グランプリシリーズ2025女子獲得ポイント一覧表!
フィギュアスケート IUSグランプリシリーズの6戦を勝ち抜いた
ポイント上位6名のみが出場できる、
「ISUグランプリファイナル2025」!
このページでは、女子シングルのグランプリシリーズの獲得ポイントを記載します。
スポンサーリンク
グランプリシリーズの獲得ポイント
グランプリファイナル2025出場の為に必要な獲得ポイントは、グランプリシリーズ各大会の順位によって付与されるポイントが決定します。
順位 | ポイント |
---|---|
1位 | 15ポイント |
2位 | 13ポイント |
3位 | 11ポイント |
4位 | 9ポイント |
5位 | 7ポイント |
6位 | 5ポイント |
7位 | 4ポイント |
8位 | 3ポイント |
グランプリシリーズへは、1組最大2大会への出場が可能です。
タイブレークについて
ポイントが同点になってしまった場合の同点解消のルール(タイブレーク)は以下の通り。
1. 2大会で得た最高順位が高い方
2. 2大会で得た総合得点の合計点が高い方
条件は2以降もありますが、ほぼ2までで決まると思います…。
以降のルールが気になる場合はISUのアナウンスメントをご確認下さい。
グランプリシリーズ2025の女子獲得ポイント表
@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止
名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | |
---|---|---|---|---|
中井亜美 (日本) |
1位 15P (227.08) |
2戦目 カナダ |
P () |
|
坂本花織 (日本) |
2位 13P (224.23) |
2戦目 日本 |
P () |
|
住吉りをん (日本) |
3位 11P (216.06) |
2戦目 フィンランド |
P () |
|
イザボー・レヴィト (アメリカ) |
4位 9P (212.71) |
2戦目 カナダ |
P () |
|
ロリーヌ・シルド (フランス) |
5位 7P (189.31) |
2戦目 フィンランド |
P () |
|
チェヨン・キム (韓国) |
6位 5P (187.59) |
2戦目 アメリカ |
P () |
|
ジア・シン (韓国) |
7位 4P (182.33) |
2戦目 中国 |
P () |
|
エリス・リン=グレイシー (アメリカ) |
8位 3P (172.07) |
2戦目 日本 |
P () |
|
ヨン・ユー (韓国) |
9位 0P (171.82) |
2戦目 日本 |
P () |
|
リア・セルナ (フランス) |
10位 0P (164.79) |
2戦目 アメリカ |
P () |
|
クレメンス・マインドゥ (フランス) |
11位 0P (136.91) |
無し | 0P (136.91) |
|
リヴィア・カイザー (スイス) |
12位 0P (134.83) |
2戦目 日本 |
P () |
|
() | 位 P () |
位 P () |
P () |
昨年のグランプリファイナル2024の出場国は、
1. 日本
2. アメリカ
3. 日本
4. 日本
5. 日本
6. 日本
の6カ国で、
6位の松生理乃選手の獲得ポイントは26Pでした!
(1戦目2位、2戦目2位)
スポンサーリンク