ネーベルホルン杯2016の出場選手と開催日程・ライスト情報!
2018/10/26
チャレンジャーシリーズ第3戦「ネーベルホルントロフィー(ネーベルホルン杯)2016」について、
●開催地
●開催日程・スケジュール
●出場選手
●ライブストリーミング情報
を調べてみました!(※男子・女子のみ)
関連記事:チャレンジャーシリーズ一覧はコチラ→
※男子・女子シングルの滑走順を記載しました! ↓↓
関連記事:男子シングル滑走順と試合結果!
関連記事:女子シングル滑走順と試合結果!
スポンサーリンク
ネーベルホルン杯2016の開催地
ドイツ・オーベストドルフ
ネーベルホルン杯2016の開催日程・スケジュール
2016年9月22日(木)~9月24日(土)
Uネーベルホルン杯2016の行われるオーベストドルフとの時差は7時間となっており、日本が7時間進んでいる事になります。
日本時間での試合日程・タイムテーブルは以下になります。
※変更の可能性あり!
<9月22日(木)>
| 21:00~22:55 | アイスダンスSD |
| 23:15~00:25 | ペアSP |
<9月23日(金)>
| 02:15~04:45 | 男子シングルSP |
| 18:30~21:05 | 女子シングルSP |
| 21:30~23:35 | アイスダンスFD |
| アイスダンス表彰式 |
<9月24日(土)>
| 01:30~04:25 | 男子シングルFS |
| 男子シングル表彰式 | |
| 18:00~20:45 | 女子シングルFS |
| 21:20~22:45 | ペアFS |
| 女子シングル・ペア表彰式 |
<9月25日(日)>
| 03:00~05:30 | エキシビション |
ネーベルホルン杯2016の出場選手
日本人選手は、男子は「川原星」選手、
女子は「三原舞依」選手が出場します!
男子シングル出場選手
| ヨリック・ヘンドリックス | ベルギー |
| リアム・フィルス | カナダ |
| Meng Ju LEE | 台湾 |
| パウル・フェンツ | ドイツ |
| フランツ・シュトロイベル | ドイツ |
| 川原星 | 日本 |
| ジュリアン・イー・ジージェイ | マレーシア |
| アルトゥール・ドミトリエフ | ロシア |
| アレクサンドル・ペトロフ | ロシア |
| マルコ・クレポック | スロバキア |
| ティモシー・ドレンスキー | アメリカ |
| グラント・ホクスタイン | アメリカ |
女子シングル出場選手
| ブルックリー・ハン | オーストリア |
| Loena HENDRICKX | ベルギー |
| イサドラ・ウィリアムズ | ブラジル |
| ガブリエル・デールマン | カナダ |
| エリザヴェータ・ウコロワ | チェコ |
| Karoliina LUHTONEN | フィンランド |
| Emmi PELTONEN | フィンランド |
| ルトリシア・ボック | ドイツ |
| カーリー・ロバートソン | イギリス |
| 三原舞依 | 日本 |
| パク・ソヨン | 韓国 |
| セラフィマ・サハノヴィッチ | ロシア |
| エリザベータ・トゥクタミシェワ | ロシア |
| Jeromie REPOND | スイス |
| アンバー・グレン | アメリカ |
スポンサーリンク
ネーベルホルン杯のライブストリーミング情報
関連記事:男子滑走順はコチラ→
関連記事:女子シングル滑走順と試合結果!
関連記事:全日本選手権2016の詳細はコチラ→
関連記事:グランプリシリーズ(GPS)2016の詳細はコチラ→
関連記事:カーニバル・オン・アイス 2016の詳細はコチラ→
関連記事:ジャパンオープン2016の詳細はコチラ→
関連記事:2016年の試合・アイスショー日程スケジュールはコチラ→
スポンサーリンク



