世界フィギュア国別対抗戦2023の日程・チケット・放送予定!
2023/03/23
2年に1度、シーズンの最後の最後に開催される
「世界フィギュアスケート国別対抗戦」!
国別対抗戦はその名の通り、「国(チーム)」別に競い合う団体戦形式の国際大会で、
毎回、選手達の演技のみならず、被り物や鳴り物などの小道具を使った「仲間への応援風景」も楽しみなお祭り的試合です。
(例年、応援が素晴らしかったチームには表彰もあります。)
前々回(福岡)、前回(大阪)と、連続で地方での開催でしたが、
今年は6年ぶりに「東京」での開催です。
「世界フィギュア国別対抗戦2023」について記載します!
スポンサーリンク
世界フィギュアスケート国別対抗戦とは?
「世界フィギュアスケート国別対抗戦」は、国際スケート連盟が主催する団体戦形式の国際大会で、2年に一度、日本で開催されています。
◆男女シングル各2名
◆ペア・アイスダンス1組
の合計8選手で1チームを作り(内キャプテンを1人指名)、出場国別の6つのチームでポイントを競って順位を決定します。
※各カテゴリのSP、FSの順位を下記表の通りポイントに置換。
順位 | シングル | カップル |
---|---|---|
1位 | 12pt | 12pt |
2位 | 11pt | 11pt |
3位 | 10pt | 10pt |
4位 | 9pt | 9pt |
5位 | 8pt | 8pt |
6位 | 7pt | 7pt |
7位 | 6pt | ― |
8位 | 5pt | ― |
9位 | 4pt | ― |
10位 | 3pt | ― |
11位 | 2pt | ― |
12位 | 1pt | ― |
世界フィギュア国別対抗戦2023の開催地(場所・会場)
◆会場:東京体育館
◆住所:東京都渋谷区千駄ケ谷1-17−1
◆公式:東京体育館
※設営プランの変更に伴い、有明アリーナから会場変更
世界フィギュア国別対抗戦2023の開催日程・スケジュール
◆2023年4月13日(木)~4月16日(日)
◆ISU公式
◆日本スケート連盟公式
◆国別対抗戦2023公式
◆アナウンス
◆公式スケジュール
◆公式練習グループ分け&曲かけ順
※前回2021年開催時の詳細スケジュールは3/31に判明。
※スクショ・無断転載禁止
@scramble-talk.com
4月13日(木) | |
---|---|
時間 | カテゴリ |
14:55~ | ◆オープニングセレモニー |
15:50~ | ◆アイスダンスRD |
17:15~ | ◆女子シングルSP |
19:25~ | ◆男子シングルSP |
4月14日(金) | |
---|---|
16:00~ | ◆ペアSP |
17:25~ | ◆アイスダンスFD |
19:00~ | ◆女子シングルFS |
4月15日(土) | |
---|---|
15:15~ | ◆ペアFS |
16:50~ | ◆男子シングルFS |
4月16日(日) | |
---|---|
14:00~ | ◆エキシビション |
以下は参考までに、2019年の日本開催時のタイムスケジュールです。
(2021年は「まん延防止等重点措置」の発令に伴い、競技終了時間が20時だった為)
<4月10日(水)>
07:30~08:30 | アイスダンス公式練習 |
08:40~10:00 | 女子シングル公式練習 |
10:10~11:30 | 男子シングル公式練習 |
11:40~12:40 | ペア公式練習 |
12:50~13:50 | アイスダンス公式練習 |
14:00~15:20 | 女子シングル公式練習 |
15:30~16:50 | 男子シングル公式練習 |
17:00~18:00 | ペア公式練習 |
<4月11日(木)>(13:00開場)
08:30~09:40 | アイスダンス公式練習 |
09:50~11:00 | 女子シングル公式練習 |
11:10~12:20 | 男子シングル公式練習 |
12:30~13:40 | ペア公式練習 |
14:30~15:00 | 氷上オープニングセレモニー |
15:15~16:09 | ◆アイスダンスRD |
16:35~18:07 | ◆女子シングルSP |
18:40~20:12 | ◆男子シングルSP |
<4月12日(金)>(14:30開場)
09:30~10:40 | ペア公式練習 |
10:50~12:00 | アイスダンス公式練習 |
12:10~13:30 | 男子シングル公式練習 |
13:40~15:00 | 女子シングル公式練習 |
16:00~16:54 | ◆ペアSP |
17:25~18:26 | ◆アイスダンスFD |
19:00~20:50 | ◆男子シングルFS |
<4月13日(土)>(13:45開場)
10:00~11:10 | ペア公式練習 |
11:20~12:30 | 女子シングル公式練習 |
12:40~13:25 | アイスダンスEX練習 |
13:25~14:10 | 男子シングルEX練習 |
15:15~16:18 | ◆ペアFS |
16:50~18:40 | ◆女子シングルFS |
18:50~19:10 | ◆表彰式 |
21:00~23:30 | 賞品授与式& クロージングバンケット |
<4月14日(日)>(12:30開場)
08:30~09:15 | チームA EX練習(日本) |
09:30~10:15 | チームB EX練習 (日本以外の最上位国) |
10:25~11:15 | EX 第1部練習 |
11:15~12:00 | EX フィナーレ練習 |
12:10~13:00 | EX 第2部練習 |
14:00~17:00 | ◆エキシビション |
スポンサーリンク
世界フィギュア国別対抗戦2023の出場資格
国別対抗戦の出場国は、開催国の日本を含む「ISU規定に基づいた上位6ヶ国」が選考されます。
◆6カ国の選出基準(▶アナウンスメント)
例年、国別対抗戦出場国の選考基準に世界選手権も含まれる為、出場国確定は世界選手権2023終了(3/26)後になります。
前回、2021年の国別対抗戦の出場国は、
●日本
●ロシア
●アメリカ
●カナダ
●イタリア
●フランス の6ヶ国でした!
今シーズンは、恐らくロシアが出場出来ないのではないかと思います。
出場選手については、
世界選手権終了後のワールドスタンディング最高ランクのスケーター/カップル
の出場が求められています。
(トップを出さない国は除外されて、代わりに次ランクの国を招待。
とは言いつつも、実際は各国の裁量次第。)
日本人選手の選考については、2017年の開催時は
原則としてISUの定める選考方法(世界選手権大会終了時のワールドスタンディング上位2名、ペア、アイスダンス各1組に従う。
と発表されていましたが、2019年、2021年共に発表されなかったので、
今回も不透明のまま発表されないのではないかと思います。
今シーズンの国別の選考基準が判明すれば、記載します。
◆男子シングル世界ランキング&シーズン世界ランキング一覧!(30位まで)
◆女子シングル世界ランキング&シーズン世界ランキング一覧!(30位まで)
スポンサーリンク
世界フィギュア国別対抗戦2023
国別ランキング(ワールドチームスタンディング)
規定大会(「GPF・GPS」と「チャンピオンシップス」の2グループ)で、各国「男女シングル上位2名ずつ、ペア・アイスダンス上位1組ずつ」が獲得した順位をポイントに置換し、その合計ポイントで出場国を決定。
※スクショ・無断転載禁止
国 | P | GPF → GPS → JGP | WC → EC/FC → WJC | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 3939 | 800 P 宇野 GPF2022 1位 |
800 P 三原 GPF2022 1位 |
800 P りくりゅ GPF2022 1位 |
236 P かなだい GP日2022 6位 |
P WC2023 位 |
P WC2023 位 |
1200 P りくりゅ WC2023 1位 |
P かなだい WC2023 位 |
720 P 山本 GPF2022 2位 |
583 P 渡辺 GPF2022 4位 |
P WC2023 位 |
P WC2023 位 |
||||||
アメリカ | 3430 | 648 P マリニン GPF2022 3位 |
720 P レヴィト GPF2022 2位 |
720 P シメフレ GPF2022 2位 |
720 P チョクベ GPF2022 2位 |
P WC2023 位 |
P WC2023 位 |
1080 P シメフレ WC2023 2位 |
P WC2023 位 |
262 P カムデン GP芬2022 5位 |
360 P スター GP加2022 2位 |
P WC2023 位 |
P WC2023 位 |
||||||
カナダ | 2390 | 292 P キーガン GP加2022 4位 |
262 P マデリン GP芬2022 5位 |
583 P デュデク デシャン GPF2022 4位 |
800 P パイポー GPF2022 1位 |
P キーガン WC2023 位 |
P マデリン WC2023 位 |
875 P デュデク デシャン WC4位 |
|
262 P ロマン GP米2022 5位 |
191 P ガビー GP英2022 8位 |
P オーゼル WC2023 位 |
362 P サラ FC2023 9位 |
||||||
イタリア | 2092 | 472 P ダニエル GPF2022 6位 |
無し | 648 P コンマチ GPF2022 3位 |
648 P ギニャフ GPF2022 3位 |
P WC2023 位 |
P ララ WC2023 位 |
972 P コンマチ WC2023 3位 |
P WC2023 位 |
324 P リッツォ GP加2022 3位 |
無し | P WC2023 位 |
P WC2023 位 |
||||||
フランス | 1747 | 400 P アダム GP仏2022 1位 |
191 P メイテ GP仏2022 8位 |
360 P コヴァレ GP仏2022 2位 |
324 P ロパブリ GP仏2022 3位 |
P シルド WC2023 位 |
|||
324 P エイモズ GP芬2022 3位 |
148 P シルド JGP波1 2022 6位 |
無し | |||||||
韓国 | 1662 | 324 P ジュンフ GP米2022 3位 |
472 P イェリム GPF2022 6位 |
無し | 250 P リム クァン JGP仏2022 1位 |
P ジュンフ WC2023 位 |
P WC2023 位 |
||
292 P シヒョン GP仏2022 4位 |
324 P ユヨン GP加2022 3位 |
496 P シヒョン FC2023 6位 |
P WC2023 位 |
||||||
ジョージア | 1540 | 262 P エガーゼ GP仏2022 5位 |
324 P グバノワ GP英2022 3位 |
324 P メテルキ パークマ GP芬2022 3位 |
236 P カザレヴ GP英2022 6位 |
P グバノワ WC2023 位 |
|||
191 P モリス GP英2022 8位 |
203 P インガ JGP伊2022 3位 |
215 P インガ WJC2023 9位 |
|||||||
中国 | 960 | 225 P ユードン JGP波1 2022 2位 |
164 P シャンイ JGP波1 2022 5位 |
164 P ヤン デン JGP波1 2022 5位 |
213 P ワンリウ GP日2022 7位 |
P ボーヤン WC2023 位 |
295 P シャンイ WJC2023 6位 |
||
97 P ティアン JGP捷2022 10位 166.56 |
97 P チェン JGP捷2022 10位 144.98 |
192 P ユードン FC2023 15位 |
無し |
間違ってるかもしれないから参考程度に…。
(取り敢えずGPの方だけで計算)
スマホから閲覧すると表が途中で切れちゃうんだけど、おいおい調整しますー。
スポンサーリンク
世界フィギュア国別対抗戦2023の出場選手
※現在、世界フィギュアスケート国別対抗戦2023の出場選手は未発表です。
国別対抗戦出場国の選考基準に世界選手権も含まれる為、出場選手の発表は世界選手権2023終了(3/26)後になります。
例年、エキシビションには国別対抗戦出場選手とは別に、日本スケート連盟推薦スケーター&ISU招待スケーターが出演します。
3/19 日本チームについては、テレ朝チャンネル2で3/27(月)13:30~14:30生中継の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2023 日本選手代表発表記者会見」にて恐らく生発表。
今年は3/30(木)20時がエントリー締切。
2021年開催時は3/30エントリー締切、3/31出場選手発表。
出場選手判明次第、記載します。
チーム1(日本) |
---|
男子1 |
男子2 |
女子1 |
ペア |
アイスダンス |
チーム2 |
男子1 |
男子2 |
女子1 |
ペア |
アイスダンス |
チーム3 |
男子1 |
男子2 |
女子1 |
ペア |
アイスダンス |
チーム4 |
男子1 |
男子2 |
女子1 |
ペア |
アイスダンス |
チーム5 |
男子1 |
男子2 |
女子1 |
ペア |
アイスダンス |
チーム6 |
男子1 |
男子2 |
女子1 |
ペア |
アイスダンス |
スポンサーリンク
世界フィギュア国別対抗戦2023のテレビ放送予定
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023は「テレビ朝日系列」で放送が行われます。
※テレ朝チャンネル2にて5月録画放送予定!
<テレ朝チャンネル2>
日程 | 時間 | タイトル |
---|---|---|
2023年3月27日(月) | 13:30~14:30 | 世界フィギュアスケート国別対抗戦2023 日本選手代表発表記者会見 ※生中継 |
<テレビ朝日> ※スクショ転載禁止
日程 | 時間 | カテゴリ |
---|---|---|
2023年4月13日(木) | 18:30~ | 男女SP アイスダンスRD ※一部地域を除く |
2023年4月14日(金) | 20:00~ | 女子FS アイスダンスFD ペアSP |
2023年4月15日(土) | 18:30~ | 男子FS ペアFS |
2023年4月16日(日) | 22:00~ | EX |
以下は参考までに、2021年の放送スケジュールです。
<テレビ朝日>
日程 | 時間 | カテゴリ |
---|---|---|
2021年4月15日(木) | 18:30~21:00 | 男女SP 他 ※一部地域を除く |
2021年4月16日(金) | 20:00~21:54 | 男子FS 他 |
2021年4月17日(土) | 18:56~20:54 | 女子FS 他 |
2021年4月18日(日) | 21:55~23:25 | エキシビション |
<テレ朝チャンネル2>
日程 | 時間 | カテゴリ |
---|---|---|
2021年4月29日(木) | 07:00~08:25 | 開会式 アイスダンスRD 【完全版】 |
08:40~10:15 | 女子SP 【完全版】 |
|
2021年4月30日(金) | 07:00~08:40 | 男子SP 【完全版】 |
08:40~09:50 | ペアSP 【完全版】 |
|
2021年05月01日(土) | 07:00~08:15 | アイスダンスFD 【完全版】 |
08:45~10:45 | 男子FS 【完全版】 |
|
2021年05月02日(日) | 07:00~08:10 | ペアFS 【完全版】 |
08:25~10:40 | 女子FS 【完全版】 |
|
11:00~13:50 | エキシビション 【完全版】 |
|
2021年06月13日(日) | 18:00~21:00 | 総集編SP |
2021年08月12日(木) | 19:20~21:00 | 男子SP 【完全版】 |
スポンサーリンク
世界フィギュア国別対抗戦2023のライブ配信情報
※現在、世界フィギュアスケート国別対抗戦2023のライブ配信情報は未発表です。
例年、国別対抗戦はISU公式You Tubeでライブストリーミングが行われていますが、日本からの視聴は出来ません。
前回2021開催時は、3/31に「テレ朝動画」で初のライブ配信実施が判明しました。
ライブ配信情報判明次第、記載します。
世界フィギュア国別対抗戦2023のチケット情報
チケット価格
席種 | 価格 |
---|---|
ボックス席 ※定員6名 |
120,000円 |
アリーナ 4日間通し券 ※公式練習付き |
90,000円 |
スタンドSS 4日間通し券 ※公式練習付き |
74,000円 |
アリーナ 単日券 | 22,000円 |
スタンドSS 単日券 | 18,000円 |
スタンドS | 14,000円 |
スタンドA | 10,000円 |
スタンドB | 6,000円 |
※各日1人4枚まで(ボックス席は1ボックスまで)
※WEB販売のみ
※4日間通し券は4日間同じ座席
チケット販売情報
一般販売
◆3月18日(土)10:00~
◆e+
受付期間:~競技前日20:00
◆チケットぴあ
受付期間:~4/15(土)23:59
◆テレ朝チケット
受付期間:
◆ローチケ
受付期間:~4/16(日)14:00
スポンサーリンク