世界ジュニア選手権2018の出場選手・日程・ TV放送情報!
2020/09/15
毎年シーズンの最後に開催される、「世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会」!!
国内・海外のジュニアの選手が出場する、「世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会2018」について調べてみました!
エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
◆世界ジュニア選手権2018エキシビション出場選手と滑走順!
滑走順・滑走時間と試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP
男子FS / 女子FS
スポンサーリンク
世界ジュニア選手権2018の開催地
開催地:ブルガリア・ソフィア
世界ジュニア選手権2018の開催日程・スケジュール
日程:2018年3月5日(月)~11日(日)
世界ジュニア選手権2018の行われるソフィアとの時差は7時間となっており、日本が7時間進んでいる事になります。
日本時間での試合日程・タイムスケジュールは以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!
<3月05(月)>
| 13:15~05:35 | 公式練習 |
<3月06日(火)>
| 13:00~04:50 | 公式練習 |
<3月07日(水)>
| 19:00~23:15 | アイスダンスSD |
<3月08日(木)>
| 00:30~ | オープニングセレモニー |
| 01:15~04:13 | ペアSP |
| 18:15~01:22 | 男子SP |
<3月09日(金)>
| 02:30~05:21 | ペアFS |
| 05:21以降 | ペア表彰式 |
| 18:15~00:56 | 女子SP |
<3月10日(土)>
| 02:00~05:09 | アイスダンスFD |
| 05:09以降 | アイスダンス表彰式 |
| 18:00~21:55 | 男子FS |
| 21:55以降 | 男子表彰式 |
| 23:00~02:43 | 女子FS |
<3月11日(日)>
| 02:43以降 | 女子表彰式 |
| 22:00~00:00 | エキシビション |
スポンサーリンク
世界ジュニア選手権2018の出場選手
エキシビション
エキシページに移動→
男子シングル
| 名前 | 国名 |
|---|---|
| ジェームス・ミン | オーストラリア |
| ルック・マイエロホファー | オーストリア |
| ラリー・ルーポラヴァー | アゼルバイジャン |
| ヤカウ・ゼンコ | ベラルーシ |
| アレクサンドル・ズラトコフ | ブルガリア |
| コンラッド・オーゼル | カナダ |
| ジョセフ・ファン | カナダ |
| シュアイ・ファン | 中国 |
| ミカー・タン | 台北 |
| チャールズ・ヘンリー・カタノヴィッチ | クロアチア |
| ペトル・コトラリク | チェコ |
| アレクサンドル・セレフコ | エストニア |
| ロマン・ガライ | フィンランド |
| ルック・エコノミデ | フランス |
| アダム・シャオ・ヒム・ファ | フランス |
| イラクリ・マイスラーゼ | ジョージア |
| ヨナサン・ヘス | ドイツ |
| リューク・ディグビー | イギリス |
| ハリソン・ジョン=イェン・ウォン | 香港 |
| アレクサンドル・ボロヴォシュ | ハンガリー |
| サミュエル・マカリスター | アイルランド |
| ダビデ・イゴール・ビリンベルグ | イスラエル |
| マーク・ゴロニツキー | イスラエル |
| マッテオ・リッツォ | イタリア |
| 三宅星南 | 日本 |
| 須本光希 | 日本 |
| ニキータ・マンコ | カザフスタン |
| キム・ゲオルグス・パヴロフス | ラトビア |
| カイ・シャン・チュウ | マレーシア |
| ドノヴァン・カリオ | メキソコ |
| ダビデ・リュウトン・ブレイン | モナコ |
| ヤマト・ロウ | フィリピン |
| エリック・マティシャク | ポーランド |
| ヨンユン・チャ | 韓国 |
| シヨン・リー | 韓国 |
| アルトゥール・ダーニルヤン | ロシア |
| アレクセイ・エロコフ | ロシア |
| ロマン・サヴォシン | ロシア |
| チャドウィック・ワン | シンガポール |
| アレイックス・ガバラ | スペイン |
| ガブリエル・フォルキッソン | スウェーデン |
| ヌルラー・サハカ | スイス |
| ミカー・カイ・リネット | タイ |
| バシャール・オクター | トルコ |
| イワン・パブロフ | ウクライナ |
| イワン・シュムラトコ | ウクライナ |
| 樋渡知樹 | アメリカ |
| アレクセイ・クラスノジョン | アメリカ |
| カンデン・プルキネン | アメリカ |
49人…!
スポンサーリンク
女子シングル
| 名前 | 国名 |
|---|---|
| ステファニー・ピーセンドルファー | オーストリア |
| モルガン・フロッド | アゼルバイジャン |
| アレクサンドラ・チェフェレワ | ベラルーシ |
| アレクサンドラ・フェイギン | ブルガリア |
| アウロラ・コトプ | カナダ |
| ホンギー・チェン | 中国 |
| エイミー・リン | 台北 |
| ハナ・ツヴィアノヴィッチ | クロアチア |
| ダヒュン・コ | チェコ |
| クリスティーナ・シュクレタ=グロモワ | エストニア |
| ソフィア・スラ | フィンランド |
| リア・セルナ | フランス |
| リア・ヨハンナ・ダスティシュ | ドイツ |
| アン・クリスティン・マロード | ドイツ |
| クリステン・スポウルス | イギリス |
| ヒュウ・チン・ウォン | 香港 |
| イ・クリスティ・リュウン | 香港 |
| ユリア・ラン | ハンガリー |
| マヤ・ゴロニツキー | イスラエル |
| ルクレツィア・ベカーリ | |
| 紀平梨花 | 日本 |
| 山下真瑚 | 日本 |
| 横井ゆは菜 | 日本 |
| アラーナ・トクタロワ | カザフスタン |
| アネット・レース | ラトビア |
| パウリナ・ラマナウスカイテ | リトアニア |
| アンドレア・モンテシーノス・カントゥ | メキシコ |
| キアラ・ヴァン・ティール | オランダ |
| オリウィア・ツェフェル | ポーランド |
| ウンス・リム | 韓国 |
| ヨン・ユー | 韓国 |
| アマンダ・スタン | ルーマニア |
| スタニスラワ・コンスタンティノワ | ロシア |
| アリョーナ・コストルナヤ | ロシア |
| アレクサンドラ・トゥルソワ | ロシア |
| レオナ・ロジック | セルビア |
| クロエ・イン | シンガポール |
| シルヴィア・フーゲッツ | スロバキア |
| マルサ・ウドリス | スロベニア |
| セルマ・イアー | スウェーデン |
| マイア・マザーラ | スイス |
| グジデ・イルマーク | トルコ |
| アナスタシア・キポワ | ウクライナ |
| ティン・クイ | アメリカ |
| エミー・マ | アメリカ |
女子の方が少ない!…45人!w
・フィンランドがヴィヴェカからソフィアに変更。(2/28)
(ヴィヴェカはワールドと両方だったので…。)
今回は人数が多いのでペアとアイスダンスは省略します…。
ペア
日本人選手は「三浦璃来 &市橋翔哉」組が出場!
▶ペアリザルト→
▶ペアSPプロトコル→
▶ペアFSプロトコル→
アイスダンス
日本人選手は「矢島榛乃&嶋崎大暉」組が出場!
(SD23位・FSには進出出来ず。)
▶アイスダンスリザルト→
▶アイスダンスSDプロトコル→
▶アイスダンスFDプロトコル→
スポンサーリンク
世界ジュニア選手権2018のTV放送予定
※放送予定は変更になる場合があります。
<フジテレビ>
| 2018年3月12日(月) | 01:55~02:55 | 世界Jr.フィギュアスケート選手権2018 |
<J SPORTS 4>
| 2018年3月14日(水) | 20:00~00:00 | ペア |
| 2018年3月15日(木) | 20:00~00:00 | アイスダンス |
| 2018年3月16日(金) | 20:00~00:00 | 男子シングル |
| 2018年3月17日(土) | 20:00~00:05 | 女子シングル |
| 2018年3月18日(日) | 19:30~22:00 | エキシビション |
<J SPORTSを視聴するには!>
スカパー!/J:COM/ひかりTV/ケーブルテレビ などへの加入が必要です。
<BSフジ>
| 2018年3月17日(土) | 15:00~16:55 | 世界Jr.フィギュアスケート選手権2018ダイジェスト |
スポンサーリンク





