フランス杯2016のアイスダンス滑走順&滑走時間と試合結果!
2022/06/28
日本時間11月12日(土)1時から開始する「ISUグランプリ トロフィーフランス(フランス杯)2016」アイスダンス!
こちらのページでは、アイスダンスの滑走順&滑走時間と試合結果を掲載します!
エキシビション出演者と滑走順はコチラ↓
●フランス杯2016のエキシビション出演者と滑走順!
※フランス杯2016の基本情報はコチラ↓
●フランス杯2016の出場選手とライスト・放送情報!→
各種目の滑走順・滑走時間と結果はコチラから↓
男子 / 女子 / ペア
スポンサーリンク
アイスダンス日程・スケジュール
※競技の進行状況により変更あり!
<11月12日(土)>
| 01:00~02:19 | アイスダンスSD | 
| 23:25~00:56 | アイスダンスFD | 
<11月13日(日)>
| 00:56以降 | アイスダンス・ペア表彰式 | 
| 22:00~01:30 | エキシビション | 
日本時間での滑走順・滑走時間は以下になります。
<11月12日(土)>アイスダンスFDの滑走順と滑走時間
| 順番 | 名前 | 国名 | 時間 | 
| ■第1グループ6分間練習 | 23:25~23:31 | ||
| 01 | ヴィクトリア・カワリオワ ユーリ・ビエリャイエフ | ベラルーシ | 23:31~23:39 | 
| 02 | ロレンツァ・アレッサンドリーニ ピエール・スーケ | フランス | 23:39~23:47 | 
| 03 | マリー=ジャード・ローリオ ロマン・ルギャック | フランス | 23:47~23:55 | 
| 04 | コートニー・マンスール ミハル・チェシカ | チェコ | 23:55~00:02 | 
| 05 | アレクサンドラ・ナザロワ マキシム・ニキーチン | ウクライナ | 00:02~00:10 | 
| ■第2グループ6分間練習 | 00:10~00:16 | ||
| 06 | パイパー・ギレス ポール・ポワリエ | カナダ | 00:17~00:25 | 
| 07 | イザベラ・トバイアス イリヤ・トカチェンコ | イスラエル | 00:25~00:32 | 
| 08 | エレーナ・イリニフ ルスラン・ジガンシン | ロシア | 00:32~00:40 | 
| 09 | マディソン・ハベル ザカリー・ダナヒュー | アメリカ | 00:40~00:48 | 
| 10 | ガブリエラ・パパダキス ギヨーム・シゼロン | フランス | 00:48~00:56 | 
<11月12日(土)>アイスダンスSDの滑走順と滑走時間
| 順番 | 名前 | 国名 | 時間 | 
| ■第1グループ6分間練習 | 01:00~01:06 | ||
| 01 | コートニー・マンスール ミハル・チェシカ | チェコ | 01:06~01:13 | 
| 02 | パイパー・ギレス ポール・ポワリエ | カナダ | 01:13~01:19 | 
| 03 | マリー=ジャード・ローリオ ロマン・ルギャック | フランス | 01:19~01:26 | 
| 04 | ヴィクトリア・カワリオワ ユーリ・ビエリャイエフ | ベラルーシ | 01:26~01:33 | 
| 05 | イザベラ・トバイアス イリヤ・トカチェンコ | イスラエル | 01:33~01:39 | 
| ■第2グループ6分間練習 | 01:39~01:45 | ||
| 06 | マディソン・ハベル ザカリー・ダナヒュー | アメリカ | 01:46~01:53 | 
| 07 | エレーナ・イリニフ ルスラン・ジガンシン | ロシア | 01:53~01:59 | 
| 08 | アレクサンドラ・ナザロワ マキシム・ニキーチン | ウクライナ | 01:59~02:06 | 
| 09 | ロレンツァ・アレッサンドリーニ ピエール・スーケ | フランス | 02:06~02:13 | 
| 10 | ガブリエラ・パパダキス ギヨーム・シゼロン | フランス | 02:13~02:19 | 
スポンサーリンク
フランス杯2016アイスダンスの試合結果
| 順位 | 名前 | SP | FS | 総合 | 
| 01位 | ガブリエラ・パパダキス ギヨーム・シゼロン | 01位(78.26点) | 01位(115.24点) | 193.50点 | 
| 02位 | マディソン・ハベル ザカリー・ダナヒュー | 03位(66.77点) | 02位(107.81点) | 174.58点 | 
| 03位 | パイパー・ギレス ポール・ポワリエ | 04位(64.74点) | 03位(106.04点) | 170.78点 | 
| 04位 | エレーナ・イリニフ ルスラン・ジガンシン | 02位(68.72点) | 04位(98.68点) | 167.40点 | 
| 05位 | イザベラ・トバイアス イリヤ・トカチェンコ | 05位(63.70点) | 05位(95.16点) | 158.86点 | 
| 06位 | マリー=ジャード・ローリオ ロマン・ルギャック | 06位(57.37点) | 06位(92.70点) | 150.07点 | 
| 07位 | アレクサンドラ・ナザロワ マキシム・ニキーチン | 07位(56.61点) | 07位(88.78点) | 145.39点 | 
| 08位 | コートニー・マンスール ミハル・チェシカ | 08位(55.69点) | 08位(85.23点) | 140.92点 | 
| 09位 | ロレンツァ・アレッサンドリーニ ピエール・スーケ | 09位(48.18点) | 09位(81.94点) | 130.12点 | 
| 10位 | ヴィクトリア・カワリオワ ユーリ・ビエリャイエフ | 10位(46.81点) | 10位(68.23点) | 115.04点 | 
ポイント表更新しました!
関連記事:グランプリシリーズ2016のアイスダンス獲得ポイント一覧表!
関連記事:世界フィギュア国別対抗戦2017の詳細はコチラ→
関連記事:メダリストオンアイス2016の詳細はコチラ→
関連記事:全日本フィギュアスケート選手権2016の詳細はコチラ→
関連記事:グランプリファイナル2016の詳細はコチラ→
関連記事:グランプリシリーズ(GPS)2016の詳細はコチラ→
関連記事:2016年の試合・アイスショー日程スケジュールはコチラ→
関連記事:フィギュアスケート専用目次
スポンサーリンク






