フィギュア世界選手権2016・男子シングル滑走順と滑走時間・結果!
2020/09/19
日本時間3月30日23時からいよいよ開幕するシーズン最後の大舞台、
「世界フィギュアスケート選手権大会」!!
こちらのページでは、男子シングルの滑走順と滑走時間・試合結果を掲載します!
関連記事:フィギュア世界選手権2016の出場選手・TV放送・日程情報!
世界選手権2017の詳細はコチラ↓
■フィギュア世界選手権2017の出場選手は?出場資格と日程・開催情報!
スポンサーリンク
男子シングル選手の出場日程・スケジュール
日本時間での日程は以下になります。
<3月31日(木)>
07:00~11:51 男子シングルSP
<4月2日(土)>
07:45~11:52 男子シングルFS
       男子シングル表彰式
<4月4日(月)>
03:00~05:15 エキシビション
「フィギュア世界選手権2016」に出場する男子シングルの日本人選手は、
羽生結弦選手と宇野昌磨選手の2人。
日本時間での滑走順は以下になります!
<4月2日(土)>男子シングルFSの滑走順
| 順番 | 名前 | 国名 | 時間 | 
| ■第1グループ6分間練習 | 07:45~07:52 | ||
| 01 | マイケル・クリスチャン・マルティネス | フィリピン | 07:52~08:00 | 
| 02 | ジュリアン・イー・ジージェイ | マレーシア | 08:00~08:09 | 
| 03 | イワン・パブロフ | ウクライナ | 08:09~08:17 | 
| 04 | フィリップ・ハリス | イギリス | 08:17~08:25 | 
| 05 | アレクセイ・ビチェンコ | イスラエル | 08:25~08:34 | 
| 06 | シャフィク・ベセギエ | フランス | 08:34~08:42 | 
| ■第2グループ6分間練習 | 08:42~08:49 | ||
| 07 | ブレンダン・ケリー | オーストラリア | 08:50~08:58 | 
| 08 | グラント・ホクスタイン | アメリカ | 08:58~09:06 | 
| 09 | ミーシャ・ジー | ウズベキスタン | 09:06~09:15 | 
| 10 | ヨリック・ヘンドリックス | ベルギー | 09:15~09:23 | 
| 11 | イ・ジュンヒョン | 韓国 | 09:23~09:31 | 
| 12 | マキシム・コフトゥン | ロシア | 09:31~09:40 | 
| ■製氷 | 09:40~09:55 | ||
| ■第3グループ6分間練習 | 09:55~10:02 | ||
| 13 | デニス・テン | カザフスタン | 10:02~10:10 | 
| 14 | デニス・ヴァシリエフス | ラトビア | 10:10~10:19 | 
| 15 | マックス・アーロン | アメリカ | 10:19~10:27 | 
| 16 | ミハル・ブレジナ | チェコ | 10:27~10:35 | 
| 17 | イヴァン・リギーニ | イタリア | 10:35~10:44 | 
| 18 | アダム・リッポン | アメリカ | 10:44~10:52 | 
| ■第4グループ6分間練習 | 10:52~10:59 | ||
| 19 | ミハイル・コリヤダ | ロシア | 11:00~11:08 | 
| 20 | 羽生結弦 | 日本 | 11:08~11:17 | 
| 21 | ボーヤン・ジン | 中国 | 11:17~11:26 | 
| 22 | ハビエル・フェルナンデス | スペイン | 11:26~11:34 | 
| 23 | 宇野昌磨 | 日本 | 11:34~11:43 | 
| 24 | パトリック・チャン | カナダ | 11:43~11:52 | 
スポンサーリンク
男子シングル試合結果
| 順位 | 名前 | SP | FS | 総合 | 
| 1 | ハビエル・フェルナンデス | 02位:98.52点 | 01位:216.41点 | 314.93点 | 
| 2 | 羽生結弦 | 01位:110.56点 | 02位:184.61点 | 295.17点 | 
| 3 | ボーヤン・ジン | 05位:89.86点 | 03位:181.13点 | 270.99点 | 
| 4 | ミハイル・コリヤダ | 06位:89.66点 | 05位:178.31点 | 267.97点 | 
| 5 | パトリック・チャン | 03位:94.84点 | 08位:171.91点 | 266.75点 | 
| 6 | アダム・リッポン | 07位:85.72点 | 04位:178.72点 | 264.44点 | 
| 7 | 宇野昌磨 | 04位:90.74点 | 06位:173.51点 | 264.25点 | 
| 8 | マックス・アーロン | 08位:81.28点 | 07位:172.86点 | 254.14点 | 
| 9 | ミハル・ブレジナ | 11位:79.29点 | 10位:158.70点 | 237.99点 | 
| 10 | グラント・ホクスタイン | 16位:74.81点 | 09位:162.44点 | 237.25点 | 
| 11 | デニス・テン | 12位:78.55点 | 12位:151.58点 | 230.13点 | 
| 12 | イヴァン・リギーニ | 09位:81.17点 | 13位:147.35点 | 228.52点 | 
| 13 | アレクセイ・ビチェンコ | 19位:69.86点 | 11位:156.21点 | 226.07点 | 
| 14 | デニス・ヴァシリエフス | 10位:81.07点 | 16位:143.47点 | 224.54点 | 
| 15 | ミーシャ・ジー | 15位:77.43点 | 14位:146.10点 | 223.53点 | 
| 16 | ヨリック・ヘンドリックス | 14位:77.72点 | 15位:143.71点 | 221.43点 | 
| 17 | ブレンダン・ケリー | 17位:74.04点 | 17位:136.52点 | 210.56点 | 
| 18 | マキシム・コフトゥン | 13位:78.46点 | 21位:131.68点 | 210.14点 | 
| 19 | マイケル・クリスチャン・ マルティネス | 23位:66.98点 | 18位:137.12点 | 204.10点 | 
| 20 | シャフィク・ベセギエ | 20位:69.23点 | 20位:133.97点 | 203.20点 | 
| 21 | ジュリアン・イー・ジージェイ | 22位:67.60点 | 19位:135.34点 | 202.94点 | 
| 22 | フィリップ・ハリス | 21位:68.53点 | 22位:121.89点 | 190.42点 | 
| 23 | イワン・パブロフ | 24位:65.20点 | 23位:113.69点 | 178.89点 | 
| 24 | イ・ジュンヒョン | 18位:70.05点 | 24位:104.83点 | 174.88点 | 
| 25 | ハビエル・ラジャ | 25位:65.06点 | 25位:FSに進めず | |
| 26 | ハン・ヤン | 26位:62.56点 | 26位:FSに進めず | |
| 27 | ナム・ニューエン | 26位:61.61点 | 27位:FSに進めず | |
| 28 | フランツ・シュトロイベル | 28位:57.19点 | 28位:FSに進めず | |
| 29 | デニス・マルガリク | 29位:52.31点 | 29位:FSに進めず | |
| 30 | スラビク・ハイラペティアン | 30位:49.36点 | 30位:FSに進めず | |
羽生選手…オリンピックの悪夢が甦る程のミスり具合でした…。
いつも「獲ってやる!」という気持ちが強過ぎるとこうなってしまう気がします。
ハビエルは圧巻のノーミス演技で、世界王者連覇です!
文句なしの優勝でしたね。
3位はボーヤンでした!凄いよボーヤン!!
個人的に期待していたパトリックもミスが続き、5位となりました。
パトリックのニカッと弾ける笑顔が好きなので、キスクラでションボリしているパトリックを見るのが悲しかったです…。
そして宇野選手も、キスクラで泣きそうになっていたように見えました。
それでも日本男子、「3枠」に戻せました!!
長かったようで振り返ればあっという間だった今シーズン。
2人にとってはスカッと「やりきった!」というより、悔しい終わりだったでしょうが、また来シーズン頑張って欲しいです!
スポンサーリンク





