スクランブルトーク

管理人が気になる情報についてトークします。(フィギュアスケート好き)
当サイトでは広告を使用しています。

国別対抗戦2025ペアショート滑走順と試合結果!

   

Pocket

4月18日(金)17時から開始の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」ペアショートプログラム!

このページでは、ペアSPの滑走順、滑走時間、試合結果を記載します。

エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
国別対抗戦2025エキシビション出場選手と滑走順!

国別対抗戦2025の基本情報はコチラ↓
世界フィギュア国別対抗戦2025の出場選手・配信・放送予定!

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SPペアSPダンスRD
男子FS女子FSペアFSダンスFD

スポンサーリンク




国別対抗戦2025ペア日程・スケジュール

※競技の進行状況により変更あり!

※スクショ・無断転載禁止

@scramble-talk.com

4月17日(木)
時間 カテゴリ
14:00~15:10 ペア公式練習
16:00~ ◆オープニングセレモニー
4月18日(金)
10:30~11:40 ペア公式練習
17:00~17:54 ◆ペアSP
4月19日(土)
15:00~16:10 ペア公式練習
18:30~19:32 ◆ペアFS
22:25~ ◆表彰式
4月20日(日)
08:30~09:15 チームA EX練習
(日本)
09:30~10:15 チームB EX練習
(日本以外の最上位国)
10:25~11:15 EX 第1部練習
11:15~12:00 EX フィナーレ練習
12:00~13:00 EX 第2部練習
14:00~17:00 ◆エキシビション

国別対抗戦2025ペアショートのライブ配信(ライスト)情報

TELASA

You Tube
※日本からの視聴不可

国別対抗戦2025ペアショートのテレビ放送予定

【ペアSP競技時間】17:00~17:54

<テレビ朝日>
2025年4月18日(金)20:00~21:54
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
※男子FS・ペアSP・アイスダンスFD

<テレ朝チャンネル2
2025年恐らく5月 ※詳細未発表
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」

スポンサーリンク




国別対抗戦2025ペアショート滑走順&滑走時間

◆日本からは「三浦璃来&木原龍一」組が出場します!

「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」は「東京体育館」で開催です。

滑走順・滑走時間は以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!

※名前の下の順位はISU世界ランキング順位。

@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止

名前 国名 時間
◆第1グループ6分間練習 17:00~17:07
01 アリサ・エフィモワ
ミーシャ・ミトロファノフ
(20位)
アメリカ 17:08~17:14
02 カミーユ・コヴァレフ
パヴェル・コヴァレフ
(17位)
フランス 17:14~17:20
03 アナスタシーア・メテルキナ
ルカ・ベルラワ
(5位)
ジョージア 17:20~17:27
◆第1グループ6分間練習 17:27~17:34
04 ディアナ・ステラート=デュデク
マキシム・デシャン
(4位)
カナダ 17:35~17:41
05 三浦璃来
木原龍一

(3位)
日本 17:41~17:47
06 サラ・コンティ
ニッコロ・マチー
(2位)
イタリア 17:47~17:54

公式滑走順→(4/16 06:05)

スポンサーリンク




国別対抗戦2025ペアショート試合結果

1位…12pt 2位…11pt 3位…10pt
4位…9pt 5位…8pt 6位…7pt

@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止

名前 点数 pt
01 三浦璃来
木原龍一
80.99点 12pt
02 サラ・コンティ
ニッコロ・マチー
74.10点 11pt
03 アナスタシーア・メテルキナ
ルカ・ベルラワ
73.67点 10pt
04 ディアナ・ステラート=デュデク
マキシム・デシャン
66.65点 9pt
05 アリサ・エフィモワ
ミーシャ・ミトロファノフ
64.57点 8pt
06 カミーユ・コヴァレフ
パヴェル・コヴァレフ
54.74点 7pt

国別対抗戦2025ペアショート終了後の国別ポイント

順位 国名 男子 女子 ペア ダンス 総合pt
SP FS SP FS SP FS RD FD
1位 アメリカ 12 12 8 12 60
10 6
2位 日本 9 11 12 7 56
8 9
3位 イタリア 6 8 11 10 41
2 4
4位 フランス 11 5 7 9 41
7 2
5位 カナダ 4 7 9 11 37
3 3
6位 ジョージア 5 10 10 8 35
1 1

<一覧>
使用曲
予定構成

私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、同様の状態の場合はISUの国別対抗戦ページから「Music Selection」「Planned Program Content」をそれぞれ選択すればOK。

一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる

<プロトコル>
SP

<リザルト>
SPFS全カテ

スポンサーリンク




アリサ・エフィモワ
ミーシャ・ミトロファノフ

国名:アメリカ
使用曲1:「Ameksa (District 78 Remix)」by Taalbi Brothers, District 78
使用曲2:「Uccen (Dwts Remix)」by Taalbi Brothers
予定構成:3Tw 3T 3LoTh BoDs 4Li StSq CCoSp

カミーユ・コヴァレフ
パヴェル・コヴァレフ

国名:フランス
使用曲1:「Toxic」by 2Wei arranged by Maxime Rodriguez
使用曲2:「Toxic」by Britney Spears arranged by Maxime Rodriguez
使用曲3:「Lordly」by Feder arranged by Maxime Rodriguez
使用曲4:「Toxic」by 2WEI arranged by Maxime Rodriguez

予定構成:3Tw 3T 3STh 4Li BoDs StSq CCoSp

アナスタシーア・メテルキナ
ルカ・ベルラワ

国名:ジョージア
使用曲:「Summertime」by Billy Stewart
予定構成:3Tw 3S 3FTh 4Li CCoSp StSq BoDs

第2グループ6分間練習

ディアナ・ステラート=デュデク
マキシム・デシャン

国名:カナダ
使用曲:「Crazy In Love (remix)」by Beyonce
予定構成:3Tw 3T 4Li 3LoTh CCoSp StSq BoDs

三浦璃来
木原龍一

国名:日本
使用曲:「Paint It Black」by Keith Richards, Mick Jagger
予定構成:3Tw 3T 4Li 3LzTh CCoSp StSq BoDs

サラ・コンティ
ニッコロ・マチー

国名:イタリア
使用曲1:「Carmen Suite No. 1: I. Prelude to Act I」by Georges Bizet
使用曲2:「Carmen, Suite after Bizet’s Opera: No. IX. Torero」by Rodion Shchedrin
使用曲3:「Carmen, Suite after Bizet’s Opera: No. VI Scene」by Rodion Shchedrin

予定構成:3Tw 3LoTh 3S 4Li StSq BoDs CCoSp


次はアイスダンスFD

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SPペアSPダンスRD
男子FS女子FSペアFSダンスFD

スポンサーリンク




 - フィギュアスケート

error: Content is protected !!