四大陸選手権2023フリーダンス滑走順と試合結果!
2023/03/04
2月13日(月)5時25分から開始の
「四大陸フィギュアスケート選手権大会2023」アイスダンス フリーダンス!
このページでは、アイスダンスFDの滑走順&滑走時間と試合結果について記載します。
エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
◆四大陸選手権2023エキシビション出場選手と滑走順!
四大陸選手権2023の基本情報はコチラ↓
◆四大陸選手権2023の出場選手・ライブ配信・放送予定!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスRD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク
四大陸選手権2023アイスダンス日程・スケジュール
※競技の進行状況により変更あり!
※スクショ・無断転載禁止
@scramble-talk.com
| 2月11日(土) | |
|---|---|
| 時間 | カテゴリ | 
| 23:45~ | アイスダンス公式練習 | 
| 2月12日(日) | |
|---|---|
| ~01:25 | アイスダンス公式練習 | 
| 23:30~ | アイスダンス公式練習 | 
| 2月13日(月) | |
|---|---|
| ~01:10 | アイスダンス公式練習 | 
| 05:25~07:37 | ◆アイスダンスFD | 
| 以降 | ◆アイスダンス表彰式 | 
| 09:00~09:30 | アイスダンスEX練習 | 
| 10:30~13:00 | ◆エキシビション | 
| 13:00~15:00 | クロージングバンケット | 
四大陸選手権2023リズムダンスのライブ配信(ライスト)情報
▶FD(You Tube)
※日本からの視聴不可
四大陸選手権2023フリーダンスのテレビ放送予定
<J SPORTS 4>
2023年2月26日(日)14:50~16:20
「ISU四大陸フィギュアスケート選手権2023 アイスダンスFD」
2023年3月05日(日)18:40~21:10
「【拡大版】ISU四大陸フィギュアスケート選手権2023 アイスダンスFD」
スポンサーリンク
四大陸選手権2023フリーダンス滑走順&滑走時間
◆日本からは「小松原美里&ティム・コレト、村元哉中&髙橋大輔」の2組が出場します!
「四大陸選手権2023」の行われるコロラドスプリングスとの時差は16時間です。
日本時間での滑走順は以下になります。
※棄権等、競技の進行状況により変更あり!
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
| 順 | 名前 | 国名 | 時間 | 
|---|---|---|---|
| ◆第1グループ5分間練習 | 05:25~05:31 | ||
| 01 | ガウハル・ナウリゾワ ボイサングール・ダティエフ (109位) | カザフスタン | 05:31~05:39 | 
| 02 | インディア・ネッテ エロン・ウェストウッド (62位) | オーストラリア | 05:39~05:47 | 
| 03 | シャルロッテ・ラフォンド=フルニエ リチャード・カン・イン・カム (51位) | ニュージーランド | 05:47~05:55 | 
| 04 | ホリー・ハリス ジェイソン・チャン (22位) | オーストラリア | 05:55~06:03 | 
| ◆製氷 | 06:03~06:19 | ||
| ◆第2グループ5分間練習 | 06:19~06:26 | ||
| 05 | マリー=ジャード・ロリオ ロマン・ルギャック (29位) | カナダ | 06:26~06:34 | 
| 06 | 村元哉中 髙橋大輔 (18位) | 日本 | 06:34~06:42 | 
| 07 | 小松原美里 ティム・コレト (48位) | 日本 | 06:42~06:50 | 
| 08 | キャロライン・グリーン マイケル・パーソンズ (9位) | アメリカ | 06:50~06:58 | 
| ◆第3グループ5分間練習 | 06:58~07:04 | ||
| 09 | クリスティーナ・カレイラ アンソニー・ポノマレンコ (14位) | アメリカ | 07:05~07:13 | 
| 10 | マージョリー・ラジョア ザカリー・ラガー (11位) | カナダ | 07:13~07:21 | 
| 11 | ロランス・フルニエ・ボードリー ニコライ・ソレンセン (5位) | カナダ | 07:21~07:29 | 
| 12 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ (4位) | アメリカ | 07:29~07:37 | 
◆公式滑走順→(2/10 16:44)
スポンサーリンク
四大陸選手権2023フリーダンス試合結果
@scramble-talk.com / スクショ転載禁止
| 名前 | RD | FD | 総合 | |
|---|---|---|---|---|
| 01 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ (4位) | 01位 87.67 | 01位 133.14 | 01位 220.81 | 
| 02 | ロランス・フルニエ・ボードリー ニコライ・ソレンセン (5位) | 02位 86.28 | 02位 127.80 | 02位 214.08 | 
| 03 | マージョリー・ラジョア ザカリー・ラガー (11位) | 03位 79.04 | 03位 120.96 | 03位 200.00 | 
| 04 | クリスティーナ・カレイラ アンソニー・ポノマレンコ (14位) | 04位 76.97 | 05位 112.81 | 04位 189.78 | 
| 05 | キャロライン・グリーン マイケル・パーソンズ (9位) | 05位 69.99 | 04位 116.89 | 05位 186.88 | 
| 06 | マリー=ジャード・ロリオ ロマン・ルギャック (29位) | 08位 62.03 | 06位 109.32 | 06位 171.35 | 
| 07 | 小松原美里 ティム・コレト (48位) | 06位 66.72 | 08位 98.99 | 07位 165.71 | 
| 08 | ホリー・ハリス ジェイソン・チャン (22位) | 09位 60.71 | 07位 101.98 | 08位 162.69 | 
| 09 | 村元哉中 髙橋大輔 (18位) | 07位 64.59 | 09位 95.65 | 09位 160.24 | 
| 10 | シャルロッテ・ラフォンド=フルニエ リチャード・カン・イン・カム (51位) | 10位 53.79 | 10位 90.40 | 10位 144.19 | 
| 11 | インディア・ネッテ エロン・ウェストウッド (62位) | 11位 45.89 | 11位 71.87 | 11位 117.76 | 
| 12 | ガウハル・ナウリゾワ ボイサングール・ダティエフ (109位) | 12位 43.84 | 12位 70.62 | 12位 114.46 | 
| シーユエ・ワン シンユー・リウ (35位) | 棄権 | |||
私はスマホから上記にアクセスするとマイクロソフトのログインを求められるので、同様の状態の場合はISUの四大陸選手権ページから「Music Selection」「Planned Program Content」をそれぞれ選択すればOK。
一度アクセスすれば、次回からは一定時間ログインを求められずに上記のリンクから入れる
<演技動画(公式)>
◆村元&高橋
FD / FD後インタ
◆ペアFS&アイスダンスFDオムニバス
好き勝手トーク
◆起きるかかなり迷ったけど… 起きた…
◆きゃなだい!!がんば!!
今回は無事に滑り切れたらよき~!!
ChSt
SlLi4 + RoLi4 RDの時も思ったんだけど下ろし方がとても上手くなった…
SyTw 4と3 あぁ!大さん今日もセカンド乱れ!
StaLi4
DSp4
OFT 2と1
あとちょっと~!!頑張って~!!
ChSl
DiSt 3と1 大さんキツそうか… 笑顔は出てる… けど…
あーーーーーーーーーーーーーーーー!!大さんコケちゃった!!!!!
あ!!!!あ!!!!!今日も大さんChLiコケちゃった…!!!
なかなか立ち上がれない…!!!!力尽きてしまった…!??
あーーーーん… しょうがない… 条件が厳し過ぎた…
佐藤君も「ステップで死にそうだった」って言ってた位だし…(一気に足にガクッとクるそう)
大さんには厳しい試合になるであろう事は開催地を見た時から解ってた事だし…
2人共怪我がなかっただけ良し…!!
酸素ーーーーー!!!酸素をくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
大さん… 支えられてキスクラ前に腰を下ろす…
大丈夫かなぁ…
大さん… ガックリ行ってる…
今日は哉中ちゃんが大さんをめっちゃ励ます…
RDとは逆… 支え合う2人…
キスクラでも大さんガックリ行っておる…
今回はしょうがないよぉ… 気に病まないで…
ワールド前に自信を失くさないでー!!全ては標高のせい…!!
Jackieさんが「シングルに比べてカップル競技のスケーターが1人だけペースをセーブするのは難しい」的な事を呟いてる…
そりゃそうだーー… 2人で合わさなきゃだもん…
最終9位かな?EX招待されるだろうか…。
今回14位女子とか17位男子とか下位の選手も招待されてて、「色んなお国から・普段EX出れない選手にも機会を」な選出だと思うから9位でも可能性有ると思うけど…
日本人選手多いからなぁ… バランス的に…
(それに同じ日本なら上位のkokoの方が可能性高いかも…)
次はラスト!エキシビション!
四大陸選手権2023の基本情報はコチラ↓
◆四大陸選手権2023の出場選手・ライブ配信・放送予定!
滑走順・試合結果はコチラ↓
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスRD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク




