グランプリファイナル2017女子シングル獲得ポイント一覧表!
2017/12/01
グランプリシリーズの6戦を勝ち抜いた、ポイント上位6名のみが出場できる、「ISUグランプリファイナル2017」!
このページでは、女子シングルのグランプリシリーズの獲得ポイントを記載します。
スポンサーリンク
グランプリシリーズの獲得ポイント
グランプリファイナル2017出場の為に必要な獲得ポイントは、
グランプリシリーズ各大会の順位によって付与されます。
| 1位 | 15ポイント | 
| 2位 | 13ポイント | 
| 3位 | 11ポイント | 
| 4位 | 9ポイント | 
| 5位 | 7ポイント | 
| 6位 | 5ポイント | 
| 7位 | 4ポイント | 
| 8位 | 3ポイント | 
グランプリシリーズ2017の女子シングル獲得ポイント表
各選手のGPS出場予定一覧はコチラ↓
■グランプリシリーズ2017の出場選手一覧と試合日程!(GPS)
グランプリファイナル出場選手決定!
1. アリーナ・ザギトワ(ロシア)
2. ケイトリン・オズモンド(カナダ)
3. カロリーナ・コストナー(イタリア)
4. マリア・ソツコワ(ロシア)
5. 樋口新葉(日本)
6. 宮原知子(日本)
11/22 メドベデワが右足の中足骨にひどい亀裂を抱えており、グランプリファイナルを欠場する見込みとのニュースがあります。
ロステレコム杯の数日前から右足に痛みがあったそうで、NHK杯のSPの後に悪化してしまったようです。
コチラでは少しニュアンスが違って、「右足の中足骨の亀裂を診断した医師が、グランプリファイナルでの競技を中止する可能性があることを明らかにしました。」となります。
fsrussia.ruの記事では「ファイナルに出たい」と書かれてあるようなのですが、どうなるでしょうか…。
12/1 エフゲニア・メドベデワ選手の欠場が発表されました。
代わりに、メドベデワ選手に次ぐポイントランキング7位だった「宮原知子」選手が出場します。
他カテゴリの獲得ポイントはコチラ↓
男子 / ペア / アイスダンス
| 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | |
|---|---|---|---|---|
| 01 | エフゲニア・メドベデワ | 1位 15P (231.21)  | 
1位 15P (224.39)  | 
30P (455.60)  | 
| 02 | アリーナ・ザギトワ | 1位 15P (213.88)  | 
1位 15P (213.80)  | 
30P (427.68)  | 
| 03 | ケイトリン・オズモンド | 1位 15P (212.91)  | 
3位 11P (206.77)  | 
26P (419.68)  | 
| 04 | カロリーナ・コストナー | 2位 13P (215.98)  | 
2位 13P (212.24)  | 
26P (428.22)  | 
| 05 | マリア・ソツコワ | 2位 13P (192.52)  | 
2位 13P (208.78)  | 
26P (401.30)  | 
| 06 | 樋口新葉 | 3位 11P (207.17)  | 
2位 13P (212.52)  | 
24P (419.69)  | 
| 07 | 宮原知子 | 5位 7P (191.80)  | 
1位 15P (214.03)  | 
22P (405.83)  | 
| 08 | 坂本花織 | 5位 7P (194.00)  | 
2位 13P (210.59)  | 
20P (404.59)  | 
| 09 | ポリーナ・ツルスカヤ | 3位 11P (210.19)  | 
4位 9P (195.56)  | 
20P (405.75)  | 
| 10 | エレーナ・ラジオノワ | 4位 9P (195.52)  | 
3位 11P (206.82)  | 
20P (402.34)  | 
| 11 | 三原舞依 | 4位 9P (206.07)  | 
4位 9P (202.12)  | 
18P (408.19)  | 
| 12 | 本田真凜 | 5位 7P (178.24)  | 
5位 7P (198.32)  | 
14P (376.56)  | 
| 13 | ブラディ・テネル | 3位 11P (204.10)  | 
出場なし | 11P (204.10)  | 
| 14 | アシュリー・ワグナー | 3位 11P (183.94)  | 
棄権 | 11P (183.94)  | 
| 15 | エリザベート・トゥルシンバエワ | 8位 3P (184.95)  | 
5位 7P (200.98)  | 
10P (385.93)  | 
| 16 | ガブリエル・デールマン | 6位 5P (196.83)  | 
6位 5P (189.14)  | 
10P (385.97)  | 
| 17 | 長洲未来 | 9位 0P (178.25)  | 
4位 9P (194.46)  | 
9P (372.71)  | 
| 18 | コートニー・ヒックス | 4位 9P (182.57)  | 
出場なし | 9P (182.57)  | 
| 19 | アリョーナ・レオノワ | 6位 5P (190.95)  | 
7位 4P (185.93)  | 
9P (376.88)  | 
| 20 | 本郷理華 | 6位 5P (176.34)  | 
7位 4P (187.83)  | 
9P (364.17)  | 
| 21 | 白岩優奈 | 8位 3P (171.94)  | 
6位 5P (193.18)  | 
8P (365.12)  | 
| 22 | セラフィマ・サハノヴィッチ | 5位 7P (189.75)  | 
出場なし | 7P (189.75)  | 
| 23 | カレン・チェン | 7位 4P (170.40)  | 
8位 3P (182.80)  | 
7P (353.20)  | 
| 24 | マライア・ベル | 6位 5P (188.56)  | 
9位 0P (166.04)  | 
5P (354.60)  | 
| 25 | エリザベータ・トゥクタミシェワ | 7位 4P (196.68)  | 
9位 0P (167.65)  | 
4P (364.33)  | 
| 26 | ニコル・ショット | 10位 0P (168.72)  | 
7位 4P (172.39)  | 
4P (341.11)  | 
| 27 | ワレリヤ・ミハイロワ | 7位 4P (185.09)  | 
出場なし | 4P (185.09)  | 
| 28 | シャンニン・リ | 8位 3P (174.82)  | 
10位 0P (164.32)  | 
3P (339.14)  | 
| 29 | マエ・ベレニス・メイテ | 11位 0P (160.96)  | 
8位 3P (171.40)  | 
3P (332.36)  | 
| 30 | ロリーヌ・レカヴァリエ | 8位 3P (166.43)  | 
11位 0P (154.35)  | 
3P (320.78)  | 
| 31 | ニコル・ラジコワ | 10位 0P (159.78)  | 
9位 0P (167.61)  | 
0P (327.39)  | 
| 32 | ダビン・チョイ | 9位 0P (165.99)  | 
欠場 | 0P (165.99)  | 
| 33 | アンナ・ポゴリラヤ | 9位 0P (156.89)  | 
欠場 | 0P (156.89)  | 
| 34 | ポリーナ・エドムンズ | 10位 0P (157.77)  | 
出場なし | 0P (157.77)  | 
| 35 | アンバー・グレン | 10位 0P (151.14)  | 
出場なし | 0P (151.14)  | 
| 36 | カイラニ・クレイン | 10位 0P (143.03)  | 
出場なし | 0P (143.03)  | 
| 37 | アレーヌ・シャートランド | 11位 0P (134.17)  | 
11位 0P (159.36)  | 
0P (293.53)  | 
| 38 | ジークァン・ジャオ | 11位 0P (144.71)  | 
出場なし | 0P (144.71)  | 
| 39 | アナスタシア・ガルスチャン | 12位 0P (154.90)  | 
出場なし | 0P (154.90)  | 
| 40 | ソヨン・パク | 12位 0P (135.79)  | 
出場なし | 0P (135.79)  | 
| 41 | ラルキン・オーストマン | 12位 0P (123.56)  | 
出場なし | 0P (123.56)  | 
各選手のGPS出場予定一覧はコチラ↓
■グランプリシリーズ2017の出場選手一覧と試合日程!(GPS)
スポンサーリンク
グランプリファイナル2016の出場選手と獲得ポイント
昨年のグランプリファイナル2016の出場選手は以下の6人でした。
| 順位 | 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | エフゲニア・メドベデワ | 1位 15P (220.65)  | 
1位 15P (221.54)  | 
30P (442.19)  | 
| 2 | アンナ・ポゴリラヤ | 1位 15P (215.21)  | 
1位 15P (210.86)  | 
30P (426.07)  | 
| 3 | エレーナ・ラジオノワ | 2位 13P (195.60)  | 
1位 15P (205.90)  | 
28P (401.50)  | 
| 4 | ケイトリン・オズモンド | 2位 13P (206.45)  | 
2位 13P (196.00)  | 
26P (402.45)  | 
| 5 | マリア・ソツコワ | 2位 13P (200.35)  | 
3位 11P (195.88)  | 
24P (396.23)  | 
| 6 | 宮原知子 | 3位 11P (192.08)  | 
2位 13P (198.00)  | 
24P (390.08)  | 
今年はメドベ・ザギトワは堅そうな気がします…。
後はオズモンドと…日本勢は舞依ちゃんがどーかなー!?な感じ…。
他カテゴリの獲得ポイントはコチラ↓
男子 / ペア / アイスダンス
昨シーズンの「グランプリファイナル2016」の情報はコチラ↓
■フィギュアグランプリファイナル2016の出場選手は?ライスト&放送情報!
出場選手決定!ジュニアグランプリファイナル2017の情報はコチラ↓
■ジュニアグランプリファイナル2017の獲得ポイント一覧表!
グランプリファイナル2017の詳細はコチラ↓
■グランプリファイナル2017の出場選手と開催地(会場)は?日程&チケット情報!
スポンサーリンク




