平昌オリンピック2018の出場選手・日程・TV放送!
2021/03/23
4年に一度開催される世界的なスポーツの祭典「オリンピック」!!
開催まであと1年を切った「平昌オリンピック」は、2018年の2月に韓国の江陵(カンヌン)で行われます。
「平昌オリンピック冬季競技大会2018」のフィギュアスケート競技について調べてみました!
エキシビションの出場選手と滑走順はコチラ↓
■平昌オリンピックのエキシビション出場選手・ライスト・TV放送予定!
各種目の滑走順・滑走時間と試合結果はコチラ↓
【個人戦】
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスSD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
【団体戦】
男子SP / 女子SP / ペアSP / ダンスSD
男子FS / 女子FS / ペアFS / ダンスFD
スポンサーリンク
平昌オリンピック2018の開催地
開催地:韓国・江陵
会 場:江陵アイスアリーナ
平昌オリンピック2018の開催日程・スケジュール
2018年2月9日(金)~25日(日)
平昌オリンピック2018の行われる江陵との時差はありません。
試合日程・タイムスケジュールは以下になります。
※競技の進行状況によって変更の場合あり
| 日付 | 時間 | 競技名 |
|---|---|---|
| 2月09日(金) | 10:00~11:22 | 【団体戦】男子SP |
| 11:45~13:29 | 【団体戦】ペアSP | |
| 20:00~22:30 | 開会式 | |
| 2月11日(日) | 10:00~11:20 | 【団体戦】アイスダンスSD |
| 11:45~13:06 | 【団体戦】女子SP | |
| 13:40~14:37 | 【団体戦】ペアFS | |
| 2月12日(月) | 10:00~10:49 | 【団体戦】男子FS |
| 11:10~11:57 | 【団体戦】女子FS | |
| 12:20~13:06 | 【団体戦】アイスダンスFD | |
| 19:54~20:14 | 【団体戦】表彰式 | |
| 2月14日(水) | 10:00~13:41 | ペアSP |
| 2月15日(木) | 10:30~13:31 | ペアFS |
| 19:31~19:42 | ペア表彰式 | |
| 2月16日(金) | 10:00~14:28 | 男子SP |
| 2月17日(土) | 10:00~14:07 | 男子FS |
| 19:21~19:30 | 男子表彰式 | |
| 2月19日(月) | 10:00~13:43 | アイスダンスSD |
| 2月20日(火) | 10:00~13:20 | アイスダンスFD |
| 19:51~20:02 | アイスダンス表彰式 | |
| 2月21日(水) | 10:00~14:28 | 女子SP |
| 2月23日(金) | 10:00~13:55 | 女子FS |
| 20:11~20:20 | 女子表彰式 | |
| 2月25日(日) | 09:30~12:00 | エキシビション |
| 20:00~22:00 | 閉会式 |
開始時間早いなー。アメリカの放送の都合なんでしたっけ?
開始時刻なんて開催国の韓国が決めればいいじゃなーい!!
選手は当日練習じゃなくて前日に練習するかも…とかニュースになってましたよね。(怒)
あとは団体の後に一旦帰国…とか。
フィギュアだけの大会じゃないからしょうがないのかもだけど…。
フィギュアファンからしたら「選手大変じゃん!」って思っちゃう。。
スポンサーリンク
平昌オリンピック2018の出場選手枠
平昌オリンピック2018の出場選手枠は、世界選手権2017の結果で「各国、何人出場できるか」の枠が大半決定します。(最大3名(組)出場可能。)
平昌オリンピック2018に出場する日本人選手については、例年通り全日本選手権2017終了後に決定、告知されます。
世界選手権2017に出場する日本人選手は男女が3人ずつ、ペア・アイスダンスは1組ずつですので、
<男女シングル>
・世界選手権2017出場選手3名中、上位2名の合計ポイントが13ポイント以下であれば、オリンピック出場人数「3」人、28ポイント以下であればオリンピック出場人数「2」人となります。
※「ポイント」 = 「順位」
<ペア・アイスダンス>
・世界選手権2017出場組のポイントが2ポイント以下であれば五輪出場人数「3」組、10ポイント以下で「2」組となります。
平昌オリンピックの出場枠数決定!
※未定分は2017年9月27日(水)~30日(金)にドイツ・オーベルストドルフで開催されるオリンピック予選大会「ネーベルホルントロフィー2017」にて決定します!
平昌オリンピック2018の出場選手
※赤字の国名はネーベルホルン杯での枠獲得国
男子シングル
| 名前 | 国名 | |
|---|---|---|
| 01 | ブレンダン・ケリー | オーストラリア |
| 02 | ヨリック・ヘンドリックス | ベルギー |
| 03 | パトリック・チャン | カナダ |
| 04 | キーガン・メッシング | カナダ |
| 05 | ボーヤン・ジン | 中国 |
| 06 | ハン・ヤン | 中国 |
| 07 | ミハル・ブレジナ | チェコ |
| 08 | ハビエル・フェルナンデス | スペイン |
| 09 | フェリペ・モントーヤ | スペイン |
| 10 | シャフィク・ベセギエ | フランス |
| 11 | モリス・クヴィテラシヴィリ | ジョージア |
| 12 | パウル・フェンツ | ドイツ |
| 13 | アレクセイ・ビチェンコ | イスラエル |
| 14 | ダニエル・サモーヒン | イスラエル |
| 15 | マッテオ・リッツォ | イタリア |
| 16 | 宇野昌磨 | 日本 |
| 17 | 田中刑事 | 日本 |
| 18 | 羽生結弦 | 日本 |
| 19 | デニス・テン | カザフスタン |
| 20 | ジュンファン・チャ | 韓国 |
| 21 | デニス・ヴァシリエフス | ラトビア |
| 22 | ジュリアン・ジー・ジー・イー | マレーシア |
| 23 | ドミトリー・アリエフ | ロシア |
| 24 | ミハイル・コリャダ | ロシア |
| 25 | マイケル・クリスチャン・マルチネス | フィリピン |
| 26 | ヤロスラフ・パニオット | ウクライナ |
| 27 | ネイサン・チェン | アメリカ |
| 28 | アダム・リッポン | アメリカ |
| 29 | ヴィンセント・ジョウ | アメリカ |
| 30 | ミーシャ・ジー | ウズベキスタン |
スウェーデンが1枠返上。フィリピンが繰り上がり。
気になるお国の補欠選手↓
| 日本 | アメリカ | カナダ | ロシア |
|---|---|---|---|
| 1. 無良 | 1. ブラウン | 1. | 1. サマリン |
| 2. 友野 | 2. マイナー | ||
| 3. 村上 | 3. アーロン |
女子シングル
| 名前 | 国名 | 01 | カイラニ・クレイン | オーストラリア |
|---|---|---|
| 02 | ロエナ・ヘンドリックス | ベルギー |
| 03 | イサドラ・ウィリアムズ | ブラジル |
| 04 | ラルキン・オーストマン | カナダ |
| 05 | ガブリエル・デールマン | カナダ |
| 06 | ケイトリン・オズモンド | カナダ |
| 07 | シャンニン・リ | 中国 |
| 08 | エンミー・ペルトネン | フィンランド |
| 09 | マエ・ベレニス・メイテ | フランス |
| 10 | ニコル・ショット | ドイツ |
| 11 | イヴェット・トース | ハンガリー |
| 12 | カロリーナ・コストナー | イタリア |
| 13 | ジャダ・ルッソ | イタリア |
| 14 | 宮原知子 | 日本 |
| 15 | 坂本花織 | 日本 |
| 16 | アイザ・マムベコワ | カザフスタン |
| 17 | エリザベータ・トゥルシンバエワ | カザフスタン |
| 18 | ダビン・チョイ | 韓国 |
| 19 | ハヌル・キム | 韓国 |
| 20 | ディアナ・ニキチナ | ラトビア |
| 21 | エフゲニア・メドベデワ | ロシア |
| 22 | マリア・ソツコワ | ロシア |
| 23 | アリーナ・ザギトワ | ロシア |
| 24 | アレクシア・パガニーニ | スイス |
| 25 | ニコル・ライチョワ | スロバキア |
| 26 | アニータ・オストルンド | スウェーデン |
| 27 | アンナ・フニチェンコワ | ウクライナ |
| 28 | カレン・チェン | アメリカ |
| 29 | 長洲未来 | アメリカ |
| 30 | ブラディ・テネル | アメリカ |
<補欠選手>
| 日本 | アメリカ | カナダ | ロシア |
|---|---|---|---|
| 1. 樋口 | 1. ワグナー | 1. | 1. コンスタンティノワ |
| 2. 三原 | 2. マライア | ||
| 3. アンジェラ |
スポンサーリンク
ペア
| 名前 | 国名 | |
|---|---|---|
| 01 | エカテリーナ・アレクサンドロフスカヤ ハーレー・ウィンザー |
オーストラリア |
| 02 | ミリアム・ジーグラー セヴェリン・キーファー |
オーストリア |
| 03 | メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード |
カナダ |
| 04 | カーステン・ムーア=タワーズ マイケル・マリナロ |
カナダ |
| 05 | ジュリアン・セガン シャルリ・ビロドゥ |
カナダ |
| 06 | チェン・ペン ヤン・ジン |
中国 |
| 07 | ウェンジン・スイ ツォン・ハン |
中国 |
| 08 | シャオユー・ユー ハオ・ジャン |
中国 |
| 09 | アナ・ドゥシュコワ マルティン・ビダー |
チェコ |
| 10 | ヴァネッサ・ジェームス モルガン・シプレ |
フランス |
| 11 | アニカ・ホッケ ルーベン・ブロマールト |
ドイツ |
| 12 | アリオナ・サフチェンコ ブリュノ・マッソ |
ドイツ |
| 13 | ペイジュ・コナー エフゲニー・クラスノポルスキー |
イスラエル |
| 14 | ニコーレ・デラ・モニカ マッテオ・グアリーゼ |
イタリア |
| 15 | ヴァレンティーナ・マルケイ オンドレイ・ホタレック |
イタリア |
| 16 | 須崎海羽 木原龍一 |
日本 |
| 17 | キュウン・キム アレックス・カンチャン・カム |
韓国 |
| 18 | クリスティーナ・アスタホワ アレクセイ・ロゴノフ |
ロシア |
| 19 | エフゲニア・タラソワ ウラディミール・モロゾフ |
ロシア |
| 20 | ナタリア・ザビアコ アレクサンダー・エンベルト |
ロシア |
| 21 | テオク・リョム ジュシク・キム |
北朝鮮 |
| 22 | アレクサ・シメカ=クニエリム クリス・クニエリム |
アメリカ |
<日本人選手補欠>
・髙橋成美&柴田嶺
・三浦璃来&市橋翔哉
フランスが1枠返上。
12/13 北朝鮮が期限までに出場意思を示さなかった事で、次点だった日本が繰り上がりで出場権を獲得しました!
今後北朝鮮が出場意思を示した場合は1枠増となり、日本の出場への影響はありません。
1/8に韓国の代表が判明しました。
韓国は枠無かったハズ…?と思いましたが、開催国枠ですね。
1/23 クセニア・ストルボワ&ヒョードル・クリモフ組のストルボワがオリンピックから除外されました。
ストルボワにドーピング違反歴があったのか等の除外の理由は明らかにされず。
第一補欠は「クリスティーナ・アスタホワ&アレクセイ・ロゴノフ」組。
アイスダンス
| 名前 | 国名 | |
|---|---|---|
| 01 | パイパー・ギレス ポウル・ポワリエ |
カナダ |
| 02 | テッサ・バーチュ スコット・モイア |
カナダ |
| 03 | ケイトリン・ウィーバー アンドリュー・ポジェ |
カナダ |
| 04 | シーユエ・ワン シンユー・リウ |
中国 |
| 05 | コートニー・マンスール ミハル・チェシカ |
チェコ |
| 06 | サラ・ウルタド キリル・ハリャヴィン |
スペイン |
| 07 | マリー=ジャード・ローリオ ロマン・ルギャック |
フランス |
| 08 | ガブリエラ・パパダキス ギヨーム・シゼロン |
フランス |
| 09 | ペニー・クームズ ニコラス・バックランド |
イギリス |
| 10 | カヴィタ・ローレンツ ヨティ・ポリゾアキス |
ドイツ |
| 11 | アデル・タンコワ ロナルド・ジーバーベルク |
イスラエル |
| 12 | アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ |
イタリア |
| 13 | シャルレーヌ・ギニャール マルコ・ファッブリ |
イタリア |
| 14 | 村元哉中 クリス・リード |
日本 |
| 15 | ユラ・ミン アレクサンダー・ガメリン |
韓国 |
| 16 | エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロビエフ |
ロシア |
| 17 | ティファニー・ザホースキ ジョナサン・ゲレイロ |
ロシア |
| 18 | ナタリア・カリジェク マクシム・スポディレフ |
ポーランド |
| 19 | ルーシー・ミスリチュコワ ルーカス・ソーレイ |
スロバキア |
| 20 | アリサ・アガフォノワ アルペル・ウカー |
トルコ |
| 21 | アレクサンドラ・ナザロワ マキシム・ニキチン |
ウクライナ |
| 22 | マディソン・チョック エヴァン・ベイツ |
アメリカ |
| 23 | マディソン・ハベル ザカリー・ドノヒュー |
アメリカ |
| 24 | マイア・シブタニ アレックス・シブタニ |
アメリカ |
デンマークが1枠返上。
1/23 アレクサンドラ・ステパノワ&イワン・ブキン組のブキンがオリンピックから除外されました。
ブキンにドーピング違反歴があったのか等の除外の理由は明らかにされず。
第一補欠は「ティファニー・ザホースキ&ジョナサン・ゲレイロ」組。
団体戦
| 名前 | 種目 | SP/FS |
|---|---|---|
| カナダ | ||
| パトリック・チャン | 男子 | SP/FS |
| ケイトリン・オズモンド | 女子 | SP |
| ガブリエル・デールマン | 女子 | FS |
| メーガン・デュハメル エリック・ラドフォード |
ペア | SP/FS |
| テッサ・バーチュ スコット・モイア |
ダンス | SD/FD |
| フランス(決勝に進めず) | ||
| シャフィク・ベセギエ | 男子 | SP |
| マエ・ベレニス・メイテ | 女子 | SP |
| ヴァネッサ・ジェームス モルガン・シプレ |
ペア | SP |
| マリー=ジャード・ローリオ ロマン・ルギャック |
ダンス | SD |
| ドイツ(決勝に進めず) | ||
| パウル・フェンツ | 男子 | SP |
| ニコル・ショット | 女子 | SP |
| アリオナ・サフチェンコ ブリュノ・マッソ |
ペア | SP |
| カヴィタ・ローレンツ ヨティ・ポリゾアキス |
ダンス | SD |
| イスラエル(決勝に進めず) | ||
| アレクセイ・ビチェンコ | 男子 | SP |
| エイミー・ブキャナン | 女子 | SP |
| ペイジュ・コナー エフゲニー・クラスノポルスキー |
ペア | SP |
| アデル・タンコワ ロナルド・ジーバーベルク |
ダンス | SD |
| イタリア | ||
| マッテオ・リッツォ | 男子 | SP/FS |
| カロリーナ・コストナー | 女子 | SP/FS |
| ニコーレ・デラ・モニカ マッテオ・グアリーゼ |
ペア | SP |
| ヴァレンティーナ・マルケイ オンドレイ・ホタレック |
ペア | FS |
| アンナ・カッペリーニ ルカ・ラノッテ |
ダンス | SD/FD |
| 日本 | ||
| 宇野昌磨 | 男子 | SP |
| 田中刑事 | 男子 | FS |
| 宮原知子 | 女子 | SP |
| 坂本花織 | 女子 | FS |
| 須崎海羽 木原龍一 |
ペア | SP/FS |
| 村元哉中 クリス・リード |
ダンス | SD/FD |
| OAR(ロシア) | ||
| ミハイル・コリャダ | 男子 | SP/FS |
| エフゲニア・メドベデワ | 女子 | SP |
| アリーナ・ザギトワ | 女子 | FS |
| エフゲニア・タラソワ ウラディミール・モロゾフ |
ペア | SP |
| ナタリア・ザビアコ アレクサンダー・エンベルト |
ペア | FS |
| エカテリーナ・ボブロワ ドミトリー・ソロビエフ |
ダンス | SD/FD |
| 中国(決勝に進めず) | ||
| ハン・ヤン | 男子 | SP |
| シャンニン・リ | 女子 | SP |
| シャオユー・ユー ハオ・ジャン |
ペア | SP |
| シーユエ・ワン シンユー・リウ |
ダンス | SD |
| 韓国(決勝に進めず) | ||
| ジュンファン・チャ | 男子 | SP |
| ダビン・チョイ | 女子 | SP |
| キュウン・キム アレックス・カンチャン・カム |
ペア | SP |
| ユラ・ミン アレクサンダー・ガメリン |
ダンス | SD |
| アメリカ | ||
| ネイサン・チェン | 男子 | SP |
| アダム・リッポン | 男子 | FS |
| ブラディ・テネル | 女子 | SP |
| 長洲未来 | 女子 | FS |
| アレクサ・シメカ=クニエリム クリス・クニエリム |
ペア | SP/FS |
| マイア・シブタニ アレックス・シブタニ |
ダンス | SD/FD |
スポンサーリンク
平昌オリンピック2018の出場資格(日本国内派遣選考基準)
6/23 平昌オリンピック2018の派遣選考基準が発表されました!
男子&女子シングル
全日本選手権2017終了時に、オリンピック参加有資格者※の中から以下の選考方法で決定・推薦。
男子シングル(3名)
1. 全日本選手権優勝者を選考。
(宇野)
2. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して選考。
A. 全日本選手権大会の2位・3位の選手
(2位:田中/3位:無良)
B. グランプリファイナル出場者上位2名
(宇野)
3. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して、1と2で選考された選手を含め、3名に達するまで選考。
A. 2のA又はBに該当しているが選考から漏れた選手
(無良)
B. 全日本選手権終了時点でのISU世界ランキング上位3名
(1位:羽生/2位:宇野/18位:田中)
C. 全日本選手権終了時点でのISU今季世界ランキング上位3名
(4位:宇野/24位:羽生/28位:田中)
D. 全日本選手権終了時点でのISU今季最高得点上位3名
(1位:宇野【319.84点】/2位:羽生【290.77点】/20位:田中【247.17点】)
■男子シングル世界ランキング&シーズン世界ランキング一覧!(30位まで)
女子シングル(2名)
1. 全日本選手権優勝者を選考。
(宮原)
2. 以下のいずれかを満たす選手から総合的に判断して、1で選考された選手を含め、2名に達するまで選考。
A. 全日本選手権大会の2位・3位の選手
(2位:坂本/3位:紀平※)※年齢制限の為出場資格無し
B. グランプリファイナル出場者上位2名
(5位:宮原/6位:樋口)
C. 全日本選手権終了時点でのISU世界ランキング上位3名
(5位:宮原/9位:本郷/11位:樋口)
D. 全日本選手権終了時点でのISU今季世界ランキング上位3名
(5位:樋口/7位:坂本/9位:宮原)
E. 全日本選手権終了時点でのISU今季最高得点上位3名
(3位:樋口【217.63点】/7位:宮原【214.03点】/8位:坂本【210.59点】)
■女子シングル世界ランキング&シーズン世界ランキング一覧!(30位まで)
ペア(1組)
1. 以下のいずれかを満たす組から総合的に判断して選考。
A. 全日本選手権大会最上位組
(1位:須崎&木原)
C. 全日本選手権終了時点でのISU世界ランキング最上位組
(24位:須藤&フランシス/46位:須崎&木原)
D. 全日本選手権終了時点でのISU今季世界ランキング最上位組
(36位:須藤&フランシス/51位:三浦&市橋)
E. 全日本選手権終了時点でのISU今季最高得点最上位組
(41位:須藤&フランシス【156.52点】/54位:須崎&木原【139.98点】)
※「須藤&フランシス」組は、フランシス選手が下記の「オリンピック参加有資格」の「日本国籍」を有していないため、オリンピックへの出場は叶いません。
アイスダンス(1組)
1. 以下のいずれかを満たす組から総合的に判断して選考。
A. 全日本選手権大会最上位組
(1位:村元&クリス)
C. 全日本選手権終了時点でのISU世界ランキング最上位組
(16位:村元&クリス)
D. 全日本選手権終了時点でのISU今季世界ランキング最上位組
(22位:村元&クリス)
E. 全日本選手権終了時点でのISU今季最高得点最上位組
(25位:村元&クリス【159.30点】)
※オリンピック参加有資格とは
・日本国籍を有し、オリンピックに参加出来る年齢を満たしている。
・JOCへ候補選手手続きを済ませており、指定期日までに派遣前チェックを受ける事
・全日本選手権までにISUが定める、オリンピック出場の為のミニマムポイント(最低点数)を獲得している。
・最終選考会である全日本選手権への参加。
※ただし過去に世界選手権大会3位以内に入賞した実績のある選手が、怪我等のやむを得ない理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、
不参加の理由となった怪我等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、
大会時の状態を見通しつつ選考することがある。
ソチオリンピックの選考基準から変更されていますね…。
さて、この変更がどう影響するのかな~?
下記は2014年のソチオリンピックの選考基準です。
1. 1人目は全日本選手権優勝者を選考。
2. 2人目は全日本選手権大会の2位、3位の選手と、グランプリファイナルの日本人表彰台最上位者の中から選考。
3. 3人目は、上記選考から漏れた選手と、全日本選手権終了時点でのISUワールドスタンディングとISUシーズンベストスコア上位3名の中から選考。
ペア・アイスダンス(各1組)
1. 全日本選手権優勝組と、全日本選手権終了時点でのISUワールドスタンディングとISUシーズンベストスコア最上位組の中から選考。
スポンサーリンク
平昌オリンピック2018のTV放送予定
※放送予定は変更になる場合があります。視聴前にご自身でご確認をお願いします。
背景ブルーは各種目のメイン放送局。
| 2018年2月09日(金) | ||||
| 09:50~13:25 | NHK BS1 | 団体戦【生放送】 ・男子SP ・ペアSP |
||
| 10:00~14:00 | フジテレビ | 団体戦【生放送】 ・男子SP ・ペアSP |
||
| 20:00~22:30 | NHK総合 | 開会式【生放送】 | ||
| 23:00~02:00 | NHK BS1 | 団体戦 ・男子SP ・ペアSP |
||
| 2018年2月10日(土) | ||||
| 08:00~10:00 | テレビ朝日 | 開会式 | ||
| 12:00~14:00 | BSフジ | 団体戦 ・男子SP ・ペアSP |
||
| 14:00~15:54 | BS朝日 | 開会式ハイライト | ||
| 2018年2月11日(日) | ||||
| 09:00~09:55 | NHK BS1 | 団体戦 ・男子SP ・ペアSP |
||
| 09:55~10:40 | NHK BS1 | 団体戦【生放送】 ・アイスダンスSD |
||
| 09:55~14:55 | 日テレ | 団体戦【生放送】 ・アイスダンスSD ・女子SP ・ペアFS |
||
| 11:50~14:35 | NHK BS1 | 団体戦【生放送】 ・女子SP ・ペアFS |
||
| 18:05~18:45 | NHK総合 | 団体戦 ・女子SP |
||
| 18:25~21:00 | NHK BS1 | 団体戦 ・アイスダンスSD ・女子SP ・ペアFS |
||
| 2018年2月12日(月) | ||||
| 07:00~09:00 | BS日テレ | 団体戦ハイライト ・アイスダンスSD ・女子SP ・ペアFS |
||
| 09:30~11:53 | NHK総合1 | 団体戦【生放送】 ・男子FS ・女子FS |
||
| 11:53~12:15 | NHK総合2 | 団体戦【生放送】 ・女子FS |
||
| 12:15~13:25 | NHK総合1 | 団体戦【生放送】 ・アイスダンスFD |
||
| 15:10~17:30 | NHK BS1 | 団体戦 ・男子FS ・女子FS ・アイスダンスFD |
||
| 19:30~20:50 | NHK総合1 | 団体戦・決勝 | ||
| 2018年2月15日(木) | ||||
| 02:00~03:00 | NHK BS1 | ペアSP | ||
| 17:05~18:00 | NHK総合1 | ペアFS | ||
| 19:00~19:40 | NHK BS1 | ペアFS | ||
| 2018年2月16日(金) | ||||
| 09:30~15:00 | TBS | 男子SP【生放送】 | ||
| 09:50~14:40 | NHK BS1 | 男子SP【生放送】 | ||
| 16:50~18:00 | NHK総合1 | 男子SP | ||
| 18:05~18:45 | NHK総合1 | 男子SP | ||
| 22:53~03:00 | NHK BS1 | 男子SP | ||
| 2018年2月17日(土) | ||||
| 06:00~08:00 | BS-TBS | 男子SPハイライト | ||
| 09:30~11:53 | NHK総合1 | 男子FS【生放送】 | ||
| 11:53~12:15 | NHK総合2 | 男子FS【生放送】 | ||
| 12:15~15:00 | NHK総合1 | 男子FS【生放送】 | ||
| 14:20~16:00 | 日テレ | 男子FS速報 | ||
| 18:56~23:54 | テレビ朝日 | ・男子フィギュアハイライト ・男子メダルセレモニー【生放送】 |
||
| 23:25~03:00 | NHK BS1 | 男子FS | ||
| 2018年2月18日(日) | ||||
| 21:00~23:00 | NHK総合1 | 男子FS他 | ||
| 2018年2月19日(月) | ||||
| 02:00~03:15 | NHK BS1 | ペアSP&FS | ||
| 12:00~13:45 | NHK BS1 | アイスダンスSD【生放送】 | ||
| 13:05~18:00 | NHK総合 | アイスダンスSD他 | ||
| 18:30~20:10 | NHK BS1 | アイスダンスSD他 | ||
| 2018年2月20日(火) | ||||
| 11:55~13:30 | NHK BS1 | アイスダンスFD【生放送】 | ||
| 18:05~18:45 | NHK総合1 | アイスダンスFD他 | ||
| 2018年2月21日(水) | ||||
| 09:05~11:53 | NHK総合1 | 女子SP【生放送】 | ||
| 11:53~12:20 | NHK総合2 | 女子SP【生放送】 | ||
| 12:20~14:30 | NHK総合1 | 女子SP【生放送】 | ||
| 18:10~18:45 | NHK総合1 | 女子SP | ||
| 22:50~03:00 | NHK BS1 | 女子SP他 | ||
| 2018年2月23日(金) | ||||
| 09:00~09:50 | NHK BS1 | 女子SP | ||
| 09:30~14:30 | テレビ朝日 | 女子FS【生放送】 | ||
| 09:50~14:15 | NHK BS1 | 女子FS【生放送】 | ||
| 19:00~21:49 | フジテレビ | 女子ハイライト | ||
| 23:00~00:00 | NHK総合1 | デイリーハイライト(に変更) | ||
| 23:40~03:00 | NHK BS1 | 女子FS | ||
| 2018年2月24日(土) | ||||
| 17:00~18:54 | BS朝日 | 女子FSハイライト | ||
| 22:50~03:00 | NHK BS1 | 女子FSハイライト他 | ||
| 2018年2月25日(日) | ||||
| 09:00~12:54 | テレビ東京 | エキシビション【生放送】 | ||
| 09:30~12:00 | NHK BS1 | エキシビション【生放送】 | ||
| 14:30~17:20 | NHK BS1 | エキシビション他 | ||
| 17:00~18:00 | NHK総合 | エキシビション | ||
| 18:05~18:45 | NHK総合 | エキシビション | ||
| 19:30~20:00 | NHK総合 | 閉会式【生放送】 | ||
| 20:00~21:00 | NHK Eテレ | 閉会式【生放送】 | ||
| 21:00~22:30 | NHK総合 | 閉会式【生放送】 | ||
| 22:00~23:54 | テレビ東京 | オリンピック総集編 | ||
| 2018年2月26日(月) | ||||
| 09:00~11:00 | NHK BS1 | 閉会式 | ||
| 12:56~14:56 | BSジャパン | エキシビション | ||
平昌オリンピック2018の日本国内チケット販売情報 受付終了!
<ネット抽選販売のみ>
■チケットぴあ【抽選】
受付期間:2017年2月17日(金)12:00~3月16日(木)18:00
■チケットぴあ・2次販売【抽選】
受付期間:2017年9月06日(水)12:00~9月20日(水)18:00
■チケットぴあ・2次販売(開会式・閉会式等)【先着】
受付期間:2017年9月06日(水)12:00~11月30日(木)18:00
■チケットぴあ・3次販売(開会式・閉会式等)【先着】
受付期間:2017年12月27日(水)12:00~2018年1月14日(日)18:00
平昌オリンピック2018チケットプレゼント情報 受付終了!
「平昌2018冬季オリンピックチケット当たる!P&Gプレゼントキャンペーン」
◆プラチナコース:平昌2018冬季オリンピック・フィギュア男子観戦チケット
◆当選人数:ペア50組100名
対象:P&G対象製品の購入者(税込2,000円以上)
※一部の店舗では当選数が異なる恐れあり。
◆キャンペーン期間
2017年5月1日(月)~9月7日(木)
※レシート有効期限:8月31日(木)
◆応募締切
2017年9月7日(木)
※当日消印有効
「平昌2018冬季オリンピック当たる!夢のオリンピック観戦ツアー」
クイズに答えて当たる!特別企画
◆内容:平昌2018冬季オリンピック・エキシビション観戦
◆当選人数:ペア5組20名(当選者1名+同伴者3名)
◆応募締切
2018年2月5日(月)
※当日消印有効
詳細はP&G ライフスタイルサイト「マイレピ」内特設ページでご確認下さい。
スポンサーリンク
平昌オリンピック2018の観戦ツアー情報
JTB
■開会式/団体男子/ペアSP
受付期間:2017年3月30日(木)12:30~4月20日(木)18:00
■団体戦/ペア&男子シングル/女子シングル&アイスダンス/エキシビション&閉会式
受付期間:2017年6月23日(金)14:00~7月3日(月)18:00
■男子シングルSP&FS
受付期間:2017年9月26日(火)12:30~10月9日(月)18:00
■男子シングルSP&FS・2次
受付期間:2017年11月30日(木)12:00~12月12日(火)18:00
■男子シングルSP&FS
受付期間:2018年01月22日(月)18:00~01月24日(水)18:00
■男子シングルSP&FS
受付期間:2018年01月23日(火)09:30~01月30日(火)17:00
・JTB 平昌オリンピックのページ →
・JTBスポーツ TOPページ →
・JTBスポーツ「フィギュアスケート」ページ →
東武トップツアーズ株式会社
■ツアーコース一覧
受付開始:2017年5月15日(月)11:00~5月22日(月)18:00
■ツアーコース一覧
受付開始:2017年6月5日(月)11:00~6月12日(月)18:00
■ツアーコース一覧
受付開始:2017年6月26日(月)11:00~7月03日(月)18:00
■ツアーコース一覧
受付開始:2017年10月20日(金)~
近畿日本ツーリスト
■男子SP 又は FS
受付期間:2017年5月22日(月)~5月31日(水)
■閉会式/団体/ペア/女子/エキシビション
受付期間:2017年6月27日(火)~
■女子SP【B席】
受付中
■女子SP【C席】
受付中
■女子FS【C席】
■男子SP + FS【B席】
受付開始:2017年10月27日(金)17:00~11月02日(木)17:00
■男子SP + FS
受付開始:2018年12月28日(木)10:00~
■エキシビション
受付開始:2018年12月28日(木)10:00~
クラブツーリズム
■男子SP + FS【B席】
受付開始:2017年5月27日(土)8:30~5月31日(水)17:30
■男子SP + FS【C席】
受付開始:2017年5月27日(土)8:30~5月31日(水)17:30
■開会式/団体男子SP/ペアSP
■エキシビション
■車椅子で行く男子SP + FS
受付期間:2017年9月25日(月)~10月20日(金)17:30
・KNT-CTホールディングス株式会社 平昌オリンピックのページ →
※KNT-CTホールディングス株式会社
近畿日本ツーリスト株式会社とクラブツーリズム株式会社の経営統合
スポンサーリンク



