スクランブルトーク

管理人が気になる情報についてトークします。(フィギュアスケート好き)
当サイトでは広告を使用しています。

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025の出場選手・ライブ配信情報!

      2025/01/19

Pocket

オリンピックの前年と翌年の2年毎に開催される、国際大学スポーツ連盟(FISU)主催による大学生の国際総合競技大会、
「FISUワールドユニバーシティゲームズ」!

以前は「ユニバーシアード競技大会」という名称で開催されていた今大会は、2021年夏季大会より「ワールドユニバーシティゲームズ」に名称を変更して開催されています。

「第32回 FISU冬季世界ユニバーシティゲームズ2025」のフィギュアスケート競技について記載します!

エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
ワールドユニバーシティゲームズ2025エキシビション出場選手と滑走順!

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子シングル女子シングル

スポンサーリンク




冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025の開催地

イタリア・トリノ

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025公式関連リンク

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025公式
Instagram / X / Facebook / TikTok / You Tube

FISU公式
Facebook / X / Instagram / You Tube

ISU公式

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025
フィギュアスケート競技の開催日程・スケジュール

2025年1月13日(月)~1月23日(木)
アナウンス
大会公式スケジュール(11/28)
◆フィギュア公式スケジュール
◆公式練習グループ分け&曲かけ順

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025の行われるトリノとの時差は8時間となっており、日本が8時間進んでいる事になります。

日本時間での試合日程・タイムスケジュールは以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!

※スクショ・無断転載禁止

@scramble-talk.com

1月14日(火)
時間 カテゴリ
08:30~ ◆開会式
15:30~19:20 男子公式練習
19:30~21:10 アイスダンス公式練習
21:20~ 女子公式練習
1月15日(水)
~01:10 女子公式練習
15:00~16:40 アイスダンス公式練習
16:50~20:40 女子公式練習
20:50~ 男子公式練習
1月16日(木)
~00:40 男子公式練習
14:30~17:50 女子公式練習
18:00~19:25 アイスダンス公式練習
19:35~22:55 男子公式練習
23:30~ ◆アイスダンスRD
1月17日(金)
~01:14 ◆アイスダンスRD
02:00~06:31 ◆男子シングルSP
14:30~16:40 男子公式練習
16:50~20:10 女子公式練習
20:20~22:00 アイスダンス公式練習
22:30~ ◆女子シングルSP
1月18日(土)
~03:14 ◆女子シングルSP
03:45~05:42 ◆アイスダンスFD
05:55~06:05 ◆アイスダンス表彰式
14:30~17:00 男子公式練習
17:10~19:40 女子公式練習
20:00~23:49 ◆男子シングルFS
以降 ◆男子シングル表彰式
1月19日(日)
00:30~04:19 ◆女子シングルFS
04:30~04:40 ◆女子シングル表彰式
16:00~16:45 EX第1部練習
16:45~17:30 EXフィナーレ練習
17:30~18:15 EX第2部練習
1月20日(月)
01:00~02:30 ◆エキシビション
1月24日(金)
04:00~ ◆閉会式

スポンサーリンク




冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025の出場選手

男子シングル(各国3名)

@scramble-talk.com / スクショ転載禁止

名前 国名
Fedor CHITIPAKHOVIAN アルメニア
Arthur DOS SANTOS ALCORTE ブラジル
フィリップ・スカーバ チェコ
ユーケン・アルベルディ・マルティネス スペイン
イカール・オヤーザバール・アルバス スペイン
アルレット・レヴァンディ エストニア
イェゴール・マルツェンコ エストニア
マカール・スンツェフ フィンランド
Samy HAMMI フランス
Xavier VAUCLIN フランス
チュウ・ヘイ・チュウン 香港
ヒュン・ライ・Jarke・ジャオ 香港
アレクサンドル・ヴラセンコ ハンガリー
コーリー・サーセリー イタリア
ダニエル・グラッスル イタリア
ラファエル・フランチェスコ・ジク イタリア
鍵山優真 日本
佐藤駿 日本
山本草太 日本
ディアス・ジレンバエフ カザフスタン
Nikita KRIVOSHEYEV カザフスタン
ミハイル・シャイドロフ カザフスタン
ジュンファン・チャ 韓国
ヨンヒョン・チャ 韓国
シヒョン・イ 韓国
ジー・ゼン・ファン マレーシア
ヤクブ・ロフェク ポーランド
デヴィッド・セデイ スロヴェニア
ジョナサン・エジプトソン スウェーデン
ヨハン・ガブリエル・フォルクッソン スウェーデン
バサール・オクター トルコ
キリロ・マルサク ウクライナ

<日本補欠選手>
1. 山本草太
2. 壷井達也
3. 島田高志郎

01/07
・三浦佳生(日本)OUT
 ※左太腿直筋肉離れの為
(▶日本スケート連盟
・山本草太(日本)IN

あらら… 三浦君…
古傷の所?なかなか治らんねぇ…。

草太君は前回に続いて代打出場!
前回は鍵山君の代打)

あれ?草太君、去年大学卒業してなかったっけ!?
ユニバの資格ってどんなだっけ?って思って、初めてユニバの記事書いた時のメモ確認したら

「17~25歳の学生と、大会の前年に学位または卒業証書を取得した卒業生に参加資格が有る」って書いておった…。(何年~何年の間に生まれた選手とかも決まってたと思う。)

そっかー!草太君卒業したの去年だ~!なる程~!(と一人納得)

01/16
Anton SKOFICZ(オーストリア)OUT
カイ・Jonas・ヤゴダ(ドイツ)OUT

女子シングル(各国3名)

@scramble-talk.com / スクショ転載禁止

名前 国名
Michelle Liete DICICCO アルゼンチン
ハナ・ツヴィアノヴィッチ クロアチア
Michaela VRASTAKOVA チェコ
Celia Vandhana GARNACHO CABANILLAS スペイン
Nuria RODRIGUES SERRANO スペイン
ナタリー・ランゲルバウアー エストニア
Kristina LISOVSKAJA エストニア
ヤンナ・ユルキネン フィンランド
クレメンス・マインドゥ=MATONDO フランス
チュウ・カ・カレン・チュウン 香港
ヒュウ・ヤウ・チョウ 香港
レジーナ・シャーマン ハンガリー
ララ・ナキ・グットマン イタリア
ジネヴラ・ラヴィニア・ネグレッロ イタリア
マリナ・ピレッダ イタリア
千葉百音 日本
住吉りをん 日本
吉田陽菜 日本
ソフィア・サモデルキナ カザフスタン
ダビン・チェ 韓国
ソヨン・ウィ 韓国
アナスタシヤ・コンガ ラトヴィア
ヨガイル・アグリンスキーテ リトアニア
アンドレア・モンテシノス・カントゥ メキシコ
ミシール・オトゴンバーター モンゴル
Rosanna Martina Maria VAN DER PAS オランダ
リネア・ソフィー・コルスタッド・キルサンド ノルウェー
Kaia KLEVEN ノルウェー
Charmaine Skye CHUA フィリピン
カロリーナ・ビアラス ポーランド
Laura SZCZĘSNA ポーランド
Elsa Lovisa AAV スウェーデン
Ceren KARAS トルコ
アナスタシア・ゴジュワ ウクライナ

<日本補欠選手>
1. 渡辺倫果
2. 松生理乃
3. 三宅咲綺

アイスダンス(各国3組)

@scramble-talk.com / スクショ転載禁止

名前 国名
Kristina DOBROSERDOVA
Alessandro Bortolo PELLEGRINI
アルメニア
Philomène SABOURIN
Raúl BERMEJO GUTIÉRREZ
スペイン
Sofía VAL GARCÍA
アサフ・カジモフ
スペイン
ルー・テロー
ノー・ペローン
フランス
Eva BERNARD
Amédeo BONETTO
フランス
Emese Dóra CSISZÉR
Mark SHAPIRO
ハンガリー
Giulia Isabella PAOLINO
Andrea TUBA
イタリア
Carlotta ARGENTERI
Francesco RIVA
イタリア
Sofiia DOVHAL
Wiktor KULESZA
ポーランド
Emma KIVIOJA
Karl Erik PELLNOR
スウェーデン
Mariia PINCHUK
Mykyta POGORIELOV
ウクライナ

<滑走順>(日本時間は+8時間)
RDFD

<プロトコル>
RDFD

<リザルト>
RDFD総合全カテ

スポンサーリンク




冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025の国内派遣選考基準

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025へ派遣される日本人選手の選考基準は以下になります。

男女シングル(各3名)

下記1の条件を満たした候補選手の中で、 2の選考基準の国際競技力を総合的に判断し、内定選手を含めて男女シングル正選手各3名・補欠選手各3名に達するまで選考し、フィギュア委員会へ推薦する。

選考にあたっては正選手の優先順位を定め、FISU から枠が削減された場合には、優先順位の上位から正選手とする。

なお、昨年度世界選手権において表彰台獲得選手が出場を希望した場合、正選手として内定。

<昨年度世界選手表彰台獲得選手>
【男子】鍵山優真(2位)
【女子】坂本花織(1位)
 
1. ワールドユニバーシティーゲームズ候補選手
 候補選手指定の為に、昨年度強化部が提示した基準を満たし、ワールドユニバーシティーゲームズに出場意思を示した選手。

「男女シングル」
 ・ 第92回全日本フィギュアスケート選手権大会24位以内
 ・ 第92回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会10位以内
 ・ 第73回全国高等学校スケート選手権大会6位以内
 ・ 第96回日本学生氷上選手権大会3位以内
 ・ 強化部が候補選手と認めた選手

2. 選考会対象選手
候補選手の中で内定選手を除き、以下の基準を満たした選手から、国際競技力を総合的に判断し、選手を選考。

下記各競技会のいずれかで対象選手が獲得した総合得点を比較し、成績上位の者 6 名
 ・グランプリシリーズの各対象選手にとっての出場第 1 戦目
 ・チャレンジャーシリーズの各競技会
 ・アジアンオープントロフィー
 ・東西日本選手権

3. 選考方法
11月に開催予定の派遣選考会において、国際競技力を総合的に判断し、内定選手含め正選手を男女シングル各3名、補欠選手を男女シングル各3名に達するまで選考。
なお内定選手を除き、選考会に参加出来ない選手は原則選考対象とはならない。

※選考会対象選手となる為には、指定期日にワールドユニバーシティーゲームズ派遣前チェックを受ける事が必須。
※選考された選手は、ワールドユニバーシティーゲームズを辞退して他の大会に出場する事は認めない。

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025のテレビ放送予定

現在、冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025のテレビ放送予定は未発表です。

2019年時はJ SPORTSにて放送が行われましたが、
以降は放送が無いので、(私のチェック漏れがなければ)今回も放送は無いのでは無いかと思います。


以下は参考までに、2023年の放送スケジュールです。

<BSフジ>

日付 時間 内容
2023年2月11日(日) 16:00~16:55 フィギュアスケートTV!

名フェスインカレ・インハイ・国体・ユニバの模様を放送。

スポンサーリンク




冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025のライブ配信(ライスト)情報

冬季ワールドユニバーシティゲームズ2025はFISU.TVにてライブ配信が行われます!

FISU.TV

↓ 以下は個別リンク先

日付 時間 配信URL
2025年1月14日(火) 08:30~11:30 開会式
2025年1月16日(木) 23:30~01:14 アイスダンスRD
2025年1月17日(金) 02:00~06:44 男子SP
22:30~03:27 女子SP
2025年1月18日(土) 03:45~05:42 アイスダンスFD
20:00~23:49 男子FS
2025年1月19日(日) 00:30~04:19 女子FS
2025年1月20日(月) 01:00~02:30 EX
2025年1月24日(金) 04:00~ 閉会式

滑走順・試合結果はコチラ↓
男子シングル女子シングル

スポンサーリンク




 - フィギュアスケート

error: Content is protected !!