グランプリファイナル2015の出場選手と滑走時間・放送予定!
2020/06/08
グランプリシリーズの6戦を勝ち抜いた、ポイント上位6名・6組のみが出場できる、「ISUグランプリファイナル」!
「グランプリファイナル2015」について調べてみました!
●開催日程・スケジュール
●出場資格
●獲得ポイントについて
●出場選手
└男子シングル
└女子シングル
└ペア
└アイスダンス
●滑走順&滑走時間
└男子シングル
└女子シングル
└ペア
└アイスダンス
●試合結果
└男子シングル
└女子シングル
└ペア
└アイスダンス
●TV放送予定
●エキシビション滑走順
スポンサーリンク
グランプリファイナル2015の開催地
◆スペイン・バルセロナ
グランプリファイナル2015の開催日程・スケジュール
◆2015年12月10日(木)~12月13日(日)
「グランプリファイナル2015」の行われるバルセロナとの時差は約8時間となっており、日本が8時間進んでいる事になります。
日本時間での試合日程・タイムスケジュールは以下になります。
<12月11日(金)>
| 03:45~04:15 | 開会式 | 
| 04:30~05:30 | ◆SrペアSP | 
| 05:55~06:41 | ◆Sr男子シングルSP | 
<12月12日(土)>
| 03:05~03:58 | ◆SrアイスダンスSD | 
| 04:20~05:33 | ◆SrペアFS | 
| 05:55~06:41 | ◆Sr女子シングルSP | 
| 以降 | ◆Srペア表彰式 | 
<12月13日(日)>
| 01:25~02:25 | ◆SrアイスダンスFD | 
| 以降 | ◆表彰式 ・Srアイスダンス ・Jr女子シングル ・Jrペア  | 
| 03:45~04:39 | ◆Sr女子シングルFS | 
| 05:00~05:57 | ◆Sr男子シングルFS | 
| 以降 | ◆表彰式 ・Sr男子シングル ・Sr女子シングル ・シンクロ  | 
| 20:00~22:30 | ◆エキシビション | 
<12月14日(月)>
| 04:00~06:30 | バンケット | 
スポンサーリンク
グランプリファイナル2015の出場資格
1. アメリカ (スケートアメリカ)
2. カナダ (スケートカナダ)
3. 中国 (カップオブチャイナ)
4. フランス (トロフィーエリックボンパール)
5. ロシア (ロステレコムカップ)
6. 日本 (NHK杯国際フィギュアスケート競技大会)
の6カ国で開催されるグランプリシリーズ6大会の付与ポイントの上位6名に参加資格が与えられます。
グランプリシリーズの獲得ポイントについて
グランプリファイナル出場の為に必要な獲得ポイントは、グランプリシリーズ各大会の順位によって付与されるポイントが決定します。
1位 → 15ポイント
2位 → 13ポイント
3位 → 11ポイント
4位 → 9ポイント
5位 → 7ポイント
6位 → 5ポイント
7位 → 4ポイント
8位 → 3ポイント
グランプリファイナル2019の出場選手と獲得ポイント
エリボンが中止になって一体どうなる事かと思いましたが、各カテゴリの出場者が決定しました!
グランプリファイナルの出場選手は以下になります。
※補欠2番手まで記載。
男子シングル
| 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ハビエル・フェルナンデス (スペイン)  | 
1位 15P (93.19)  | 
1位 15P (86.99)  | 
30P (180.18)  | 
| 2 | 羽生結弦 (日本)  | 
2位 13P (73.25)  | 
1位 15P (106.33)  | 
28P (179.58)  | 
| 3 | 宇野昌磨 (日本)  | 
2位 13P (80.78)  | 
1位 15P (89.56)  | 
28P (170.34)  | 
| 4 | ボーヤン・ジン (中国)  | 
2位 13P (90.05)  | 
2位 13P (95.64)  | 
26P (185.69)  | 
| 5 | パトリック・チャン (カナダ)  | 
1位 15P (80.81)  | 
5位 7P (76.10)  | 
22P (156.91)  | 
| 6 | 村上大介 (日本)  | 
3位 11P (80.88)  | 
3位 11P (80.24)  | 
22P (161.12)  | 
| ↓ 補欠 ↓ | ||||
| 7 | ハン・ヤン (中国)  | 
4位 9P (86.53)  | 
3位 11P (73.97)  | 
20P (160.50)  | 
| 8 | マックス・アーロン (アメリカ)  | 
1位 15P (86.67)  | 
7位 4P (72.91)  | 
19P (159.58)  | 
女子シングル
| 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | グレイシー・ゴールド (アメリカ)  | 
2位 13P (65.39)  | 
1位 15P (73.32)  | 
28P (138.71)  | 
| 2 | エフゲニア・メドベデワ (ロシア)  | 
1位 15P (70.92)  | 
2位 13P (67.03)  | 
28P (137.95)  | 
| 3 | 宮原知子 (日本)  | 
3位 11P (65.12)  | 
1位 15P (69.53)  | 
26P (134.65)  | 
| 4 | 浅田真央 (日本)  | 
1位 15P (71.73)  | 
3位 11P (62.50)  | 
26P (134.23)  | 
| 5 | エレーナ・ラジオノワ (ロシア)  | 
3位 11P (58.51)  | 
1位 15P (71.79)  | 
26P (130.30)  | 
| 6 | アシュリー・ワグナー (アメリカ)  | 
1位 15P (70.73)  | 
4位 9P (63.71)  | 
24P (134.44)  | 
| ↓ 補欠 ↓ | ||||
| 7 | 本郷理華 (日本)  | 
2位 13P (65.79)  | 
5位 7P (63.45)  | 
20P (129.24)  | 
| 8 | エリザヴェータ・トゥクタミシェワ (ロシア)  | 
2位 13P (55.37)  | 
5位 7P (56.21)  | 
20P (111.58)  | 
ペア
※エリボン中止の特例が適用されて7組が出場
| 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード (カナダ)  | 
1位 15P (72.46)  | 
1位 15P (71.04)  | 
30P (143.50)  | 
| 2 | 川口悠子 アレクサンドル・スミルノフ (ロシア)  | 
1位 15P (72.45)  | 
2位 13P (71.70)  | 
28P (144.15)  | 
| ウェンジン・スイ ツォン・ハン (中国) ※欠場  | 
1位 15P (68.28)  | 
2位 13P (74.40)  | 
28P (142.68)  | 
|
| 3 | クセニア・ストルボワ ヒョードル・クリモフ (ロシア)  | 
4位 9P (63.41)  | 
1位 15P (75.45)  | 
24P (138.86)  | 
| 4 | アレクサ・シメカ クリス・クニエリム (アメリカ)  | 
2位 13P (69.69)  | 
3位 11P (68.43)  | 
24P (138.12)  | 
| 5 | シャオユー・ユー ヤン・ジン (中国)  | 
3位 11P (70.06)  | 
2位 13P (67.00)  | 
24P (137.06)  | 
| 6 | ジュリアン・セガン シャルリ・ビロドゥ (カナダ)  | 
3位 11P (64.85)  | 
3位 11P (64.95)  | 
22P (129.80)  | 
| 7 | チェン・ペン ハオ・ジャン (中国)  | 
4位 9P (64.10)  | 
3位 11P (68.10)  | 
20P (132.20)  | 
ウェンジン・スイ&ツォン・ハンの欠場により、補欠1番手のジュリアン・セガン&シャルリ・ビロドゥが出場。
補欠2番手のチェン・ペン&ハオ・ジャンがエリボン出場組だったので、
「7組目がエリボン出場者だった場合、7組目もファイナル出場」の特例でチェン・ペン&ハオ・ジャンも出場。
アイスダンス
| 名前 | 1戦目 | 2戦目 | 獲得P | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ケイトリン・ウィーバー アンドリュー・ポジェ (カナダ)  | 
1位 15P (68.00)  | 
1位 15P (69.49)  | 
30P (137.49)  | 
| 2 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ (アメリカ)  | 
1位 15P (70.56)  | 
2位 13P (65.36)  | 
28P (135.92)  | 
| 3 | アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ (イタリア)  | 
1位 15P (66.39)  | 
2位 13P (67.82)  | 
28P (134.21)  | 
| 4 | マイア・シブタニ アレックス・シブタニ (アメリカ)  | 
2位 13P (66.00)  | 
1位 15P (68.08)  | 
28P (134.08)  | 
| 5 | マディソン・ハベル ザカリー・ドノヒュー (アメリカ)  | 
1位 15P (64.45)  | 
3位 11P (66.57)  | 
26P (131.02)  | 
| 6 | エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロヴィエフ (ロシア)  | 
3位 11P (64.38)  | 
2位 13P (66.19)  | 
24P (130.57)  | 
| ↓ 補欠 ↓ | ||||
| 7 | ヴィクトリア・シニツィナ ニキータ・カツァラポフ (ロシア)  | 
2位 13P (62.76)  | 
3位 11P (63.63)  | 
24P (126.39)  | 
| 8 | パイパー・ギレス ポウル・ポワリエ (カナダ)  | 
3位 11P (61.33)  | 
2位 13P (63.94)  | 
24P (125.27)  | 
スポンサーリンク
グランプリファイナル2015の滑走順・滑走時間(日本時間)
男子ショート滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ6分間練習 | 05:55~06:02 | ||
| 01 | 村上大介 | 日本 | 06:02~06:09 | 
| 02 | パトリック・チャン | カナダ | 06:09~06:15 | 
| 03 | ボーヤン・ジン | 中国 | 06:15~06:22 | 
| 04 | 宇野昌磨 | 日本 | 06:22~06:28 | 
| 05 | 羽生結弦 | 日本 | 06:28~06:35 | 
| 06 | ハビエル・フェルナンデス | スペイン | 06:35~06:41 | 
男子フリー滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ6分間練習 | 05:00~05:07 | ||
| 01 | パトリック・チャン | カナダ | 05:07~05:15 | 
| 02 | 村上大介 | 日本 | 05:15~05:24 | 
| 03 | 宇野昌磨 | 日本 | 05:24~05:32 | 
| 04 | ボーヤン・ジン | 中国 | 05:32~05:40 | 
| 05 | ハビエル・フェルナンデス | スペイン | 05:40~05:49 | 
| 06 | 羽生結弦 | 日本 | 05:49~05:57 | 
女子ショート滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ6分間練習 | 05:55~06:02 | ||
| 01 | アシュリー・ワグナー | アメリカ | 06:02~06:09 | 
| 02 | エレーナ・ラジオノワ | ロシア | 06:09~06:15 | 
| 03 | 浅田真央 | 日本 | 06:15~06:22 | 
| 04 | 宮原知子 | 日本 | 06:22~06:28 | 
| 05 | エフゲニア・メドベデワ | ロシア | 06:28~06:35 | 
| 06 | グレイシー・ゴールド | アメリカ | 06:35~06:41 | 
女子フリー滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ6分間練習 | 03:45~03:52 | ||
| 01 | アシュリー・ワグナー | アメリカ | 03:52~04:00 | 
| 02 | グレイシー・ゴールド | アメリカ | 04:00~04:08 | 
| 03 | 宮原知子 | 日本 | 04:08~04:16 | 
| 04 | 浅田真央 | 日本 | 04:16~04:23 | 
| 05 | エレーナ・ラジオノワ | ロシア | 04:23~04:31 | 
| 06 | エフゲニア・メドベデワ | ロシア | 04:31~04:39 | 
ペアショート滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ6分間練習 | 04:30~04:37 | ||
| 01 | チェン・ペン ハオ・ジャン  | 
中国 | 04:37~04:44 | 
| 02 | ジュリアン・セガン シャルリ・ビロドゥ  | 
カナダ | 04:44~04:50 | 
| 03 | シャオユー・ユー ヤン・ジン  | 
中国 | 04:50~04:57 | 
| ◆第2グループ6分間練習 | 04:57~05:04 | ||
| 04 | アレクサ・シメカ クリス・クニエリム  | 
アメリカ | 05:04~05:11 | 
| 05 | クセニア・ストルボワ ヒョードル・クリモフ  | 
ロシア | 05:11~05:17 | 
| 06 | 川口悠子 アレクサンドル・スミルノフ  | 
ロシア | 05:17~05:24 | 
| 07 | メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード  | 
カナダ | 05:24~05:30 | 
ペアフリー滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ6分間練習 | 04:20~04:27 | ||
| 01 | チェン・ペン ハオ・ジャン  | 
中国 | 04:27~04:35 | 
| 02 | アレクサ・シメカ クリス・クニエリム  | 
アメリカ | 04:35~04:44 | 
| 03 | シャオユー・ユー ヤン・ジン  | 
中国 | 04:44~04:52 | 
| ◆第2グループ6分間練習 | 04:52~04:59 | ||
| 04 | ジュリアン・セガン シャルリ・ビロドゥ  | 
カナダ | 05:00~05:08 | 
| 05 | メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード  | 
カナダ | 05:08~05:16 | 
| 06 | 川口悠子 アレクサンドル・スミルノフ  | 
ロシア | 05:16~05:25 | 
| 07 | クセニア・ストルボワ ヒョードル・クリモフ  | 
ロシア | 05:25~05:33 | 
アイスダンスショート滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ5分間練習 | 03:05~03:11 | ||
| 01 | エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロヴィエフ  | 
ロシア | 03:11~03:18 | 
| 02 | マディソン・ハベル ザカリー・ドノヒュー  | 
アメリカ | 03:18~03:24 | 
| 03 | マイア・シブタニ アレックス・シブタニ  | 
アメリカ | 03:24~03:31 | 
| ◆第2グループ5分間練習 | 03:31~03:37 | ||
| 04 | アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ  | 
イタリア | 03:38~03:44 | 
| 05 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ  | 
アメリカ | 03:44~03:51 | 
| 06 | ケイトリン・ウィーバー アンドリュー・ポジェ  | 
カナダ | 03:51~03:58 | 
アイスダンスフリー滑走順&滑走時間
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ5分間練習 | 01:25~01:31 | ||
| 01 | エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロヴィエフ  | 
ロシア | 01:31~01:39 | 
| 02 | マディソン・ハベル ザカリー・ドノヒュー  | 
アメリカ | 01:39~01:47 | 
| 03 | マイア・シブタニ アレックス・シブタニ  | 
アメリカ | 01:47~01:55 | 
| ◆第2グループ5分間練習 | 01:55~02:01 | ||
| 04 | アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ  | 
イタリア | 02:01~02:09 | 
| 05 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ  | 
アメリカ | 02:09~02:17 | 
| 06 | ケイトリン・ウィーバー アンドリュー・ポジェ  | 
カナダ | 02:17~02:25 | 
スポンサーリンク
グランプリファイナル2015の試合結果
男子シングル
| 名前 | SP | FS | 総合 | |
|---|---|---|---|---|
| 01 | 羽生結弦 | 01位 110.95  | 
01位 219.48  | 
01位 330.43  | 
| 02 | ハビエル・フェルナンデス | 02位 91.52  | 
02位 201.43  | 
02位 292.95  | 
| 03 | 宇野昌磨 | 03位 86.47  | 
04位 190.32  | 
03位 276.79  | 
| 04 | パトリック・チャン | 06位 70.61  | 
03位 192.84  | 
04位 263.45  | 
| 05 | ボーヤン・ジン | 03位 81.50  | 
05位 176.50  | 
05位 263.45  | 
| 06 | 村上大介 | 05位 83.47  | 
06位 152.02  | 
06位 235.49  | 
女子シングル
| 名前 | SP | FS | 総合 | |
|---|---|---|---|---|
| 01 | エフゲニア・メドベデワ | 01位 74.58  | 
01位 147.96  | 
01位 222.54  | 
| 02 | 宮原知子 | 04位 68.76  | 
02位 140.09  | 
02位 208.85  | 
| 03 | エレーナ・ラジオノワ | 02位 69.43  | 
04位 131.70  | 
03位 201.13  | 
| 04 | アシュリー・ワグナー | 06位 60.04  | 
03位 139.77  | 
04位 199.81  | 
| 05 | グレイシー・ゴールド | 05位 66.52  | 
05位 128.27  | 
05位 194.79  | 
| 06 | 浅田真央 | 03位 69.13  | 
06位 125.19  | 
06位 194.32  | 
ペア
| 名前 | SP | FS | 総合 | |
|---|---|---|---|---|
| 01 | クセニア・ストルボワ ヒョードル・クリモフ  | 
01位 74.84  | 
01位 154.60  | 
01位 229.44  | 
| 02 | メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード  | 
03位 72.24  | 
02位 144.43  | 
02位 216.67  | 
| 03 | 川口悠子 アレクサンドル・スミルノフ  | 
02位 73.64  | 
03位 132.95  | 
03位 206.59  | 
| 04 | ジュリアン・セガン シャルリ・ビロドゥ  | 
04位 71.16  | 
04位 129.82  | 
04位 200.98  | 
| 05 | シャオユー・ユー ヤン・ジン  | 
05位 68.63  | 
05位 118.24  | 
05位 186.87  | 
| 06 | チェン・ペン ハオ・ジャン  | 
07位 65.60  | 
06位 117.44  | 
06位 183.04  | 
| 07 | アレクサ・シメカ クリス・クニエリム  | 
06位 68.14  | 
07位 109.28  | 
07位 177.42  | 
アイスダンス
| 名前 | SP | FS | 総合 | |
|---|---|---|---|---|
| 01 | ケイトリン・ウィーバー アンドリュー・ポジェ  | 
01位 72.75  | 
01位 109.91  | 
01位 182.66  | 
| 02 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ  | 
02位 71.64  | 
03位 105.91  | 
02位 177.55  | 
| 03 | アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ  | 
03位 70.14  | 
02位 106.23  | 
03位 176.37  | 
| 04 | マイア・シブタニ アレックス・シブタニ  | 
04位 69.11  | 
04位 105.81  | 
04位 174.92  | 
| 05 | エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロヴィエフ  | 
06位 65.43  | 
05位 101.30  | 
05位 166.73  | 
| 06 | マディソン・ハベル ザカリー・ドノヒュー  | 
05位 66.21  | 
06位 96.99  | 
06位 163.20  | 
スポンサーリンク
グランプリファイナル2015のTV放送予定
※一部地域は放送開始時間が異なる。
<テレビ朝日>
| 12月11日(金) | 20:00~ | 男子SP ※ | 
| 12月12日(土) | 18:56~21:00 | 女子SP | 
| 12月13日(日) | 00:15~00:45 | TOKYO応援宣言 フィギュアGPファイナル松岡修造が現地から熱く伝える!! | 
| 18:57~ | ・男女FS ・エキシビション  | 
<BS朝日>
| 12月6日(日) | 13:00~15:00 | グランプリファイナル直前スペシャル | 
| 12月14日(月) | 13:55~16:54 | ・男女SP ・ペアSP ・アイスダンスSD  | 
| 17:00~20:54 | ・男女FS ・ペアFS ・アイスダンスFD  | 
|
| 12月15日(火) | 18:00~20:54 | エキシビション | 
エキシビション出演選手と滑走順
| 名前 | 国名 | 順位 | |
|---|---|---|---|
| 01 | オープニング | ||
| 02 | チーム フュージョン | スペイン | シンクロ | 
| 03 | セリア・ロブレド ルイス・フェネロ  | 
スペイン | ローカルダンス | 
| 04 | ポリーナ・ツルスカヤ | ロシア | Jr女子1位 | 
| 05 | ロレイン・マクナマラ クイン・カーペンター  | 
アメリカ | Jrダンス1位 | 
| 06 | 宮原知子 | 日本 | 女子2位 | 
| 07 | エカテリーナ・ボリソワ ドミトリー・ソポト  | 
ロシア | Jrペア1位 | 
| 08 | ボーヤン・ジン | 中国 | 男子5位 | 
| 09 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ  | 
アメリカ | ダンス2位 | 
| 10 | エレーナ・ラジオノワ | ロシア | 女子3位 | 
| 11 | メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード  | 
カナダ | ペア2位 | 
| 12 | 安藤美姫 | 日本 | スペシャルゲスト | 
| 13 | ハビエル・フェルナンデス | スペイン | 男子2位 | 
| 14 | チーム パラダイス | ロシア | シンクロ1位 | 
| ―中断― | |||
| 15 | アレックス・ガバラ | スペイン | ローカル | 
| 16 | エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロヴィエフ  | 
ロシア | ダンス5位 | 
| 17 | アシュリー・ワグナー | アメリカ | 女子4位 | 
| 18 | 川口悠子 アレクサンドル・スミルノフ  | 
ロシア | ペア3位 | 
| 19 | ネイサン・チェン | アメリカ | Jr男子1位 | 
| 20 | アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ  | 
イタリア | ダンス3位 | 
| 21 | 宇野昌磨 | 日本 | 男子3位 | 
| 浅田真央 ※出演辞退  | 
日本 | 女子6位 | |
| 22 | ジュリアン・セガン シャルリ・ビロドゥ  | 
カナダ | ペア4位 | 
| 23 | パトリック・チャン | カナダ | 男子4位 | 
| 24 | ケイトリン・ウィーバー アンドリュー・ポジェ  | 
カナダ | ダンス1位 | 
| 25 | エフゲニア・メドベデワ | ロシア | 女子1位 | 
| 26 | クセニア・ストルボワ ヒョードル・クリモフ  | 
ロシア | ペア1位 | 
| 27 | 羽生結弦 | 日本 | 男子1位 | 
| 28 | フィナーレ | ||
※浅田真央選手は胃腸炎だったそうです…。
エキシビションの出演も辞退して帰国だそうで、競技の時から顔色が悪かったですが、やはり体調が悪かったんですね…。
スポンサーリンク




