国別対抗戦2025リズムダンス滑走順と試合結果!
2025/04/18
4月17日(木)17時から開始の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」アイスダンス リズムダンス!
このページでは、アイスダンスRDの滑走順、滑走時間、試合結果を記載します。
エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
◆国別対抗戦2025エキシビション出場選手と滑走順!
国別対抗戦2025の基本情報はコチラ↓
◆世界フィギュア国別対抗戦2025の出場選手・配信・放送予定!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスRD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク
国別対抗戦2025アイスダンス日程・スケジュール
※競技の進行状況により変更あり!
※スクショ・無断転載禁止
@scramble-talk.com
4月17日(木) | |
---|---|
時間 | カテゴリ |
10:00~11:10 | アイスダンス公式練習 |
16:00~ | ◆オープニングセレモニー |
17:00~17:54 | ◆アイスダンスRD |
4月18日(金) | |
---|---|
11:50~13:00 | アイスダンス公式練習 |
18:25~19:26 | ◆アイスダンスFD |
4月19日(土) | |
---|---|
14:05~14:50 | アイスダンスEX練習 |
22:25~ | ◆表彰式 |
4月20日(日) | |
---|---|
08:30~09:15 | チームA EX練習 (日本) |
09:30~10:15 | チームB EX練習 (日本以外の最上位国) |
10:25~11:15 | EX 第1部練習 |
11:15~12:00 | EX フィナーレ練習 |
12:00~13:00 | EX 第2部練習 |
14:00~17:00 | ◆エキシビション |
国別対抗戦2025リズムダンスのライブ配信(ライスト)情報
▶You Tube
※日本からの視聴不可
国別対抗戦2025リズムダンスのテレビ放送予定
【ダンスRD競技時間】17:00~17:54
<テレビ朝日>
2025年4月17日(木)20:00~21:54
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
※男女SP・アイスダンスRD
<テレ朝チャンネル2
2025年恐らく5月 ※詳細未発表
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
スポンサーリンク
国別対抗戦2025リズムダンス滑走順&滑走時間
◆日本からは「吉田唄菜&森田真沙也」組が出場します!
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」は「東京体育館」で開催です。
滑走順・滑走時間は以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!
※名前の下の順位はISU世界ランキング順位。
@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止
順 | 名前 | 国名 | 時間 |
---|---|---|---|
◆第1グループ5分間練習 | 17:00~17:06 | ||
吉田唄菜 森田真沙也 (47位) |
日本 | 17:07~17:13 | |
ディアナ・デイヴィス グレブ・スモルキン (19位) |
ジョージア | 17:13~17:20 | |
エフゲニア・ロパレワ ジョフリー・ブリッソー (5位) |
フランス | 17:20~17:27 | |
◆第2グループ5分間練習 | 17:27~17:33 | ||
パイパー・ギレス ポウル・ポワリエ (4位) |
カナダ | 17:34~17:40 | |
マディソン・チョック エヴァン・ベイツ (3位) |
アメリカ | 17:40~17:47 | |
シャルレーヌ・ギニャール マルコ・ファッブリ (2位) |
イタリア | 17:47~17:54 |
スポンサーリンク
国別対抗戦2025リズムダンス試合結果
1位…12pt 2位…11pt 3位…10pt
4位…9pt 5位…8pt 6位…7pt
@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止
名前 | 点数 | pt | |
---|---|---|---|
01 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ |
91.25点 | 12pt |
02 | パイパー・ギレス ポウル・ポワリエ |
87.15点 | 11pt |
03 | シャルレーヌ・ギニャール マルコ・ファッブリ |
84.58点 | 10pt |
04 | エフゲニア・ロパレワ ジョフリー・ブリッソー |
81.78点 | 9pt |
05 | ディアナ・デイヴィス グレブ・スモルキン |
76.47点 | 8pt |
06 | 吉田唄菜 森田真沙也 |
56.63点 | 7pt |
国別対抗戦2025リズムダンス終了後の国別ポイント
順位 | 国名 | 男子 | 女子 | ペア | ダンス | 総合pt | ||||
SP | FS | SP | FS | SP | FS | RD | FD | |||
1位 | アメリカ | 12 | 12 | |||||||
2位 | カナダ | 11 | 11 | |||||||
3位 | イタリア | 10 | 10 | |||||||
4位 | フランス | 9 | 9 | |||||||
5位 | ジョージア | 8 | 8 | |||||||
6位 | 日本 | 7 | 7 | |||||||
私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、同様の状態の場合はISUの国別対抗戦ページから「Music Selection」「Planned Program Content」をそれぞれ選択すればOK。
一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる
<プロトコル>
RD
スポンサーリンク
吉田唄菜
森田真沙也
国名:日本
使用曲1:「Be-Bop-a-Lula (feat. the Blue Caps)」by Gene Vincent, Tex Davis
使用曲2:「Be-Bop-a-Lula (Original Artist Re-Recording)」by Gene Vincent, Tex Davis
使用曲3:「Whole Lot-ta Shakin’ Goin’ On」by Elvis Presley, Dave Williams, Roy Hall
予定構成:PSt SqTw MiSt ChRS RoLi
TELASA申し込むかどうしよっかなーと思って確認でつべ点けたらうたまさ途中で…
RoLiで転倒して心臓が止まりそうになった…
2人共怪我は無さそうで良かった…
ディアナ・デイヴィス
グレブ・スモルキン
国名:ジョージア
使用曲1:「Lady Marmalade」by Sheila
使用曲2:「Music Is My Way of Life」
使用曲3:「Lady Marmalade」by Girl’s Generation
予定構成:MiSt SqTw PSt ChRS RoLi
エフゲニア・ロパレワ
ジョフリー・ブリッソー
国名:フランス
使用曲1:「Night Flight to Venus」by Boney M
使用曲2:「Rasputin」by Boney M
使用曲3:「Rasputin (bassflow 4.0 mix)」by Boney M
予定構成:SqTw PSt MiSt StaLi ChRS
第2グループ5分間練習
パイパー・ギレス
ポウル・ポワリエ
国名:カナダ
使用曲1:「I Get Around」by The Beach Boys
使用曲2:「California Girls」by The Beach Boys
使用曲3:「Wipeout」by The Surfaris
予定構成:MiSt SqTw PSt RoLi ChRS
マディソン・チョック
エヴァン・ベイツ
国名:アメリカ
使用曲1:「Hawaii 5-0」by Jive Bunny
使用曲2:「Let’s Twist Again」by Jive Bunny
使用曲3:「Rock Around the Clock」by Jive Bunny
使用曲4:「Stayin Alive」by Bee Gees
使用曲5:「Blame it on the Boogie」by The Jacksons
使用曲6:「Last Dance」by Donna Summer
予定構成:SqTw ChRS MiSt PSt RoLi
シャルレーヌ・ギニャール
マルコ・ファッブリ
国名:イタリア
使用曲1:「Land of 1000 Dances」by Wilson Pickett
使用曲2:「For Once In My Life」by Stevie Wonder
使用曲3:「You Make Me Feel Mightly Real」by Byron Stingily, Kevin McKay (Remix)
予定構成:SqTw MiSt RoLi PSt ChRS
次は男子SP!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスRD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク