GPS第2戦 スケートカナダ2021の出場選手・ライスト・放送予定!
2022/10/26
フィギュアスケート グランプリシリーズ第2戦カナダ大会、
「ISUグランプリ スケートカナダインターナショナル2021」について記載します!
エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
◆スケートカナダ2021エキシビション出場選手と滑走順!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペア
男子FS / 女子FS / ダンス
スポンサーリンク
スケートカナダ2021の開催場所
◆カナダ・バンクーバー
スケートカナダ2021の開催日程・スケジュール
◆2021年10月29日(金)~10月31日(日)
◆ISU公式
◆カナダスケート連盟公式
◆アナウンス
◆公式スケジュール(10/7)
スケートカナダ2021の行われるバンクーバーとの時差は16時間となっており、日本が16時間進んでいる事になります。
日本時間での試合日程・タイムスケジュールは以下になります。
※競技の進行状況により変更あり!
※スクショ・無断転載禁止
@scramble-talk.com
10月29日(金) | |
---|---|
02:00~03:20 | 男子公式練習 |
03:35~04:55 | ペア公式練習 |
05:10~06:30 | 女子公式練習 |
06:45~08:05 | アイスダンス公式練習 |
23:45~ | ペア公式練習 |
10月30日(土) | |
---|---|
~00:45 | ペア公式練習 |
01:00~02:00 | 男子公式練習 |
02:15~03:15 | アイスダンス公式練習 |
03:30~04:30 | 女子公式練習 |
05:00~06:05 | ◆ペアSP |
06:35~08:06 | ◆男子シングルSP |
08:40~09:00 | オフィシャルオープニング |
09:00~10:18 | ◆アイスダンスRD |
10:45~12:16 | ◆女子シングルSP |
23:30~ | ペア公式練習 |
10月31日(日) | |
---|---|
~00:30 | ペア公式練習 |
00:45~01:55 | 男子公式練習 |
02:10~03:10 | アイスダンス公式練習 |
03:25~04:35 | 女子公式練習 |
05:00~06:17 | ◆ペアFS |
06:47~08:36 | ◆男子シングルFS |
以降 | ◆表彰式 ・男子シングル ・ペア |
09:30~11:01 | ◆アイスダンスFD |
11:31~13:20 | ◆女子シングルFS |
以降 | ◆表彰式 ・女子シングル ・アイスダンス |
11月1日(月) | |
---|---|
01:00~02:00 | EX第1部練習 |
02:00~03:00 | EXフィナーレ練習 |
03:00~04:00 | EX第2部練習 |
06:00~08:30 | ◆エキシビション |
スポンサーリンク
スケートカナダ2021の出場選手
男子シングル
▶男子公式エントリー(9/16 06:44:26)
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
名前 | 国名 |
---|---|
キーガン・メッシング | カナダ |
コンラッド・オーゼル | カナダ |
ロマン・サドフスキー | カナダ |
モリシ・クヴィテラシヴィリ | ジョージア |
田中刑事 | 日本 |
山本草太 | 日本 |
マカール・イグナトフ | ロシア |
アレクサンドル・サマリン | ロシア |
エフゲニー・セメネンコ | ロシア |
ジェイソン・ブラウン | アメリカ |
ネイサン・チェン | アメリカ |
樋渡知樹 | アメリカ |
09/16 コンラッド・オーゼル(カナダ・TBA枠)IN
女子シングル
▶女子公式エントリー(10/19 11:52:01)
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
名前 | 国名 |
---|---|
エミリー・バウスバック | カナダ |
マデリン・シーザス | カナダ |
アリソン・シューマッハ | カナダ |
樋口新葉 | 日本 |
河辺愛菜 | 日本 |
三原舞依 | 日本 |
ヘイン・イ | 韓国 |
アリョーナ・コストルナヤ | ロシア |
エリザヴェータ・トゥクタミシェワ | ロシア |
カミラ・ワリエワ | ロシア |
カレン・チェン | アメリカ |
アリサ・リウ | アメリカ |
09/28 アレクシア・パガニーニ(スイス)OUT
09/30 河辺愛菜(日本)IN
わーわー!!!河辺さんGPS 1枠GET!!
やったねー!!
10/18 紀平梨花(日本)OUT
エッ!!!!紀平さん!!!!何で!!!????
拠点のカナダの試合で…
GPS1戦欠場するって事はファイナルが無くなるって事だからオリンピックの選考にも影響してくる…
その上で欠場するって事は… 怪我… を考えちゃうけど…
足を痛めてたのは去年…
今年国別前に腰痛めてたよね… その後のアイスショーでもまだ治ってないって言ってた…。
ここまでの試合で選手が欠場した場合はニュースを通じてスケ連から発表が有ったけど…
今回も有るかなぁ…
心配…。。
診断名は「右足関節骨軟骨損傷」です
— (@figure365) October 19, 2021
やっぱり怪我だったんだね…。
それ以外に紀平さんが欠場する理由が無い…。
アジアン欠場は「中国への移動による負担を考慮」って理由だったけど、今考えたら怪我の事もあったのかも…。
無理せず、早く回復するように…。。
10/19 三原舞依(日本)IN
まっままままま… 舞依ちゃんスケカナIN!!!!
(アジアンに続いて紀平さんの代打的な。)
わー!これで舞依ちゃんイタリアと合わせてGPS2戦になったね~!
やった!!
GPS出場は主催者からの招待が基本だと思うけど、「スケーターが競技会を辞退した場合、そのスケーターの加盟連盟は、そのスケーターの航空券、宿泊、食事の費用を負担する義務がある(通常は主催者が負担)」から、同じお国の中から選ぶんだろね~!
パッと覚えてる例だと、NHK杯2019が、コリヤダ君が辞退した後同じロシアのイグナトフが入ったり。
(もう航空券とか手配しちゃってるから「お宅んとこのお国で誰か他に出てくれる人居ないかなぁ?」なお話が有るんじゃないかと勝手に思ってる)
日本スケート連盟は理事会を開き、GPシリーズ第2戦スケートカナダに #三原舞依 を派遣することを承認。同国連盟から新たに招待を受けたため。
— Sponichi on Ice (@SponichiF) October 20, 2021
※舞依ちゃんは「補欠リスト最上位」だったそう!
(▶デイリー)
連戦だけど頑張れ!!!
(かおちゃんも今アジアン → スケアメって頑張ってるからw)
ペア
▶ペア公式エントリー(9/10 10:05:43)
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
名前 | 国名 |
---|---|
ヴァネッサ・ジェイムス エリック・ラドフォード |
カナダ |
ロリ=アン・マッテ ティエリー・ファーランド |
カナダ |
カーステン・ムーア=タワーズ マイケル・マリナロ |
カナダ |
ウェンジン・スイ ツォン・ハン |
中国 |
ゾーイ・ジョーンズ クリストファー・ボヤジ |
イギリス |
ミネルヴァ・ファヴィエン・ハーゼ ノーラン・ジーゲルト |
ドイツ |
ダリア・パヴリュチェンコ デニス・コディキン |
ロシア |
アシュリー・ケイン=グリブル ティモシー・ルデュク |
アメリカ |
アイスダンス
▶アイスダンス公式エントリー(9/10 10:05:43)
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
名前 | 国名 |
---|---|
パイパー・ギレス ポウル・ポワリエ |
カナダ |
マージョリー・ラジョア ザカリー・ラガー |
カナダ |
ヘイレイ・セールス ニコラス・ワムスティーカー |
カナダ |
オリヴィア・スマート アドリアン・ディアス |
スペイン |
ライラ・フィアー ルイス・ギブソン |
イギリス |
シャルレーヌ・ギニャール マルコ・ファッブリ |
イタリア |
ディアナ・デイヴィス グレブ・スモルキン |
ロシア |
エリザヴェータ・シャナエワ デヴィッド・ナリズニー |
ロシア |
クリスティーナ・カレイラ アンソニー・ポノマレンコ |
アメリカ |
キャロライン・グリーン マイケル・パーソンズ |
アメリカ |
スポンサーリンク
スケートカナダ2021のライブ配信(ライスト)情報!
◆テレ朝動画 【有料】 | ||||||
◆1日目(ペアSP/男子SP/アイスダンスRD/女子SP) ◆2日目(ペアFS/男子FS/アイスダンスFD/女子FS) ◆3日目(EX) ◆特典映像 ※特典映像配信有り。 <テレ朝動画チケット価格>
※全配信セットチケットはNHK杯を除く、 ※テレ朝動画「全配信セットチケット」購入者には代金の一部返金を実施。 <テレ朝動画チケット購入先> <アーカイブ配信期間> |
||||||
◆You Tube(ISU公式) | ||||||
◆1日目(ペアSP / 男子SP / ダンスRD / 女子SP ◆2日目(ペアFS / 男子FS / ダンスFD / 女子FS) ◆3日目(EX) ※日本からの視聴不可 |
||||||
◆Peacock Premium(アメリカ)【有料】 | ||||||
※日本からの視聴不可 ※有料(月額$4.99~) |
||||||
◆CBC(カナダ) |
||||||
※日本からの視聴不可 | ||||||
◆Channel One(ロシア) | ||||||
※日本からの視聴不可 |
スポンサーリンク
スケートカナダ2021のテレビ放送予定
関連番組
<テレビ朝日> ※関東地区のみ
日付 | 時間 | 番組名 |
---|---|---|
2021年10月28日(木) | 04:30~04:55 | フィギュア名演技集 |
※カナダ大会に出場する選手の演技を放送
【放送地域】
茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
競技放送
スケートカナダ2021はテレビ朝日系列にて放送が行われます。
<テレビ朝日> ※一部地域を除く
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2021年10月30日(土) | 21:55~23:25 | 男女SP |
2021年10月31日(日) | 13:55~14:00 | 男女FS直前情報 ※一部地域のみ |
13:55~16:00 | 男女FS |
【放送無し】
富山・福井・山梨・鳥取・島根・徳島・高知・佐賀・宮崎
※今回FSにだけ「一部地域を除く」の記載が有ったけど、私が調べた限りではSPを放送する所はFSも放送する。
(放送開始時間が違う局が複数有るから「一部地域はこの時間では無い」の意味?)
「男女フリー 直前情報」【放送地域】
北海道・青森・宮城・秋田・山形・福島・新潟・長野・静岡・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・岡山・広島・山口・香川・長崎・大分・鹿児島
※直前情報を放送する局は5分遅れの14時からFS放送開始。
※放送地域は可能な限り調べましたが、漏れも有るかもしれないので、居住地域の放送予定をご確認下さい。
<ABEMA> ※配信終了
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2021年11月6日(土) ~11月7日(日) |
00:00~23:59 | 男女SP |
男女FS |
<テレ朝チャンネル2> ※スクショ・転載禁止
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2021年12月08日(水) | 07:00~08:00 | ペアSP |
08:00~09:30 | 男子SP | |
09:30~10:55 | アイスダンスRD | |
2021年12月09日(木) | 07:00~08:30 | 女子SP |
08:30~09:50 | ペアFS | |
2021年12月10日(金) | 07:00~08:45 | 男子FS |
08:45~10:30 | アイスダンスFD | |
2021年12月11日(土) | 11:00~12:50 | 女子FS |
12:50~15:05 | EX | |
2022年1月30日(日) | 17:00~19:00 | グランプリシリーズ2021総集編 |
※テレ朝チャンネル2では全競技・全選手を会場音のみで放送予定。
<BS朝日>
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2021年12月13日(月) | 18:00~20:00 | グランプリシリーズ2021総集編 |
<テレ朝チャンネルを視聴するには!>
スカパー!/J:COM/ケーブルテレビ/ひかりTV/auひかり などへの加入が必要。
【PR】
スケートカナダ2021のその他情報
◆スケートカナダはバブル環境で開催。
◆スケートカナダ2021の全ての公式練習は非公開。 ※
◆スケートカナダ2021の競技中の動画撮影は禁止。
◆氷上への投げ入れ・プレゼント不可。
※10/29 「全ての練習セッションがチケット所有者に閉鎖されるわけではありません。」との記載が増えた。
今回はご贔屓が出てないのでメモ的なものだけ。
スケカナはバブルで開催なんだね~!
カナダは去年も開催中止してたし、対応厳し目。
いつもスケカナの試合は公式練習からライスト有ったけど、今回は公式サイトにも記載が無いので無さそう。
(公式練習から見れると睡眠リズムがガタガタになって競技時にボーッとしちゃってキツイ…)
前回スケアメの時は会場の禁止事項として「オーディオ/ビジュアル記録装置」は禁止って書いてたけど、今回はスケカナ(主催者)側が録画禁止してるから、公式練習も競技の動画も出てこなさそう。
競技中の写真撮影はOKだけど、フラッシュ禁止。
前回スケアメは氷上にプレゼント投げ入れられてたけど、今回は投げ入れ禁止。
10月27日(水)
◆テレビ朝日フィギュアスケート公式Twitterアカウント特別動画が公開!
(▶山本草太選手 ✕ 東京五輪)
こないだ舞依ちゃんが「2年半ぶりの海外大会」って言ってたけど、草太君も海外大会2年ぶり!!
そっかー!多分フィンランディア杯2019ぶりだろね~!
(クープドプランタン2020も派遣予定だったけど派遣中止に)
2年っておっきいよね…。
ジュニアの選手は全然海外経験詰めない…。
去年だったか、新田谷さんが「強化選手に入って海外の国際大会に派遣して貰えるように」って目標語ってたのに、今年もそれが叶わなくて…。
コロナで何もかもめちゃくちゃ…。
そんな中でも皆腐らずに、「今出来る事」を頑張ってる…。。
私今まで選手の事にしか頭が行ってなかったけど、今回草太君に美穂子先生が帯同したとしたら、美穂子先生も帰国後隔離なんだよね?
じゃあ松生さんはしばらく練習見て貰えなくなるんだな、とか、西日本も始まるのにな、とか「コーチ」も「誰に帯同するか」とか大変なんだなぁって事に気づいた…。
10月28日(木)
◆テレビ朝日フィギュアスケート公式Twitterアカウント特別動画が公開!
(▶山本草太選手意気込みコメント)
フリップ見せる時「ニュッ!」って言った??ww
カワイイww
草太君、山田組が合ってるみたいで良かった~!
最初「山田組移籍」って知った時は、少しだけ心配だったんだけど、
(大変失礼ながら、トップの男子選手を教えられるのかなって。
昌磨は美穂子先生についてはわからないけど、満知子先生には何も習ってなくて「お話の会(話し相手)」みたいになってるって言ってて、練習メニューとかは自分で決めてやってたみたいだったから。
勿論昌磨をずっと教えて来た先生達なんだから大丈夫かなという思いも有った。
けどやっぱり未知数だった。)
でも中部選手権を見たら草太君は昨シーズンに比べてジャンプの調子がかなり良くなってて、
「美穂子先生にはメソッドが有って、4回転を跳ばせるのがかなり上手い」みたいな話で、
「凄く4回転が跳びやすい」「もっと早く山田組に来てたら良かった」って草太君がお話してるのを聞いて、「そうなんだ!凄い!」って凄く安心した。
練習も「かなりキツイ(って意外だった!)」けど充実してて、「楽しい」とも、ここ最近何度も目にする。
実際に草太君も笑顔だし、満知子先生も凄く可愛がってるみたいw
今日も上記の動画で「凄く噛み合う部分が沢山有って、本当にここに移って良かったなっていう風に思ってる」って草太君が言ってるのを見て、
「良かったな…」ってなんだかジーンとした…。
10月29日(金)
◆02:00~08:05 1回目の公式練習終了済!
田中刑事、山本草太ら出場選手が調整 スケート・カナダ https://t.co/ScwXpk2CLf
— AFPBB News スポーツ (@afpbb_spo) October 29, 2021
皆無事着いてて良かった~!
やっぱり草太君には美穂子先生が帯同!
前回の試合の時から思ってたけど、靴テープぐるぐる巻きだね~!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペア
男子FS / 女子FS / ダンス
次回グランプリシリーズの試合は「鍵山優真&三原舞依」選手出場!
「GPSイタリア大会2021」です!!
スポンサーリンク