの疲れも感じさせない…
楽しんでる余裕さえ感じる…


次は女子SP

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SPペアSPダンスRD
男子FS女子FSペアFSダンスFD

スポンサーリンク




 - フィギュアスケート

error: Content is protected !!