スクランブルトーク

管理人が気になる情報についてトークします。(フィギュアスケート好き)
当サイトでは広告を使用しています。

国別対抗戦2025男子フリー滑走順と試合結果!

   

Pocket

4月18日(金)20時から開始の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」男子フリースケーティング!

このページでは、男子FSの滑走順、滑走時間、試合結果を記載します。

エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
国別対抗戦2025エキシビション出場選手と滑走順!

国別対抗戦2025の基本情報はコチラ↓
世界フィギュア国別対抗戦2025の出場選手・配信・放送予定!

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SPペアSPダンスRD
男子FS女子FSペアFSダンスFD

スポンサーリンク




国別対抗戦2025男子シングル日程・スケジュール

※競技の進行状況により変更あり!

※スクショ・無断転載禁止

@scramble-talk.com

4月18日(金)
時間 カテゴリ
13:10~14:30 男子シングル公式練習
20:00~21:52 ◆男子シングルFS
4月19日(土)
13:20~14:05 男子シングルEX練習
22:25~ ◆表彰式
4月20日(日)
08:30~09:15 チームA EX練習
(日本)
09:30~10:15 チームB EX練習
(日本以外の最上位国)
10:25~11:15 EX 第1部練習
11:15~12:00 EX フィナーレ練習
12:00~13:00 EX 第2部練習
14:00~17:00 ◆エキシビション

国別対抗戦2025男子フリーのライブ配信(ライスト)情報

TELASA

You Tube
※日本からの視聴不可

国別対抗戦2025男子フリーのテレビ放送予定

【男子FS競技時間】20:00~21:52

<テレビ朝日>
2025年4月18日(金)20:00~21:54
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」
※出しFS・ペアSP・アイスダンスFD

<テレ朝チャンネル2
2025年恐らく5月 ※詳細未発表
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」

スポンサーリンク




国別対抗戦2025男子フリー滑走順&滑走時間

◆日本からは「鍵山優真、佐藤駿」の2選手が出場します!

「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」は「東京体育館」で開催です。

滑走順・滑走時間は以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!

※名前の下の順位はISU世界ランキング順位。

@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止

名前 国名 時間
◆第1グループ5分間練習 20:00~20:07
01 モリス・クヴィテラシヴィリ
(120位)
ジョージア 20:08~20:16
02 ニコライ・メモラ
(10位)
イタリア 20:16~20:24
03 アレクサ・ラキッチ
(46位)
カナダ 20:24~20:32
04 ロマン・サドフスキー
(38位)
カナダ 20:32~20:40
05 ニカ・エガーゼ
(11位)
ジョージア 20:40~20:48
06 ダニエル・グラッスル
(14位)
イタリア 20:48~20:56
◆第2グループ6分間練習 20:56~21:03
07 ケヴィン・エイモズ
(5位)
フランス 21:04~21:12
08 佐藤駿
(6位)
日本 21:12~21:20
09 鍵山優真
(2位)
日本 21:20~21:28
10 ジェイソン・ブラウン
(24位)
アメリカ 21:28~21:36
11 アダム・シャオ・イム・ファ
(3位)
フランス 21:36~21:44
12 イリア・マリニン
(1位)
アメリカ 21:44~21:52

公式滑走順→(4/17 20:00)

スポンサーリンク




国別対抗戦2025男子フリー試合結果

1位…12pt 2位…11pt 3位…10pt 4位…9pt
5位…8pt 6位…7pt 7位…6pt 8位…5pt
9位…4pt 10位…3pt 11位…2pt 12位…1pt

@scramble-talk.com / スクショ・転載禁止

名前 点数 pt
01 イリア・マリニン 183.88点 12pt
02 ジェイソン・ブラウン 179.33点 11pt
03 ダニエル・グラッスル 172.45点 10pt
04 佐藤駿 169.62点 9pt
05 鍵山優真 168.93点 8pt
06 アダム・シャオ・イム・ファ 168.47点 7pt
07 ケヴィン・エイモズ 165.34点 6pt
08 ニコライ・メモラ 158.17点 5pt
09 ロマン・サドフスキー 153.34点 4pt
10 ニカ・エガーゼ 147.83点 3pt
11 アレクサ・ラキッチ 130.60点 2pt
12 モリス・クヴィテラシヴィリ 120.27点 1pt

国別対抗戦2025男子フリー終了後の国別ポイント

順位 国名 男子 女子 ペア ダンス 総合pt
SP FS SP FS SP FS RD FD
1位 アメリカ 12 12 12 8 12 12 95
10 11 6
2位 日本 9 9 11 12 7 7 80
8 8 9
3位 イタリア 6 10 8 11 10 10 66
2 5 4
4位 フランス 11 7 5 7 9 8 62
7 6 2
5位 カナダ 4 4 7 9 11 11 54
3 2 3
6位 ジョージア 5 3 10 10 8 9 48
1 1 1

国別対抗戦2025男子総合順位

※国別は総合順位は出ないので、私が仮に出してるだけ。

@scramble-talk.com / スクショ転載禁止

名前 SP FS 総合
01 イリア・マリニン 01位
106.08
01位
183.88
01位
289.96
02 ジェイソン・ブラウン 03位
93.82
02位
179.33
02位
273.15
03 アダム・シャオ・イム・ファ 02位
96.16
06位
168.47
03位
264.63
04 佐藤駿 05位
93.68
04位
169.62
04位
263.30
05 鍵山優真 04位
93.73
05位
168.93
05位
262.66
06 ダニエル・グラッスル 07位
87.07
03位
172.45
06位
259.52
07 ケヴィン・エイモズ 06位
88.07
07位
165.34
07位
253.41
08 ロマン・サドフスキー 09位
84.75
09位
153.34
08位
238.09
09 ニカ・エガーゼ 08位
84.76
10位
147.83
09位
232.59
10 ニコライ・メモラ 11位
69.20
08位
158.17
10位
227.37
11 アレクサ・ラキッチ 10位
72.86
11位
130.60
11位
203.46
12 モリス・クヴィテラシヴィリ 12位
59.54
12位
120.27
12位
179.81

<一覧>
使用曲
予定構成

私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、同様の状態の場合はISUの国別対抗戦ページから「Music Selection」「Planned Program Content」をそれぞれ選択すればOK。

一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる

<プロトコル>
SPFS

<リザルト>
SPFS全カテ

スポンサーリンク




好き勝手トーク

国別対抗戦2日目~!男子フリ~!

モリス・クヴィテラシヴィリ

国名:ジョージア
使用曲1:「Fly Me to the Moon」by Frank Sinatra, Bart Howard
使用曲2:「My Way」by Frank Sinatra, Claude François, Paul Anka
使用曲3:「I’m Gonna Live Till I Die」 Frank Sinatra, Al Hoffman, Walter Kent, Mann Curti

予定構成:4S-3T 3A 4T-2A 3Lo FCSp StSq 4T 3F-1Eu-3S 3F CCSp ChSq CCoSp
現役の時とほぼ変わらない構成~

ジョージア応援席から「モ・リ・シ~! モ・リ・シ~!」の掛け声が!!
(やっぱり「モリシ」が正解なの!?元々「モリス」表記だったのが途中から「モリシ」に変わったと思ってるんだけど…)

3Sに?-3T
2A 難易度やっぱ落としてる感じ?
(引退したスケーターに4回転も3Aもって大変じゃない??とは思ってた)

あぁーーー!!!1T抜け
3Lo綺麗
FCSp4
StSq
4T転倒 ナイスチャレンジ!
3F-1Eu-2S
3F-1A SEQ リカバリ頑張る気概!!
CCSp4
ChSq
CCoSp4 頑張れ~!

フィニッシュ天井カメラだけど、表情がなんだか気持ちよさそうww

久しぶりの歓声ってどうなんだろ。
テンション上がったりするのかな??

私安室ちゃんが好きだったんだけど、
安室ちゃんは引退までにLIVE(歓声だったりスポットライトだったり)が、恋しくならないか、本当に引退していいのか、何年もかけて確認して行った的な話があって、それを思い出した…。

ニコライ・メモラ

国名:イタリア
使用曲1:「Modigliani」by Guy Farlane
使用曲2:「Le Di a la Caza Alcance」by Estrella Morente, Michael Nyman
使用曲3:「Memorial (from “The Cook, the Thief, His Wife and Her Lover”)」by Michael Nyman

予定構成:4F 3A 4Lz-3T 3Lo CCSp 4Lz 3A-1Eu-3S 3Lz-2A FSSp StSq ChSq CCoSp
FSも冒頭LzコンボをFに。鍵山君同様チャレンジ構成?

4F空中で前傾・転倒

私、「空中で前傾」って表現よく使うんだけど、ちゃんと通じるのか常々疑問に思ってて。
でも昨日TVでまっちーが同じように「空中で前傾している」って何度も使ってたから、「あ、やっぱ使うよね!」って思って安心したw

3A
4Lzso
3Lo
CCSp4
3A-1Eu-3S SEQに変更・綺麗
3T-3T
3F堪え-2A SEQ SEQ2個じゃねか??
FSSp3
StSq4
ChSq
CCoSp4

アレクサ・ラキッチ

国名:カナダ
使用曲1:「Va, Vis et Deviens」by Armand Amar
使用曲2:「Steppe」by Rene Aubry
使用曲3:「Uncovered」by Joseph William Morgan

予定構成:4T 3A-3T 3A 3Lo-3Lo FSSp ChSq 3F 3Lz-2T-2A 3S CCSp StSq CCoSp

4Tso
3A転倒
コンボに出来るか!3Asoリピ
3Lo-3T両タノ
FSSp4
ChSq
3F
3Lz-2A-2A SEQ
3S-2T 久しぶりにお手本みたいなハの字サルコウ見た気がする…
CCSp4
StSq2
CCoSp3 スピードが割とゆっくりさん~!

結構お疲れかな??
堪えたり転倒が多いと早く体力無くなっちゃうそうだから

な… なんだかお迎えのコーチが怖い感じ…
普通の声掛けかもしんないけど…

ロマン・サドフスキー

国名:カナダ
使用曲:「Interstellar」by Hans Zimmer, Dmitrii Koshelev
予定構成:4S 3Lz-3T 3A 3Lo-2A StSq 4S-1Eu-3S 3Lz 2A FCCoSp CCSp ChSq CCoSp

本日もカナダ続き~!サドフスキー!

あぁ!2S抜け
3Lz-3T歪み・堪え
3A堪え
3Loot-2A SEQ
StSq3 昨日のSPとは違った「静」のステップ(昨日は「動」)

4Sオッケェ!-1Eu-3S
3Lz綺麗
3Loに変更!
FCCoSp4 アップライトって… イイよね…
CCSp4 スピン綺麗じゃ~!
ChSq
CCoSp4 ホントにスピンのポジション1つ1つが綺麗…

ニカ・エガーゼ

国名:ジョージア
使用曲1:「The Winter」by Balmorhea
使用曲2:「Can You Hear the Music (from “Oppenheimer” soundtrack)」by Ludwig Göransson

予定構成:4T 4S-3T 4S 3A-2A 3A 3F-1Eu-3S 3Lz FCSp CCSp StSq ChSq CCoSp
冒頭LzからTに

ジョージアチームの足踏みww
(髪の毛巻いてるのグバノワ????ナチュラルメイクめちゃカワイイんだけどー)

4Tオッケェ!
4Sズルッと・堪え
4Sキャー!!転倒! どっちも降りたかな?と思ったんだけど…
3A-2A詰まり気味で流れず SEQ
3A前傾してると思ったけど降り-2T
3F-1Eu-3S
3Lz
FCSp2
CCoSpだよね??3
StSq2 少しお疲れが見える…
ステップから繋げてChSq!
CCSp4

???何か様子がおかしい??と思ったらなかなかコールされないから挨拶するに出来ん~ な状態だったのね

さっきから気になってたんだけど… に… 肉まん!???
(じゃない?ジョージア名物のなんかこんなフカフカした食べ物ある???)

ダニエル・グラッスル

国名:イタリア
使用曲1:「Electricity (from Billy Elliot: The Musical)」
使用曲2:「Gnossiennes . No. 1, Lent」by Erik Satie
使用曲3:「Arabesque No.1」by Claude Debussy
使用曲4:「Billy Elliot Born to Boogie」by Elton John
使用曲5:「A Swan Song (For Nina) (from “Black Swan” soundtrack)」by Clint Mansell

予定構成:4S 4Lo 3F 3A-3T ChSq 3A-2A-2A 3Lo-3T FCCoSp 3Lz StSq CCoSp CSSp
Lzを跳ぶと足が痛いそうで今回も4Lz回避

なんか… グラッスルくんの演技直前に「マイダーリーン!」って外国人っぽい声が…

4Sオッケェ!(ちょい前傾)
4Lo
3F
足上げから3A-3T
ChSq
足上げから3Aso ありゃーー!!まだリカバリ出来る!

3Lo-2A-2A SEQ ここで3連分リカバリ
FCCoSp3
3Lz-3T堪え ここもリカバリ
StSq4
CCoSp4
CSSp4

ここからTV LIVE!

第2グループ6分間練習

ケヴィン・エイモズ

国名:フランス
使用曲1:「Van Gogh」by Virginio Aiello
使用曲2:「Hold on Tight (Single Edit)」by Thomas Azier
使用曲3:「Destiny」by Karl Hugo

予定構成:4T-2T 4T 3Lz 3A-2A FCCoSp StSq 3A 3T-1Eu-3S 3F CCSp ChSq CCoSp

エイモズ君!アレ~!

3Tに
あぁ!空中で前傾!3T乱れ・リピ
3Lz綺麗
3A-2A SEQ 綺麗
FCCoSp3
StSq4
イナから3A
もう3T使えない!3Sに変更-1Eu-2S
3F-2Tでリカバリ!
CCSp4
ChSq いつものスライドとは違うスライド独創的
CCoSp4

佐藤駿

国名:日本
使用曲:「Nostos」by Jean-Michel Blais, Angele Dubeau, La Pieta
振付師:ギヨーム・シゼロン
前回の予定構成:4Lz 4F 4T-3T FCSp 4T 3A-1Eu-3S 3A-2A 3Lo CSSp StSq ChSq CCoSp
今回の予定構成:4Lz 4T-3T 3A-1Eu-3S FCSp 4T 3Lo 3A-2A 3Lz CSSp StSq ChSq CCoSp

佐藤君やっぱり体調悪かったんじゃん… 皆最初シレッと隠すんだもん…

(でも昨日演技後倒れ込みそうだったし、凄くしんどそうだったし、
お出迎えの日下コーチの感じとか(よぅ頑張ったな… 的な)、

インタで体調?聞かれて一瞬間が空いた感じとか…
ホントは体調悪いの隠してるんだろうなぁ… 感が有った…)

かおちゃんが演技終了後に皆の体調とかについて言及してたのも佐藤君の事もあったのかも…

百音ちゃんも言ってたけど…
(皆しんどいのは一緒的な)


佐藤君がんば!!!

いつもより少しお顔険しい…?

4Lzオッケェ!!!!!凄い!!!
4T-3Tオッケェ!綺麗!!もう泣きそう…

3Aズルッと・堪え まだリカバリ出来る!
FCSp3
4Tso
3Lo-1Eu-2S リカバリ!
3A-2A SEQ
3Lzオッケェ!お手つき (まっちーのフォローが優しい…)ジャンプ終わった!頑張った!!

CSSp3
StSq3 頑張れ!苦しそう!いつもよりキツそう…
ChSq 今日もワールドの時みたいに「素」が見える…
CCoSp3 頑張れ頑張れ!!!

あぁあぁあぁ… 今日は倒れ込んじゃった… 苦しそう…
大変だった…

ホントにホントにお疲れ様…

チームシートに向かってやりきった笑顔…(&ゴメンね。かおちゃんも「ゴメンね」はしないでいいって言ってたよ~!)

日下コーチも頭ポンポン労い…

キスクラ、このお面みたいなの何!?カワイイww

鍵山優真

国名:日本
使用曲1:「Ameksa (DiFstrict 78 Remix – Single)」by Taalbi Brothers
使用曲2:「Romanza from Concertino for Guitar & Orchestra in A Minor, OP. 72」by Karin Schaupp, Salvador Bacarisse
振付師:ローリー・ニコル
予定構成:4F 4S 4T-3T 3A-1Eu-3S FCSSp 4T 3A 3F-3Lo StSq ChSq CCoSp FCCoSp

鍵山君がんば!!!ワールドのリベンジ…!!!

今日はいつもと少しお顔違う感じ…

極まれ~~~!!4Fあぁ!転倒
4Sあぁ!転倒 珍しい…

頑張れ!!!!ワールドみたいにならないよう!!

4Tsoあぁ!!
イーグルから3A-1Eu-3S堪え
FCSSp4
4T綺麗!-2T
3A
3F-2Aに変更 SEQ(Loは厳しいと判断したのかな?)

StSq4 鍵山君もお疲れかも… ずっとお口が開いてるの… 凄く必死そうで鬼気迫る…
それでもこの動き…

ChSq
CCoSp4
FCCoSp4

かおちゃんの「お疲れ~!(メガホン)」の声ww

ジェイソン・ブラウン

国名:アメリカ
使用曲:「Spiegel im Spiegel」by Arvo Paert
予定構成:3A 3A-2T 3Lz 3S FCCoSp StSq 3F-2A-2A 3F-3T ChSq 3Lo CCoSp CCSp

ブラウン!キラッキラ!宇宙衣装!

聞いた事有る曲… と思ったら宇野氏か…

3Aオッケェ!
3A-2Tタノ
3Lz 降りた後も美
あ!1S抜け
FCCoSp4
StSq4 まっちー喋り過ぎかもしんないけど本当に参考になる…

3F-足上げから2A-2A SEQ ブラウン以外こんなの(途中で振付が入る)しないべー
3F-3T
ChSq ブラウンのスパイラルは世界一~!
3Lo
CCoSp4
CCSp4

フィニッシュの瞬間までコントロールされている…

素晴らしい…
音楽との調和…

芸術的過ぎる…

アダム・シャオ・イム・ファ

国名:フランス
使用曲1:「Paul’s Dream (from “Dune” soundtrack)」
by Hans Zimmer, arranged by Cédric Tour

使用曲2:「The Shortening of the Way (from “Dune” soundtrack)」
by Hans Zimmer, arranged by Cédric Tour

使用曲3:「A Time of Quiet Between the Storms (from “Dune” soundtrack)」
by Hans Zimmer, arranged by Cédric Tour

使用曲4:「Fallout」
by Arcane, Ray Chen, Alexander Temple, arranged by Cédric Tour

予定構成:4Lz 4T-3T 3F 3A-2A FCCoSp 4T 4S-1Eu-3S StSq 3A ChSq CCoSp CSSp

アダム~!アレ~!

4Lzお手つき
4T歪みso
あ!!4F!!歪み・転倒 ナイスチャレンジ!
3A-2A SEQ
FCCoSp4
4T-3T トリプル行ったか~~~!!!
4S歪み・転倒
StSq3 「焦っているか・エッジが乱れている」ままま… まっちー!!

3Lz-1Eu-3S 最後まで懸命にリカバリ!!
ChSq きゅぅぅ~ 怖いけど~ バックフリップ!!
CCoSp4
CSSp4

果敢に攻めた…

イリア・マリニン

国名:アメリカ
使用曲:「I’m Not a Vampire」by Falling in Reverse
前回の構成:4F 4A 4Lz 4Lo CCoSp 2Lz 4T-1Eu-3F CCSp StSq ChSq FSSp
今回の予定構成:4F 3A 4Lz 4S CCoSp 3Lz-1Eu-3F 4T-3T 3F-3A CCSp StSq ChSq FSSp

最終滑走マリニ~ン!!!

イーグルから4Fオッケェ!
3Aちょい堪え気味? ここは無理する試合では無い~(4A)
4Lz
あぁ!2S抜け
CCoSp4
4Lzだ-1Eu-3Fsoあら
さっきから苦しそう?4T-3T

キツそう… 2F-3A堪え気味 SEQ
皆ボロボロだよ… 普通はワールドで終了なんだもん…

CCSp4
StSq4
ChSq バックフリップ怖いよぉぉぉ… サマーソルト型ww 初めて聞いたよww 
FSSp4

今日はもうマジで倒れこんだww

まっちー「訂正します。4Lzだと思ったけど3Lzだった」って言ってるけど私も4Lzだと思ったよ????
まっちー合ってるんじゃない????

と思ったらやっぱり4で有ってたみたい。
(まっちー「(解説を)引退しないで済みました」っておかしーーww)


次は明日!ペアFS

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP女子SPペアSPダンスRD
男子FS女子FSペアFSダンスFD

スポンサーリンク




 - フィギュアスケート

error: Content is protected !!