スクランブルトーク

管理人が気になる情報についてトークします。(フィギュアスケート好き)
当サイトでは広告を使用しています。

グランプリフランス2025男子フリー滑走順と試合結果!

   

Pocket

10月19日(日)20時20分から開始の
「ISUグランプリ グランプリフランス2025」男子フリースケーティング!

このページでは、男子FSの滑走順&滑走時間と試合結果について記載します。

エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
グランプリフランス2025エキシビション出場選手と滑走順!

フランス杯2025の基本情報はコチラ↓
グランプリフランス杯2025の出場選手・ライブ配信・放送予定!

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SP
男子FS女子FS

スポンサーリンク




フランス大会2025
男子シングル日程・スケジュール

※競技の進行状況により変更あり!

※スクショ・無断転載禁止

@scramble-talk.com

10月19日(日)
時間 カテゴリ
01:10~02:39 ◆男子シングルSP
15:15~16:25 男子公式練習
20:20~22:07 ◆男子シングルFS
以降 ◆表彰式
・男子シングル
・アイスダンス
23:00~00:00 男子&アイスダンス
EX練習
10月20日(月)
02:00~04:30 ◆エキシビション

フランス杯2025男子フリーのライブ配信(ライスト)情報

テレ朝動画
※有料(▶テレ朝動画GPSページTOP

You Tube
※日本からの視聴不可

フランス杯2025男子フリーのテレビ放送予定

<テレビ朝日> ※地域限定
2025年10月20日(月)02:55~03:55
※男子FS

<テレ朝チャンネル2>
※恐らく2025年12月

スポンサーリンク




グランプリフランス2025男子フリー滑走順&滑走時間

◆日本からは「壷井達也、三浦佳生」の2選手が出場します!

「グランプリフランス2025」の行われるアンジュとの時差は7時間です。
日本時間での滑走順・滑走時間は以下になります。
※棄権等、競技の進行状況により変更あり!

@scramble-talk.com / スクショ転載禁止

名前 国名 時間
◆第1グループ6分間練習 20:20~20:27
01 アンドリュー・トルガシェフ アメリカ 20:27~20:35
02 ガブリエレ・フランジパーニ イタリア 20:35~20:43
03 リュック・エコノミデス フランス 20:43~20:50
04 マキシム・ナウモフ アメリカ 20:50~20:58
05 フランソワ・ピトー フランス 20:58~21:06
06 ルーカス・ブリチュギ スイス 21:06~21:13
◆第2グループ6分間練習 21:13~21:21
07 ミハイル・セレフコ エストニア 21:21~21:29
08 アダム・シャオ・イム・ファ フランス 21:29~21:36
09 壷井達也 日本 21:36~21:44
10 三浦佳生 日本 21:44~21:52
11 ニカ・エガゼ ジョージア 21:52~21:59
12 イリア・マリニン アメリカ 21:59~22:07

公式滑走順→(10/18 19:42)

スポンサーリンク




フランス杯2025男子フリー試合結果

@scramble-talk.com / スクショ転載禁止

名前 SP FS 総合
イリア・マリニン 01位
105.22
ニカ・エガゼ 02位
95.67
三浦佳生 03位
87.25
壷井達也 04位
87.04
アダム・シャオ・イム・ファ 05位
84.87
ミハイル・セレフコ 06位
80.17
ルーカス・ブリチュギ 07位
78.68
フランソワ・ピトー 08位
78.50
マキシム・ナウモフ 09位
75.27
リュック・エコノミデス 10位
75.20
ガブリエレ・フランジパーニ 11位
71.81
アンドリュー・トルガシェフ 12位
71.52

<一覧>
使用曲&予定構成
※競技開始数時間前にアップされる

私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、もし同様の状態の場合はISUのフランス杯ページから「Planned Program Content」を選択すればOK。

一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる

<プロトコル>
SP

<リザルト>
SPFS総合全カテ

今回までの獲得ポイントについてはコチラ↓
◆グランプリシリーズ2025男子シングル獲得ポイント一覧表!

グランプリファイナル2025についてはコチラ↓
グランプリファイナル2025の出場選手・チケット情報!

スポンサーリンク




アンドリュー・トルガシェフ

国名:アメリカ
使用曲1:「Oratores」by Apashe
使用曲2:「Good News」by Apashe
使用曲3:「This Place Was a Shelter」by Ólafur Arnalds

予定構成:

ガブリエレ・フランジパーニ

国名:イタリア
使用曲:「The Godfather soundtrack」より

使用曲1:「The Godfather Walz」by Nino Rota, Carmine Coppola
使用曲2:「The Immigrant」by Carmine Coppola, Nino Rota
使用曲3:「Speak Softly Love」by Nino Rota, The city of Prague Philarmonic Orchestra
使用曲4:「Tarantella」by Nino Rota, The city of Prague Philarmonic Orchestra

予定構成:

リュック・エコノミデス

国名:フランス
使用曲:「Interstellar (soundtrack)」by Hans Zimmer
予定構成:

マキシム・ナウモフ

国名:アメリカ
使用曲:「In This Shirt」by The Irrepressibles
予定構成:

フランソワ・ピトー

国名:フランス
使用曲1:「Let It Be」by JP Cooper arr. by Cedric Tour
使用曲2:「Get Back」by The Beatles arr. by Cédric Tour
使用曲3:「While My Guitar Gently Weeps」by The Beatles arr. by Cédric Tour
使用曲4:「Eleanor Rigby」by Cody Fry arr. by Cédric Tour

予定構成:

ルーカス・ブリチュギ

国名:スイス
使用曲:「Journey through the Orient:」

使用曲1:「Eastern Intro」by Jeff Van Dyck
使用曲2:「Shadows Over Persia」by Hakan Glante
使用曲3:「Epic Middle Eastern Vocal」by Andrea Krux
使用曲4:「Middle Eastern」by India Happy
使用曲5:「Epic Middle East Female Vocal」 by Andrea Krux

予定構成:

第2グループ6分間練習

ミハイル・セレフコ

国名:エストニア
使用曲:「X-Men Dark Phoenix soundtrack」より

使用曲1:「Dark」by Hans Zimmer
使用曲2:「Gap」by Hans Zimmer
使用曲3:「Insertion」by Hans Zimmer
使用曲4:「Deletion」by Hans Zimmer
使用曲5:「Frameshift」by Hans Zimmer

予定構成:

アダム・シャオ・イム・ファ

国名:フランス
使用曲:「The Creation of Adam:」

使用曲:「Tirol Concerto : Movement II」by Philip Glass, arr. by Cedric Tour
予定構成:

壷井達也

国名:日本
使用曲1:「Vesti la giubba」by Ruggero Leoncavallo
使用曲2:「Preludio」by Ruggero Leoncavallo
使用曲3:「Vesti la giubba」by Ruggero Leoncavallo
使用曲4:「No! Pagliaccii no son」by Ruggero Leoncavallo
使用曲5:「Suvvia, Coserribile」by Ruggero Leoncavallo

予定構成:

三浦佳生

国名:日本
使用曲:「”The Last Samurai” soundtrack」より

使用曲1:「To Know My Enemy」by Hans Zimmer
使用曲2:「Hiten」by Naoki Sato
使用曲3:「Curfew」by Hiromitsu Agatsuma
使用曲4:「Red Warrior」by Hans Zimmer

予定構成:

ニカ・エガゼ

国名:ジョージア
使用曲1:「Sailing」by Dirk Maassen
使用曲2:「Verve」by Ryan Taubert, FJORA, Alexandra Petkovski
使用曲3:「Sail」by Awolnation, Aaron Bruno

予定構成:

イリア・マリニン

国名:アメリカ
使用曲1:「The Ball」by Asaf Avidan
使用曲2:「The Smell of the Sea」by Alan Mayer
使用曲3:「Code Duello」by Power-Haus, Sergiu-Dan Muresan

予定構成:


次はラスト!エキシビション

フランス杯2025の基本情報はコチラ↓
グランプリフランス杯2025の出場選手・ライブ配信・放送予定!

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SP
男子FS女子FS

スポンサーリンク




 - フィギュアスケート

error: Content is protected !!