世界選手権2023の出場選手・チケット・放送予定!
毎年シーズンの最後に開催される、フィギュアスケート最大の大会、
「世界フィギュアスケート選手権大会」!
今季は2019年以来、4年ぶりの日本開催です!
「世界選手権大会2023」について記載します!
●開催日程・スケジュール
●出場選手
└男子シングル 2/4 NEW!
└女子シングル 2/4 NEW!
└ペア
└アイスダンス
●日本人選手派遣選考基準
●テレビ放送予定
└事前番組
└競技放送
●ライブ配信情報 ※未発表
●チケット情報
●公式チケットトレード
スポンサーリンク
世界フィギュア選手権大会2023の開催地(場所・会場)
◆会場:さいたまスーパーアリーナ
◆住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8
◆公式:さいたまスーパーアリーナ
世界フィギュア選手権大会2023の開催日程・スケジュール
◆2023年3月20日(月)~3月26日(日)
◆ISU公式
◆世界フィギュアスケート選手権大会2023公式
◆日本スケート連盟公式
◆アナウンス
◆公式スケジュール
◆公式練習グループ分け&曲かけ順
※開場時間は競技開始の2時間前予定。
※スクショ・無断転載禁止
@scramble-talk.com
3月22日(水) | |
---|---|
時間 | カテゴリ |
10:00~ | ◆ペアSP |
14:05~ | ◆オープニングセレモニー |
14:50~21:00 | ◆女子シングルSP |
3月23日(木) | |
---|---|
10:00~ | ◆ペアFS |
14:50~21:00 | ◆男子シングルSP |
3月24日(金) | |
---|---|
10:45~ | ◆アイスダンスRD |
17:20~21:30 | ◆女子シングルFS |
~22:00 | ◆女子シングル表彰式 |
3月25日(土) | |
---|---|
12:30~ | ◆アイスダンスFD |
17:20~21:30 | ◆男子シングルFS |
~22:00 | ◆表彰式 ・ ・ |
3月26日(日) | |
---|---|
15:00~18:00 | ◆エキシビション |
スポンサーリンク
世界選手権2023の出場選手
※現在、世界フィギュアスケート選手権大会2023の出場選手は未発表です。
例年、世界選手権に出場する日本人選手については、12月の全日本選手権2022終了後に代表発表が行われ、
各国の代表選手も、日本同様に国内選手権等での選考終了後に発表されていきます。
出場選手判明次第、記載していきます。
男子シングル
▶男子公式エントリー
名前 | 国名 |
---|---|
キーガン・メッシング | カナダ |
未定 | カナダ |
宇野昌磨 | 日本 |
山本草太 | 日本 |
友野一希 | 日本 |
ジュンファン・チャ | 韓国 |
ルーカス・ブリチギ NEW! | スイス |
イリア・マリニン | アメリカ |
ジェイソン・ブラウン | アメリカ |
アンドリュー・トルガシェフ※ | アメリカ |
※ … ミニマムスコアの取得が必要
うぉぉおおおおおおおおーーーーー!!!
2枠目草太君か…!!!!!
昌磨、興奮して明らかに不満顔で、「この人何言い出すの?まさか…」と思ったら…
高志郎君が全日本2位だったのに選ばれなかった事に抗議の意味が有ったんだろうけど、選考基準を知らないなら一選手が記者会見の場で選考に対して抗議するような事言うべきじゃなかったよ。
高志郎君を差し置いて選ばれた草太君の立場が無いじゃん。
草太君が隣に居るのにあまりに失礼で息が止まった…。
昌磨にそういうつもりは無くても「この選考結果に異を唱える(高志郎君が選ばれなかったのは納得いかない)」って事はそういう意味(代わりに選ばれた人に不満)になっちゃうんだから…。
(空気が間違い無く凍ったよね。草太君はいつも通り柔和なお顔に見えたけど…。
その後に言葉を発しなければならない草太君が気の毒過ぎた…。)
「表彰台」の条件以外、殆どの項目において草太君がTOPじゃん。
(勿論、「満たした項目の数」で決まる訳じゃない)
確かに例年表彰台メンバーを優先してる印象は有ったけど、
(去年の女子の舞依ちゃんの例が最たるもの。)
今季ここまで安定して結果を出し続けて来た草太君の成績、かなり重要であろうファイナルの結果、
そしてスケ連がいつも言ってる通り「どちらが国際大会で勝つ事が出来るか」
(高志郎君はスケアメ9位、イギリス4位。
草太君はフランス2位、NHK杯2位、ファイナル2位。)
さらに一番重要な「枠取りを任せられるか」って考えて草太君に軍配が上がったんだろうし、この結果は妥当だとしか言いようが無い。
去年は「全日本の結果重視で決まるんなら、GPSから必死に頑張る必要無かったじゃん!!!
全日本1試合だけに照準を合わせて全日本だけ結果出せたらいいんじゃん!!!」って憤ったけど今年は真逆の選考で。
時によって選考基準がコロコロ変わるから(スケ連の裁量次第)不満が出るんだよ。(ファンから)
でもその選考基準どうこうと今回のこの場での発言は全くの別問題。
今回が初ワールドの倫果ちゃん、草太君、
久しぶりに出られる事になった舞依ちゃん、
何より初めて正選手として出られる事になった友野君。
皆の喜びの晴れ舞台が雰囲気めっちゃくちゃ悪いまま、質問も殆ど無くさっさと終わって愕然とするわ…。
以降の皆の発言が全く頭に入って来なかったからアーカイブ見直したかったのに、このせいかしんないけど今回アーカイブUPされないし…。最悪。
<補欠選手>
日本 | アメリカ |
---|---|
佐藤駿 | プルキネン |
島田高志郎 | ナウモフ |
三浦佳生 | マ |
女子シングル
▶女子公式エントリー
名前 | 国名 |
---|---|
マデリン・スキーザス | カナダ |
坂本花織 | 日本 |
三原舞依 | 日本 |
渡辺倫果 | 日本 |
イェリム・キム | 韓国 |
ヘイン・イ | 韓国 |
チェヨン・キム | 韓国 |
キミー・レポンド NEW! | スイス |
イザボー・レヴィト | アメリカ |
ブレイディ・テネル | アメリカ |
アンバー・グレン | アメリカ |
<補欠選手>
日本 | アメリカ |
---|---|
吉田陽菜 | アンドリュース |
千葉百音 | トーングレン |
河辺愛菜 | ジーグラー |
ペア
▶ペア公式エントリー
名前 | 国名 |
---|---|
ブルーク・マッキントッシュ ベンジャミン・ミマール |
|
リア・ペレイラ トレント・ミショー |
カナダ |
ディアナ・ステラート=デュデク マキシム・デシャン |
カナダ |
三浦璃来 木原龍一 |
日本 |
アレクサ・クニエリム ブランドン・フレイジャー |
アメリカ |
エミリー・チャン スペンサー・アキラ・ハウ |
アメリカ |
Ellie Kam ダニー・オシェア |
アメリカ |
アイスダンス
▶アイスダンス公式エントリー
名前 | 国名 |
---|---|
ロランス・フルニエ・ボードリー ニコライ・ソレンセン |
カナダ |
パイパー・ギレス ポウル・ポワリエ |
カナダ |
村元哉中 髙橋大輔 |
日本 |
マディソン・チョック エヴァン・ベイツ |
アメリカ |
ケイトリン・ハワイエク ジャン=リュック・ベイカー |
アメリカ |
キャロライン・グリーン マイケル・パーソンズ |
アメリカ |
スポンサーリンク
世界フィギュア選手権2023の派遣選考基準
世界フィギュアスケート選手権大会2023へ派遣される日本人選手の選考基準は以下になります。
男子シングル(3名)
1. 全日本選手権優勝者を選考。
(宇野昌磨)
2. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して1名選考。
(山本草太)
A. 全日本選手権の2位・3位の選手
(島田 → 友野)
B. グランプリファイナル出場者上位2名
(宇野 → 山本)
C. 全日本選手権終了時点でのシーズンベストスコア上位3名
(宇野 → 山本 → 三浦 → 佐藤)
3. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して、1と2で選考された選手を含め、3名に達するまで選考。
(友野一希)
A. 2のA~Cに該当しているが選考から漏れた選手
(島田・友野・三浦・佐藤)
B. 全日本選手権終了時点でのワールドスタンディング上位3名
(宇野 → 鍵山 → 友野 → 山本 → 佐藤)
C. 全日本選手権終了時点でのシーズンワールドランキング上位3名
(宇野 → 山本 → 佐藤 → 三浦 → 友野)
D. 全日本選手権終了までに派遣した国際競技会、及び強化部が指定した国内競技会におけるシーズンベストトータルエレメントスコア上位3名
(宇野 → 山本 → 三浦 → 佐藤 → 壷井)
【強化部が指定する国内競技会】
・全日本選手権、全日本Jr選手権、東西選手権、東西Jr選手権
【シーズンベストトータルエレメントスコア】
・当該シーズン対象競技会(同一競技会内)における、最も高かったSPとFSのTotal Element Score合計得点
※「上位」について、対象資格・対象年齢に満たない選手、及び優先する選考項目で選考済の選手は除外して繰り上げる。
女子シングル(3名)
1. 全日本選手権優勝者を選考。
(坂本花織)
2. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して1名選考。
(三原舞依)
A. 全日本選手権の2位・3位の選手
(三原 → 島田)
B. グランプリファイナル出場者上位2名
(三原 → 渡辺)
C. 全日本選手権終了時点でのシーズンベストスコア上位3名
(島田(14歳) → 坂本 → 三原 → 渡辺 → 吉田(17歳))
3. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して、1と2で選考された選手を含め、3名に達するまで選考。
(渡辺倫果)
A. 2のA~Cに該当しているが選考から漏れた選手
(渡辺・吉田)
B. 全日本選手権終了時点でのワールドスタンディング上位3名
(坂本 → 三原 → 渡辺 → 樋口 → 松生)
C. 全日本選手権終了時点でのシーズンワールドランキング上位3名
(渡辺 → 三原 → 坂本 → 河辺 → 住吉)
D. 全日本選手権終了までに派遣した国際競技会、及び強化部が指定した国内競技会におけるシーズンベストトータルエレメントスコア上位3名
(吉田 → 坂本 → 島田 → 中井(14歳) → 三原 → 渡辺 → 千葉(17歳))
ペア(3組)
1. 以下のいずれかを満たす組から総合的に判断して選考。
(三浦璃来&木原龍一)
A. 全日本選手権優勝組、2位組
(村上&森口)
B. 全日本選手権終了時点でのワールドスタンディング最上位組
(三浦&木原)
C. 全日本選手権終了時点でのシーズンベストスコア最上位組
(三浦&木原)
アイスダンス(1組)
1. 以下のいずれかを満たす組から総合的に判断して選考。
(村元哉中&髙橋大輔)
A. 全日本選手権優勝組、2位、3位組
(村元&髙橋 → 小松原&コレト → 高橋&ジャド)
B. 全日本選手権終了時点でのワールドスタンディング最上位組
(村元&髙橋)
C. 全日本選手権終了時点でのシーズンベストスコア最上位組
(村元&髙橋)
※※最終選考会である全日本選手権への参加は必須※※
(補欠の選考はこれに限らない)
ただし過去に世界選手権3位以内に入賞した実績のある選手が、怪我等のやむを得ない理由で全日本選手権へ参加できなかった場合、
不参加の理由となった怪我等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、世界選手権時の状態を見通しつつ選考することがある。
※※新型コロナウイルス感染症の影響による選考基準変更の可能性在り※※
・新型コロナウイルスの影響により、選考基準上の対象競技会が延期・実施されない場合や、選手の派遣が出来ずに選考基準の項目を満たせなくなった場合、該当する選考基準項目に関して、再度選考基準および前提条件を設定する。
※※新型コロナウィルス感染症による体調不良、感染拡大防止の為の出場辞退について※※
新型コロナウィルス感染症による体調不良、感染拡大防止の為の出場辞退、その他同感染症に関連する特段の事情により全日本選手権大会を欠場した選手については、
今シーズン派遣した国際競技会、および強化部が指定した国内競技会における成績を上記選考基準に照らして評価し、大会時の状態を見通しつつ選考することがある。
▶2022-2023シーズン フィギュアスケート国際競技会 派遣選手選考基準
スポンサーリンク
世界フィギュア選手権2023のテレビ放送予定
世界フィギュアスケート選手権大会2023は「J SPORTS」で放送が行われます。
※フジテレビでの放送も判明
昨シーズンは3/1頃にフジテレビ系列での放送予定が判明しました。
放送予定判明次第、記載します。
以下は参考までに、昨シーズンの放送スケジュールです。
<フジテレビ>
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2022年3月23日(水) | 22:00~00:04 | 女子SP【LIVE】 ※第4G途中~ |
2022年3月24日(木) | 22:00~00:04 | 男子SP【LIVE】 |
2022年3月26日(土) | 03:55~06:00 | 女子FS【LIVE】 |
19:00~21:00 | ・女子FS ・男子直前最新情報 |
|
21:00~23:10 | 男子FS【LIVE】 | |
2022年3月30日(水) | 01:55~03:25 | EX |
2022年4月01日(金) | 01:25~02:25 | ペア・アイスダンス |
<J SPORTS 4>
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2022年3月28日(月) | 12:00~17:00 | ペアSP |
17:00~21:30 | ペアFS | |
2022年3月29日(火) | 12:00~16:15 | 女子SP |
18:30~22:30 | 女子FS | |
2022年3月30日(水) | 12:00~16:15 | アイスダンスRD |
17:30~21:00 | アイスダンスFD | |
2022年3月31日(木) | 10:00~13:45 | 男子SP |
16:30~20:30 | 男子FS | |
21:30~00:00 | EX | |
2022年4月21日(木) | 17:00~19:45 | ペアSP【拡大版】 |
2022年4月22日(金) | 14:00~17:45 | ペアFS【拡大版】 |
2022年4月25日(月) | 17:00~22:00 | アイスダンスRD【拡大版】 |
2022年4月26日(火) | 17:00~21:40 | アイスダンスFD【拡大版】 |
2022年4月27日(水) | 17:00~23:30 | 女子SP【拡大版】 |
2022年4月28日(木) | 17:00~21:45 | 女子FS【拡大版】 |
2022年4月29日(金) | 11:00~17:30 | 男子SP【拡大版】 |
17:30~23:00 | 男子FS【拡大版】 | |
2022年4月30日(土) | 10:00~12:30 | EX |
<BSフジ>
日付 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
2022年4月2日(土) | 18:00~19:55 | 女子ダイジェスト |
2022年4月3日(日) | 19:00~20:55 | 男子ダイジェスト |
スポンサーリンク
世界フィギュア選手権2023のライブ配信情報
※現在、世界フィギュアスケート選手権大会2023のライブ配信情報は未発表です。
例年、世界選手権はISU公式You Tubeでライブストリーミングが行われていますが、日本からの視聴は出来ません。
昨シーズンは3/11に「FODプレミアム」でのライブ配信実施が判明しました。
ライブ配信情報判明次第、記載します。
世界フィギュア選手権2023のチケット情報
チケット価格
席種 | 単日券 | 5日間通し券 |
---|---|---|
Premiumu席 | 30,000円 | ― |
S席 | 22,000円 | 110,000円 |
A席 | 18,000円 | ― |
B席 | 14,000円 | 70,000円 |
C席 | 11,000円 | ― |
D席 | 6,000円 | ― |
※5日間通し券は22日~25日のメインリンクでの公式練習が観覧可能。(エリア自由席)
世界選手権2023の座席について
<座席割図>
◆座席割図
<座席表>
◆さいたまスーパーアリーナ公式座席表(スタンド)
※恐らくメインアリーナモード
チケット販売情報
5日間通し券販売 ※受付終了!
単日券先行一次販売 ※受付終了!
単日券先行ニ次販売 ※受付終了!
単日券一次販売 ※受付終了!
単日券ニ次販売 ※受付終了!
単日券三次販売
◆チケットぴあ(紙)【先着】
受付:12/17(土)10:00~23/3/26(日)15:00
◆ローチケ(電子)【先着】
受付:12/17(土)10:00~23/3/15(水)23:59
◆ローチケ(紙)【先着】
受付:12/17(土)10:00~23/3/26(日)15:00
◆フジテレビダイレクト(電子 / 紙)【先着】
受付:12/17(土)10:00~
※前回2019年の日本開催時は四次(実質6回目)まで販売。
公式練習チケット価格
※現在、未発表
※前回2019年の日本開催時は、メインリンク、練習リンク共に各3,500円。
公式練習観覧チケット販売
※2023年2月より販売。詳細は2月中旬に発表。
※前回2019年の日本開催時は、2/15(金)よりローチケで販売。
世界選手権2023公式チケットトレード
世界選手権2023も、チケットを手放したい人と購入したい人が定価でチケットの取引が出来る「公式チケットトレードサービス」が実施されます!
現在はトレードページ未公開。
判明次第、記載します。
以下は参考までに、2019年のチケットトレード情報です。
◆2019年2月14日(木)12:00~競技前日の11:59まで
世界選手権2023観戦ツアー情報
※現在、世界フィギュアスケート選手権大会2023の観戦ツアー情報は未発表です。
ツアー情報判明次第、記載します。
以下は参考までに、2019年の観戦ツアー情報です。
◆JTB
受付期間:1/16(水)12:00~1/24(木)18:00
まだしばらく新情報は無いと思いますが、
情報判明次第、追記していきます!
スポンサーリンク